2009年03月06日
今日、職場の同僚のレガシーを運転させてもらいました(^_^;)
平成10年式のマニュアルのレガシーのツーリングワゴンです☆
エンスト3回!!
「ひぃぃぃ(T_T)やってしまったぁぁぁ」
信号が多く、車も多い(と感じる)
浜松の市街地は今日はドキドキでした(>_<)
距離にして…
静岡から、浜松の市街地内をグルグルと…位です。
静岡市内はまだ大丈夫だったんですね☆それでも。
結論は…
私はまだまだです…(T_T)
いろんなタイプのマニュアル車は乗りこなせません(T_T)
ですが…
ロードスターは、マニュアルだったんです、一応(^_^;)
今日…感じたのがですね…。
「え!?クラッチってこんなに重たかった??」
って事なんです(>_<)
私の感覚が鈍ったのか、足腰が弱くなったのか(>_<)
はたまた、運転技術がないのか…。
どちらにしてもいい訳ですね、これって(T_T)
疑問に思ったのは…
4WDのクラッチが重いのかなぁ???という事で…。
実際はどうなんでしょうか??
でも…思えば…(*_*)
18歳位の時、兄の知り合いの人に…
「スープラ乗れるならいけるだろ?」って事で…
GT-Rを運転させてもらった事があるんですね。
「クラッチが重すぎて、私にはしんどいよぉぉぉ(T_T)」
って、当時の私も泣き言を言いました。
そして、レビン(86の次のタイプのです、92というのでしたっけ??)に乗った時も…
「クラッチが重い…」
って、泣き言を言いました…。
今思えば…私って、
『ヘタレの根性無し』ですね…。
あの時感じた重さの感覚と似てるんですよね。
GT-Rって4WDじゃないですか…。
今日のレガシィも4WDじゃないですか…。
何か関係してるんですかね??
あれ???
でも、レビンは4WDじゃなかったはず!?
ますます、疑問が生まれて来ました(>_<)
じゃあ…ロードスターやスープラには感じなかった、クラッチの重さは何だったのでしょうか??
それとも…
車の重さと関係してるとか??
本当に、無知な私です…。
あ~あぁぁぁ(T_T)
Posted at 2009/03/06 20:32:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月06日
今日は職場の同僚と来ています(^^)
イオン内は別行動で、私は私なりのショッピングを堪能しました(^o^)v
春物が主流なので、いっぱい春を感じました♪
私も女性ならではなのでしょうか…ショッピングはやっぱり楽しいですねっ(^^)
春物を買いました(^o^)
痩せたのもあって…
オシャレも楽しいです☆
今年はスカートで春を楽しみます(^^)
そして、レガシィも運転させていただきました!
マニュアルです…
三回ほどエンストしました(>_<)
私もまだまだですね(^_^;)
高速も走りました★
市街地は…
ドキドキですね(^_^;)
そして、浜松ギョーザへ♪♪
まーくさん、先日は情報をありがとうございました(^^)
オススメいただいた『きぼり』へ行って来ました★
エビ入りギョーザをいっぱい食べて、私…とても幸せです(^o^)
浜松、大好きです(*^^*)

Posted at 2009/03/06 14:36:39 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年03月06日
今夜はとても嬉しいです(^^)v
来クールは早番になっていました(^^)
これで…
昼間がメインの生活に戻れます☆彡
土日は仕事ですが、やっぱり昼間の生活っていいものだと思います。
そして何よりなのは☆
4月に来る新卒くんの余興の計画を、みんなと一緒にタイムリーに話し合える事なんですよねo(^o^)o
私のPCで、ワードとエクセルを使って、ご案内とアンケート用紙も作り…。
今日はみんなに配りました(^^)
楽しみにしていてくれてるそうで、私もすごく嬉しいです(^^)
私もみんなも、そして新卒くんの思い出に残る歓迎会を、絶対に作りあげたいと思いました(*^_^*)
11日からは、仕事が終了後も自分が行動できる時間も増えて行くし、お店もやっている時間なので、仕事終了後は行動派に転じます(^^)v
色々な物を見て感じて、自分にいっぱい吸収したいですね♪♪
Posted at 2009/03/06 01:35:30 | |
トラックバック(0) | 日記