• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

ふふふふふ(^^)v Zのカタログです♪♪

ふふふふふ(^^)v Zのカタログです♪♪ 今日の職場ミーティングは…
『両者和解』
という形で、無事に終了して良かったです(^^)

本当に…バトルなんて良くないです、仲良く行きましょうよ、仲良くです☆☆

そして…
ミーティング終了後…ガツガツ感が怖かったあの日産に…
『フェアレディZ』のカタログをもらいに行きました(^^)v

私の自宅近くの日産に…
『そういえば☆☆でっかーく看板に【新型フェアレディZ】って書いてあったかも』
というのを思い出し、とにかく行って見よう!!と思って、いざ出陣☆

「フェアレディZのカタログをください…」
と、恐る恐るお兄さんに言ってみました所…
「少々お待ちください」と、すんなりZのカタログをいただく事に成功しました(^^)v

今日も…
「詳しく説明いたしましょうか?」というお兄さんに…
「大丈夫です(^^)」
と笑顔で答え、日産を後にしました♪♪

自宅にて…
「う~ん…先日のロードスターより厚いカタログで、言葉がよく…わからないのが多いぞ…(T_T)」
と、自分自身…チンプンカンプンになっている現在です(T_T)

結論…
『今回はちゃんとお兄さんに話を聞けば良かった…』

そもそもですね!!
厚いカタログの中に、薄いカタログがまた2冊…
『ニスモ』と書いてあるのと『オプショナルパーツ』と書かれた物があり…

どうも…カタログが何手にも別れてしまうと…理解しようと無駄に頭が働き…
そして、何がどう違うのかがわからなくなってしまい…
頭がこんがらがって来てしまう私です(T_T)

今さらですが…
タイヤのインチが大きいのと小さいとの違いって??

そんな車の知識がない私ですが…
生意気にも『これだけは譲れない』というのもあるんですよね☆

革のシートが実は…苦手だったりします(T_T)
冬とか真夏のエアコンで冷え切ったシートに座るとですね…
「ひぃぃぃぃ(>_<)」
と、あまりの冷たさに声を上げてしまいまして…。
寒いの弱いくせに、足を出すファッションの自分が悪いのはわかっているのですが(>_<)
シートは革じゃない方が良い!!のです(^_^;)

そして、電卓でたたき出した…私のほしいZの総額…
約¥4,000,000-
(一番安いグレードのZで計算しました)

見た目はオシャレですが、価格もなかなかシャレています…(T_T)








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/12 21:25:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

入道雲
TAKU1223さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

責任?
バーバンさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年3月12日 22:10
こんばんは(^-^)/個人的にはニスモ仕様が好みですよ!メーカー直系だから見た目のバランスがいいと思いますよ。
コメントへの返答
2009年3月12日 22:22
『ニスモ』ってメーカーのZ用の特別の部品だったんですね、なるほど☆

このニスモの部品を付けたZに乗ってたら、いろいろな方に後ろを追っかけられそうで怖いですね…(T_T)

私みたいな、車に詳しくない女は…普通の真っ赤Zが一番のような気がしますね…(^_^;)



2009年3月12日 22:44
んまあ中古でるまで待った方が無難ですよ。
Zは趣味乗り物なのですぐに中古でます。
ホイールの径の大きさの違いは大きく分けて運動性と見た目と突き上げ感にわかれます。
径を大きくすると

運動性は落ちます。
見た目はかっこよくなります。(ホイールと泥除けの部分の間が狭く見えるため)
薄っぺらいタイヤを装備することになり、突き上げ感があがります。(タイヤを含めた径を小さいホイールの時と同じにしないとスピードメーターが狂うのでホイールが大きくなるとタイヤは薄くするようになります)道路の凹凸でゴツゴツ感が増す。

一般的にインチアップは乗り心地が犠牲になるのでメーカーオプションの最大ホイール径を超えるホイールを履くと乗り心地がガクっと落ちますので覚悟してくださいまし~
コメントへの返答
2009年3月12日 23:01
趣味であの価格の乗り物を買える人と言ったら…セレブじゃないですか(T_T)
私みたいな庶民には高値の花ですかね(T_T)

インチの大きさの違いはわかりました(^^)
ありがとうございます♪♪

見た目か乗り心地か…という事なんですね。
私は…乗り心地を選ぶかも…ですが☆☆
2009年3月12日 22:45
「ふふふふふ」にうれしさが出てますねw

着々と近づいていますね、Z。
赤いZに乗るまゆぷちさん、楽しみです。

コメントへの返答
2009年3月12日 23:05
変な笑い方をしてしまってすみません(^_^;)
嬉しい時とかいつもこうなんです…。

金額には本当にビックリですが☆
こうしてカタログを見て楽しむのもアリ♪♪ですよね(^^)

明日も仕事の休憩中に事務所でながめていよう☆と思っています(^^)
2009年3月13日 7:06
おはようございます。

カタログの後は試乗ですね(笑

Z34、一度乗りましたがもう少しいろいろなステージでの試乗をしてみたいです。
とりあえず高速道路でのフィーリングを^^




コメントへの返答
2009年3月13日 18:30
近所の日産には、カタログはあったけれど、試乗車がなかったので、これをステップに頑張って、他の日産にも足を運びたいと思っています(^^)

街乗りでまず、エンストをしない事を目標に…ですね(^^)v
2009年3月13日 9:37
革シートですが…

シートヒーターってやつが有るんだけど、そいつを付ければ…ポカポカですよ(^O^)

俺には必要無しだけどf^_^;

革シートは、高級セダンに…
スポーツカーには、バケットシートを…

が俺の考えですから☆☆

俺のZは、納車されてすぐ、運転席&助手席をバケットに変えましたね(^O^)/
コメントへの返答
2009年3月13日 18:32
なるほど☆
シートヒーターなんてすごい物も取り付ける事ができるんですね(^^)

ところで…ちょっとお聞きしてしまいますが…
『バケットシート』って何ですか?

本当に何も知らなくてすみません(T_T)
2009年3月13日 18:33
私は、センチュリーのカタログをもらいました。

その場ではくれず、
家に届けに来ましたよ♪
コメントへの返答
2009年3月14日 1:15
何か、思わせ振りな営業の方の行動ですね(^_^;)
でも、家まで届けてくれるってある意味親切ですよね。
2009年3月13日 21:54
こんばんは(^O^)/

『バケットシート』とは…

形を簡単に説明すると、チャイルドシートを大きくした感じ、とでも言えばわかりますかねf^_^;

身体を包み込んでくれるので、ちょっと乱暴な運転をしても、身体が左右に振られなくなるんです(^O^)

なので、サーキット走行には必需品なんですo(^-^)o


説明が下手くそで、すいませんm(__)m

コメントへの返答
2009年3月14日 1:21
とてもわかりやすくご説明いただいてありがとうございます(^^)

昔、兄の知り合いの方がそのようなシートを使っていました☆

当時もトンチンカンな私は…
「遊園地の絶叫マシンみたいだね」
と率直に言った記憶が…(^_^;)

プロフィール

「ど・ど・ドリフの大爆笑~♪最近は職場でドリフや志村けん加藤茶ネタが大流行~o(^o^)o バカやらなきゃ体が持たないし。」
何シテル?   09/08 11:38
こんにちは(^^) 車は大好きですが、あまり詳しくはありません。 時代背景に反していようと、スポーツカーが大好きなんです。 【真っ赤な速い車】 これだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation