• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hizのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

チャリで山登り

チャリで山登りガソリン代を節約するため、今日は近場の探検です。
自転車に乗るのは14ヶ月ぶりくらいです。
しばらく見ないうちにタイヤがヒビだらけに!(>_<)
とりあえず、雑巾で乾拭きしてタイヤに空気を入れて出発しました。

どこへ行こうか考えた挙句、以前訪れた市内の山道を行ってみることにしました。
以前グーグルマップでこの道を発見し、車道であることを期待していたのですが実際は登山道。
今日はその登山道(と言っても、市内の長良川付近なので、金華山ほどでもありません)へ自転車同伴で突っ込んでみました。

はい、大変でしたw。

登りは当然「押し」オンリーでしたし、下りは乗れても振動がすごくて手が真っ赤に!
しかも、虫よけを準備していなかったのでヤブ蚊は寄ってくるわ、羽音だけの変な虫は寄ってくるわで、変なストレスが溜まりました。
(ちなみに、何故かこの虫たちは、切り通しを通り越したら全くいなくなってしまいました。)

とはいえ、なかなかいい運動になりました。
たまには自転車もいいものです(^^)。

なお、フォトギャラリーに16枚写真をアップしてありますので、ご興味のある方はそちらも合わせてご覧くださいませ~♪
Posted at 2009/06/19 23:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2009年06月15日 イイね!

6月15日現在の走行距離報告

6月15日現在の走行距離報告衝撃的(?)な距離なので、ネガポジ反転してみましたwww。

2008年3月末に新車で納車(実際に乗り始めたのは4月になってから)され、14ヵ月半でこの距離を達成しました!

ポロって、乗りやすくてね~w。


といいつつも、距離を乗りすぎていると自覚しているので、今日の休みは近所のイオンへ出かけて終わりにしました。

毎日の通勤で往復60km近く走るとはいえ、乗りすぎですね。
Posted at 2009/06/15 21:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月15日 イイね!

独VW、バイフューエル車を発表の記事を読んで

ガソリンとLPGを両方あわせたら、98リットルも入るようです。

走行可能距離1,100kmはすごい!

ガソリン1リットルがおよそ750g(レギュラーとハイオクでも異なるとか)とのことなのですが、LPGの重さもあるから・・・結構重たくなりそう。

最近VWは、バイフューエル車やディーゼルエンジン車といった、環境対応車を次々発表してますね。がんばってますね。
Posted at 2009/06/15 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月15日 イイね!

R425レポ完了♪

R425レポ完了♪フォトギャラリーに最後まで掲載しました。

R425は三大酷道の中でも走りやすいと思います。

ブラインドカーブがあったり、ガードレールが無かったり、カーブがグネグネ連続したり(地図を見てみると面白い)・・・と、ちゃんと酷道してるのに、対向車が少ない。対向車が少ないと、気が楽です。

その代わり、何かあっても助けが来ない、ガソリンスタンドやコンビニもほとんど皆無、迂回路も酷道・険道、高速から遠いので現地まで行くのに時間がかかる、とデメリットもありますが。


ところで、職場で「休みにどこへいったか」と聞かれて、R425へ行ったと話したら理解を得られませんでしたw。

長野のビーナスライン、福井の三方五湖レインボーライン、鈴鹿スカイライン(現在通行止め)と同じ、『道』をドライブしているのに、何故か酷道だと「暇だね~。」と呆れられてしまいます。

有名なドライブウェイは「景色」を、酷道は「冒険・探検」提供してくれる道だと思います。どちらも走っていて、楽しいです。特に酷道の場合、ドライブ系雑誌には掲載されない、あまり知られていない景色と出会えることがあるので楽しいですね。(頻度は少ないですが)

ということで、今後もポロで酷道を走り続けますよ~。

なお、写真はR425へ向かう途中、誤って走った新名神を戻っているところです。せっかく大阪方面へ向かっていたのに、危うく伊勢へ戻るところでした(^^ゞ。

2009/6/9 11:41撮影
Posted at 2009/06/15 13:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月10日 イイね!

425号線の後遺症(ちょっとグロ画像)

425号線の後遺症(ちょっとグロ画像)今日の仕事は、途中からバテバテ。

昼からの出勤だったので睡眠時間は多く取れましたが、疲れを取りきることはできませんでした。

疲れを残さないように寝る前にシップを両肩に貼って寝たんですけど、肩は痛くなりませんでしたが、全体的に持久力不足でしたw。



また、職場についてから車をチェックしたら、バンパーとミラーがこんな状態に。写真を拡大するとよく見えますが、オススメしません。(;д;)キモチワルイヨー

暗くなってからは、ずーーーーーーっとハイビームでR425を走っていたので、こんな状態になったみたいです。(それとも、高速道路かな?)

洗車のことを考えると、気が重くなります。(>_<)

なお、フォトギャラリーにてちょっとレポを公開しました。ちょっとだけ。
Posted at 2009/06/11 00:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「再会 http://cvw.jp/b/488147/45854651/
何シテル?   02/07 14:28
Hiz(ヒズ)と申します。 2020年にCX-5に乗り換えました。 買った年にコロナ感染が広まり、遠出がほとんどできてません。 前車の乗り方を思うと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 123456
78 9 10111213
14 15161718 1920
21 22232425 2627
28 2930    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
デザイン性と性能で選びました どこから見ても、カッコいい
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2002年1月4日、岐阜市内が豪雪に見舞われたときに撮影した写真です。 モヒカンの上、 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
中古で購入したパジェロミニです。 3ATで騒々しい車でした。 サスペンションがガチガチ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2004年1月20日に新車で納車されました。 手放すまでの4年間で、ほぼ90,000k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation