• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hizのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

ほぼ3年ぶりに、ビデオカメラを車載

ほぼ3年ぶりに、ビデオカメラを車載
nomusanのブログを見て、助手席のヘッドレストになんとかくっつけようと頑張りましたが無理でしたw パジェロミニに乗っていたときは、ダッシュボードにちょうどいい窪みがあって三脚だけで固定できたのですが、ポロはうまくいかなくてずっと放置してました。 なんで今までやろうと思わなかったのかナゾです ...
続きを読む
Posted at 2010/11/16 00:25:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2010年11月06日 イイね!

富士山に行ってきました(お土産のメッセージ風に)

富士山に行ってきました(お土産のメッセージ風に)
朝9時頃出発し、返ってきたのが23時半。 総走行距離は650km程度でした。 高速が混んでいなければ、意外と近いと感じました。 前回ポロで静岡側から登った時よりも、近いと感じたのが不思議。 車に慣れたから、楽に感じたのかも知れません。 帰りの東名袋井ICで、自己渋滞のために6㎞を55分かけて ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 01:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2010年11月01日 イイね!

三井アウトレットパーク(滋賀県)

三井アウトレットパーク(滋賀県)
今年滋賀県の竜王にオープンした、三井アウトレットパークへ行ってきました~。 13:00に自宅を出て、15:50に到着。(家を出るのが遅すぎ?) 国道8号線が40kmくらいでしか走れず、時間がかかりました。 名神高速の竜王ICのすぐ近くにあるので、高速を使えばもっと早く来られたと思います。 有 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/01 21:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2010年10月11日 イイね!

福島保木トンネル旧道(国道156号線・御母衣湖脇)、『人喰谷(ひとくらいだに)』富山県探索

福島保木トンネル旧道(国道156号線・御母衣湖脇)、『人喰谷(ひとくらいだに)』富山県探索
今日は年代物の産業遺産ネタが尽きたので、前から気になっていた旧道と、昨日の晩に地図で見つけたコワーい地名の場所を探索してきました。 福島保木トンネル旧道の「保木」は、「歩危」と書き、歩いて通るのも危険が伴う交通の難所だったとのことです。 四国の大歩危小歩危(おおぼけ・こぼけ)と同じ意味合いで ...
続きを読む
Posted at 2010/10/11 22:11:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2010年10月07日 イイね!

東海道本線 甲大門西橋梁(大垣市)

東海道本線 甲大門西橋梁(大垣市)
大垣市にある斜拱渠(しゃきょうしょ)です。ねじりまんぽともいいます。 この上を、今日も東海道本線が走っています。 1887年頃に造られた、レンガ造りの通路です。 幅は2.1mほどあるそうですが、全幅1.7m弱のポロでもちょっと怖くて侵入できませんでした(;^^) 120年近い歴史があるはずなの ...
続きを読む
Posted at 2010/10/07 20:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2010年09月23日 イイね!

国道418号線走破

フォトギャラリーにアップしました。 巷で話題の国道418号線(笠置ダム~町道分岐点)の最新情報です。 ここは既に、人間の通る道ではないようです。 携帯の電波も届きません。(探索中に上司から電話があってびっくりしましたが、電波が弱くて話せずに切れました) いつもなら冗談でおすすめスポットに登録すると ...
続きを読む
Posted at 2010/09/23 14:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2010年09月21日 イイね!

418号線の不通区間は・・・通れません。

418号線の不通区間は・・・通れません。
本日、2010年9月21日(火)。 国道418号線不通区間、八百津周辺へ行ってきました。 不通区間東側から、岐阜県道353号線と交わるところまで行き、同じ道を引き返す予定でした。 13:11にスタートし、16:09に目的地に着きました。 一応、目的地には辿りつけたので、通れるか通れないかで言 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/22 00:20:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2010年08月25日 イイね!

岐阜県道40号線

岐阜県道40号線
県道40号線は、奥伊吹スキー場を境に途中が途切れている道路です。 限界まで突っ込もうと思ったんですが、藪が酷い! ポロの車体に擦り傷が増えました(笑) 特に、前後の窓の間にあるピラー部分の傷が目立ちます。 夏草にまぎれて、木の枝が混じっていたようです。 ナビでは道が表示されていない部分までど ...
続きを読む
Posted at 2010/08/26 10:25:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2010年08月17日 イイね!

比叡山ドライブウェイ

比叡山ドライブウェイ
夏らしい雲がモクモク出ている中、比叡山ドライブウェイを南から北まで走り抜けてきましたー。 お盆が過ぎていたこと、平日だったことが重なったためか、案の定混雑していませんでした。 初めて通りましたが、思ったより勾配があって、琵琶湖もみえたし、大阪方面もチラリと見えました(案内板にはそう書いてあったw ...
続きを読む
Posted at 2010/08/18 10:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2010年08月11日 イイね!

名阪酷道

名阪酷道
青山高原(三重県津市)を目指していましたが、途中の渋滞のせいで現地付近についたのが15:00頃。 しかも、工事による通行止めで通ることが出来ず、ほんとーーーに無駄足でした(;^^) せっかくなので、途中から旧国道25号線を走って帰ることにしました。 以下、名阪「酷」道の写真ですw。 現道 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/11 22:51:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記

プロフィール

「再会 http://cvw.jp/b/488147/45854651/
何シテル?   02/07 14:28
Hiz(ヒズ)と申します。 2020年にCX-5に乗り換えました。 買った年にコロナ感染が広まり、遠出がほとんどできてません。 前車の乗り方を思うと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
デザイン性と性能で選びました どこから見ても、カッコいい
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2002年1月4日、岐阜市内が豪雪に見舞われたときに撮影した写真です。 モヒカンの上、 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
中古で購入したパジェロミニです。 3ATで騒々しい車でした。 サスペンションがガチガチ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2004年1月20日に新車で納車されました。 手放すまでの4年間で、ほぼ90,000k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation