• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hizのブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

プリムス ナノストーブ試運転

プリムス ナノストーブ試運転あけましておめでとうございます!

12月28日から勤務続きで、ようやく休みが取れましたー。



今日は午後に予定があるので、午前中は自宅待機。
昨年購入したままで放置していた、シングルバーナーを使ってみました。
慣れないと、ガスの噴きだす音にちょっとビビりますねw

山でお湯が沸かせる、画期的なツールです。
本体(ガス缶の上のもの)は6,400円しましたが、小型かつ軽量で私好みの機能的な製品で満足です。
ガスも1個350円とお値打ち。
災害時にも役立ちそうです。

奥に写っているアルミの容器は、蓋とあわせて1900円。
軽いし、ガスと本体をこの中に入れて保管できます。

オススメですよ!!!!!w
Posted at 2012/01/05 12:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2011年09月10日 イイね!

紅茶花伝ショコラ♪

紅茶花伝ショコラ♪チョコレートで味付けしたミルクティです。
一口含むと、紅茶の香りと仄かなチョコレートの香りが鼻孔をくすぐります。
甘さは、通常の紅茶花伝と同程度。


結論:
普通の紅茶花伝のほうが美味しい
Posted at 2011/09/11 00:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2010年10月27日 イイね!

菓子新商品レビュー

菓子新商品レビューチロルチョコのきなこもち味です。
期間限定商品!
昨年も販売されていましたが、今年も登場しました。
チョコレートなのに「きなこもち」というギャップが気持ち悪く感じますが、食べてみるとなかなか美味しいです。
もちの部分は、グミで出来ているそうな。

残念ながら本当に期間限定商品らしく、私の行きつけのドラッグストアにはもう在庫がないそうです。(ノД`)シクシク
あ、モンブラン味のペプシはありましたよw
大方の予想通り、売れてないみたいです。


あ、そういえば、ラ王の新商品を2個とも食べたのに、写真撮り忘れたー。
高いだけあって、インスタントラーメンにしては美味しかったです。
粉末スープと液体スープと”かやく”が個包装されていました。
でも、8月ころに発売された、エースコック「飲み干す一杯 背脂とんこつラーメン」の方が、好きでした。ほんとに、最後の一滴までスープを飲み干してしまいましたからw


今日は、新商品レビューでしたー。
Posted at 2010/10/27 00:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2010年03月13日 イイね!

トランシーバー買っちゃった

トランシーバー買っちゃった特定小電力トランシーバー:
 免許も申請も不要で、誰でも使えるトランシーバー


友人と車で出かけるときに便利だと思い、試しに買ってみました。

ALINCO製のリユース品(メーカーが別業務で使用していた「基板」をリサイクルした商品)で、1台6,800円。

見た目は安っぽいのですが、ビジネス用11chとレジャー用9chを切り替えて使うことができます。




で、早速揖斐の山の中へ車2台で走っていって、実験してみましたーーーー!!!www


前後に並んだときはもちろん通信可能でしたが、間に車を2台程度挟んでも、ノイズもなく話せました(寒村)。

見通しの悪い山の中(川沿い)だと、400mが限界でそれ以上離れるとノイズが酷くて聞き取れません。

高速道路で高速走行中wでも、間に車を2台挟むくらいなら余裕でした。

面白かったのが、その後行ったショッピングモール(イオン各務原)で駐車スペースを探している時に、意外と役に立ちましたw


また、ドライバーが使う場合は、ハンズフリーセットが必須だと感じました。

こんな感じですね~。


チャンネルを合わせれば、みんなに連絡が取れるので、ツーリングの時には非常に便利だと思います。

例えば、「赤信号でつかまった~」「じゃあ、この先のコンビニで待ってるわ~」とか、「そろそろ休憩しよう~」「じゃあ、この先のコンビニで待ってるわ~」とか、「トイレ行きたいぜー」「じゃあ、この先(ry」とかw
Posted at 2010/03/14 09:56:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2010年02月12日 イイね!

ポロ1.4L コンフォートライン ECUチューンしました(ABA-9NBUD)

50,000km走行記念・・・というか、そろそろ何か変化が欲しくなったので、パーツを交換しなくてすむ、ECUチューンをしました!(ロムチューンとECUチューンって・・・そんなに意味は違わないよね?)

100kmほど走行してみての所感です。

ブランド名:デジタルスピード
公証値:80PS→90PS 172km/h→178km/h

あまり敏感ではない私ですがw、体感できました!
数字では10PSしか変わらないし、車輌がベストコンディションでの数値ということで心配していました。
さすがに、「これ、別の車じゃない?!」というほどの劇的な変化ではありませんが、普段運転している方なら感じ取れるのではないかと思います。
大体、思っていた通りの変化でした。


【ECUチューンインプレ(一般道編)】
発進
通常よりちょっと加速して発進する際、アクセルの踏み込みが浅くても、気持ちよく発進できるようになった
また、巡航速度(80km/h)になるまでの時間が短くなった(計測してないので、あくまでも「体感」した印象です)

追い越し
対面一車線通行での追い越しに、ためらいを感じなくなった

山道
4速が頑張るようになり、(3速に落ちない分だけ)静かに登れるようになった
 ※帰宅してから知ったのですが、中低速のトルクアップが見込めるとのことでした。その通りですね。



結論:
運転が楽になるのは間違いない。
パーツを交換しないでできるので、まだ使えるパーツの処分に困ることもないし、排気音やエンジン音にも変化なし。家族に内緒でできますw。
パーツ交換しないで体感できるほど変わる、というのは、考えたら凄いことですね…。
ただし、10馬力のために10万円出すのは、ちょっともったいないかも。(でも、パーツ交換でしか馬力を上げられなかった時代では、1馬力1万円は当たり前だったそうです)
1馬力5,000円~6,000円程度なら全てのポロ1.4Lコンフォートライン乗りにオススメしたいですね~。

 なお、126,000円で45PSアップするポロGTI乗りは、今すぐ施工してくださいwww(1馬力2,800円なんて、お得すぎますよ!!!!)
 たぶん、「違う車」になるんじゃないかなぁ。


ちなみに、本日施工していただいたのは、ガレージエルフさんです。

私の車輌の写真も既に公開されていまーす。向かいのAUDI A5が高級すぎて、ポロがかすんで見えますかw(たぶん、この日施工してもらった車で私の車が最安ですね)
Posted at 2010/02/13 00:31:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記

プロフィール

「再会 http://cvw.jp/b/488147/45854651/
何シテル?   02/07 14:28
Hiz(ヒズ)と申します。 2020年にCX-5に乗り換えました。 買った年にコロナ感染が広まり、遠出がほとんどできてません。 前車の乗り方を思うと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
デザイン性と性能で選びました どこから見ても、カッコいい
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2002年1月4日、岐阜市内が豪雪に見舞われたときに撮影した写真です。 モヒカンの上、 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
中古で購入したパジェロミニです。 3ATで騒々しい車でした。 サスペンションがガチガチ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2004年1月20日に新車で納車されました。 手放すまでの4年間で、ほぼ90,000k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation