• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hizのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

最近よく聞いている音楽

ザ・ジェッジジョンソン「HEADLINER OF THE YEAR」をレンタルしました。

TSUTAYAでは取り扱いが無かったようなので、DMMで。


「ゆうせん」でよく流れていたので、気になっていました。

歌詞カードは付いてなかったので、歌詞がわかりませんなw。

ノリの良い曲です。

ネットでちょっとだけ歌詞がわかりました。


「♪Find me if you can あとはBダッシュ Bダッシュ」


Bダッシュって歌っていたとは!

Bがダッシュなら、Aはジャンプ?w
Posted at 2009/04/22 11:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月22日 イイね!

引き続き、iPodネタ

アップルのサポートへ電話したら、カーオーディオの問題だと思われるのでそちらで聞いてみて欲しいとのこと。

そちらへかける前にアップルストアで、カーオーディオから配線したケーブルの先に接続して、充電を可能にするアダプタについて質問してみたら、「恐らく充電できるようになるとは思うが、車種によっては対応しない場合もあるので、はっきりと答えることができない」とのこと。

結局、カーオーディオのメーカーに問い合わせるのが一番よさそうなので、VWのディーラーで電話番号を調べてもらっています。



ネットで調べたところ、iPhone以降のiPodは12Vでの充電に対応しておらず、5Vに変換する必要があるとか。(ちなみに、アップルストアでこれについて聞いてみたら、iPodが5Vや12Vに対応しているかどうかではなく、配線されているケーブルが対応しているかどうかの問題だと言われました)

純正にすれば当然簡単に使えると思っていたのですが、期待を裏切られましたね~。

明日の四国巡りまでには解決しそうに無いね。
Posted at 2009/04/22 11:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月21日 イイね!

iPodの充電について

アップルのサイトを見ていたら、こんなアイテムを発見。

http://store.apple.com/jp/product/TS696LL/A?fnode=MTY1NDA4NA&mco=MjIwMTg2NQ#overview


純正のケーブルの先にこれをつけると「充電に対応していないiPodが充電できるようになる」と書いてあります。

第4世代のiPod nanoが対応機種に含まれていると言うことは・・・あうう、これが必要なのかもしれない。

アップルに電話だー!
Posted at 2009/04/21 01:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月20日 イイね!

死酷(四国)探検に向けての準備

またまた、おえぇ。

iPodの曲整理のためにモニタを見すぎて、真のブラインドタッチ(目をつぶるw)で入力!!

誤字脱字はご勘弁を(笑)。(と言いつつ、入力後に見直している)

メインの曲以外に、カップリングされている曲やカラオケまであるため、整理に時間がかかりました。

特に10年近く前のものになると、発売年やアーティスト名はほとんど入力していないため、ネットで検索しながらの入力となります。

しかも今と圧縮に利用しているソフトやリッピングに使用している機器が悪かったため、音質も若干劣るようです。疲れた。

いざ、iPodに移そうと思ったら、どうもジャンルが反映されていないファイルがかなりある様子。

もう、今更直すのが嫌になってそのまま突っ込みましたw。

iTuneからでも修正できそうなので、後日直すとします。
Posted at 2009/04/21 00:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月19日 イイね!

ゴリラポッド登場!(キモいカメラ三脚)

ゴリラポッド登場!(キモいカメラ三脚)カメラの三脚です。

1本の足で自立しています(笑)。

うちのは、生きていましたわ。


冗談はさておき、足がかなりフレキシブルに動き、しかも1つ1つの関節が硬く接続されているので、ガッシリと固定できそうです。

近所のカメラ屋で定価1,980円だったのですが、楽天で1,280円+送料380円だったので、そちらで購入してしまいました。(しかも、この青色だけはポイント10倍)


我がゴリラポッドの頭部には、主にSANYOのXactiが搭載される予定ですが、普通のデジカメももちろん固定できます。

一眼レフはちょっと重いので、一眼レフ用のゴリラポッドにつけることをおすすめします。



・・・机の上を整理してから撮影すればよかった(^^ゞ。
Posted at 2009/04/20 00:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「再会 http://cvw.jp/b/488147/45854651/
何シテル?   02/07 14:28
Hiz(ヒズ)と申します。 2020年にCX-5に乗り換えました。 買った年にコロナ感染が広まり、遠出がほとんどできてません。 前車の乗り方を思うと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    12 34
5 6789 1011
12 1314 15 161718
19 20 21 22 23 24 25
26 272829 30  

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
デザイン性と性能で選びました どこから見ても、カッコいい
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2002年1月4日、岐阜市内が豪雪に見舞われたときに撮影した写真です。 モヒカンの上、 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
中古で購入したパジェロミニです。 3ATで騒々しい車でした。 サスペンションがガチガチ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2004年1月20日に新車で納車されました。 手放すまでの4年間で、ほぼ90,000k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation