• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hizのブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

買取価格がさらに大幅ダウン!

買取価格がさらに大幅ダウン!6月22日、三井アウトレット滋賀竜王へ向かう途中、写真のようなイベントが発生しましたw

10万キロ達成!

2008年3月末に納車され、4年2ヶ月で突破しました。
年間平均走行距離は、およそ25,000km。
そんなに、ドコを走ってるんだろ・・・

どうせ乗り潰すのなら、次買うときは中古が良さそうですね。

残価設定ローンが来年の3月まであり、さらに「残価分の支払い」を済ませないと、まだ私の車になりません・・・(ノД`)シクシク
過走行車は、残価設定ローンを組んではいけませ~ん。
Posted at 2012/06/26 13:32:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年03月12日 イイね!

ドライブレコーダー LVR-SD100BK 試運転!

まずは、夕方の街中を。
眺める分には問題ないです。
音声までしっかり拾っています。
しかし、ナンバープレートが読めません・・・
それから、カメラがちょっと右へ振り過ぎで、違和感がありますね。




衝撃を感知しました。
暗渠の蓋か、暗渠とアスファルトの境目を越えた時の衝撃に反応したものと思われます。
ちょっと敏感過ぎるので、設定しなおしたほうがよさそうです。




編集ソフトで輝度を上げてみました。
ファイル形式が変わってしまったのですが、こちらの方が見やすいですね。




最後に、夜の住宅街です。
お店の明かりがないと、ほとんど見えません。
山の中では、ヘッドライトが照らしている場所以外は見えませんでした。
山の動画は・・・マイクの感度が良すぎて、酷いヒトカラが聞こえてしまうのでアップできません(爆)




<GOOD!>
色がしっかり見えること、コマ送りではなく動画として見られること、音声がしっかり拾えること(運転席のサイドポケットでガサガサフリスクを探している音が、マイクの横でガサガサなっているかのように聞こえる)、衝撃検知機能がしっかりしていること。
液晶画面が付いているので、カメラの設置が容易(だと思う)、付属の2GBのSDカードで2時間くらい記録できる(最大32GBのSDカードが使える)。

<BAD!>
画質が荒い、対向車のナンバープレートさえ読めない、液晶画面がついていて大きいため、視界を遮らない場所に取り付けるのがちょっと大変、シガーライターからの配線引き回しにちょっと工夫が必要、SDカードが妙に厚いため、PCのスロットに入れるのに戸惑った。
旅の記録として保存する場合のことですが、記録ファイルが60秒おきに作成されるため、AVI形式に変換して結合するのがめんどくさいこと。

こんな感じです。
ある個人のサイトで「入門機にはうってつけ」と評価されていた製品なのですが、まさにその通りだと思います。

必要な機能が備わっているので、私はこれで十分だと思います( ̄ー ̄)bグッ!


※動画のファイル名は適当に地名を割り当てたんですが、こんなにはっきりと出てしまうならもうちょっと考えれば良かった・・・(^_^;)
Fukumitsuは動画で走行しているあたりが福光という地名なので。
Kinkaは最後に金華山が正面に映るから。
Mazdaは、信号待ちしている交差点の角にマツダのディーラーがあるから。岐阜環状線と国道256号線の交差点です。
Posted at 2012/03/12 23:16:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年02月23日 イイね!

新ホイール受け取った!(オチあり)

新ホイール受け取った!(オチあり)新品のホイールが届きました!

ダンロップのカタログには、「私の希望するサイズかつ中国・韓国産以外のもの」という条件に合うのはコレしか無かったんですが・・・ちょっと安っぽいのを除けばなかなか良いです。

「made in JAPAN」がわざわざ表側にエンボス加工されていますよ!


全体像はこちら↓


チームスパルコ レジェーロ 14インチ
エンケイが造っているそうです。お値打ちな鋳造タイプ。


皆様の期待を大きく裏切り、敢えてインチを標準サイズに戻しました!だって、16インチはハンドル重いし。出足も悪いし。
しかもタイヤは、納車時に履いていたコンチネンタル185/60R14!
ショップに廃棄を勧められれば、ホイールと一緒に買い換えるつもりでしたが、まだ履いても大丈夫とのことでしたので、リサイクルすることにしました。



ところで・・・9Nポロ乗りの方は、上の写真を見て妙な点に気づきましたか?

撮影したのは自宅前だったので、またショップまで返却に戻りました・・・(ノД`)シクシク
タイヤの積み込みを手伝えば、ショップで気づけたんですけどね。




穴の数が足りないことに!

※9Nポロは5穴



なお、BOLOは本日、板金屋へお出かけしました。見積もりはまだ出ていないので、修理費は不明です。保険で修理します。
Posted at 2012/02/23 18:43:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年02月16日 イイね!

エッティンガーにお別れを

エッティンガーにお別れを思い立ったが吉日!


冬タイヤを履いている今のうちに、16インチのエッティンガーに別れを告げます~。さようなら~。
デザインとメーカーは気に入っていましたが、1.4Lにこの重さは負担が大きすぎると実感したので。
ちなみに実感したのは、今週の月曜日の険道走行で、です。


なお写真は、納車時に鉄ホイールについてたコンチネンタル(185・60・R14)。
物置に放り込んでいた割に、綺麗です。
昨秋、家族から撤去および処分を命じられていましたが、ついに実行する時が来ました。


で、夏タイヤとホイールについては手を打ってあります
23日(木)には受け取る予定です。



何シテル、にメモったURLは、購入したお店のものでした~。
いつも通り、二輪車の店ですが(爆)
http://www.geocities.jp/sbhaim/
Posted at 2012/02/16 17:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年01月26日 イイね!

バンパーカバーつけたら・・・

バンパーカバーつけたら・・・あれ・・・

思っていたよりかーなーり、ダサい・・・orz

多度大社へ行った帰りですが、途中の雪道で泥ハネが酷い・・・

明日は夜に集会があるのに・・・
Posted at 2012/01/27 10:24:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「再会 http://cvw.jp/b/488147/45854651/
何シテル?   02/07 14:28
Hiz(ヒズ)と申します。 2020年にCX-5に乗り換えました。 買った年にコロナ感染が広まり、遠出がほとんどできてません。 前車の乗り方を思うと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
デザイン性と性能で選びました どこから見ても、カッコいい
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2002年1月4日、岐阜市内が豪雪に見舞われたときに撮影した写真です。 モヒカンの上、 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
中古で購入したパジェロミニです。 3ATで騒々しい車でした。 サスペンションがガチガチ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2004年1月20日に新車で納車されました。 手放すまでの4年間で、ほぼ90,000k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation