• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まゆぷちのブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

私の車好きは血筋・・・そして天国の父へ(^^)

今日も無事にお仕事終了~です☆
遅番も残す所、あと1日のみです☆☆

先日の洗濯機事件の時に、母親と話した会話なんですが…。

「あんた達3人(私、上に2人の兄がいます)の車好きは、父親譲りだからねぇ…。」

そうなんです。
私の父親は、2年~3年に一回に車を買い替える程の車好きだったんです(^_^;)
車検を通さずに、次の車をローンで契約してきてしまうつわもので…。

私も物心がついて…母親からその話を聞いた時は、本当にビックリしました(^_^;)
よく私の母も耐えて3人の子供を育て、一緒に暮らして来たと思います★

思えば…
私が幼稚園くらいの時の写真に写っているのは、父親が乗っていた真っ黒のセリカ!!
年代にして…1979年くらいです…。
そして、これまたその当時…
年の離れた一番上の兄が免許を取ってすぐに乗っていたのは、真っ赤なフェアレディZ!!

そして年月も過ぎ…
私が中学生くらいの時に父親が乗っていたのは、茶色っぽいマークⅡに白のターボ付きのクレスタ!!(ターボ付きと言うのは、私の兄が言っていました)
そして、これまた当時…
下の兄が免許を取ってすぐに乗っていたのは、シルバーのレパードという車でした。
(レパードの次が、スープラなんですね!)
年代にして1990年前後でしょうか…。

私の記憶にある車の数々…★★

中でも鮮明に覚えているのが上の4車種なんですよね。

車好きは、完全に血筋だぁぁ…。

ただ…
私の父親は車は好きだけど、私と同じで知識はまったくない人で(^_^;)
どうやら、私が一番血を濃く継いだみたいです…。

上の兄もあまり車には詳しくなく…(中型のバイクも楽しんでいましたから…そうなんでしょうけど…)
でも☆下の兄は車好きが高じて自動車工学の高校に進み、知識は豊富なんですよね★

じゃ…私は??

車は好きだけど…知識ないし、他にはこれって趣味ないし…。
何か…中途半端だなぁ…と、自分自身思っちゃったりして(>_<)

まぁ、父親に一番似てしまったのは私だという結論も、私の母親から言われました(T_T)

そんな父親は…
13年前に肝臓ガンで亡くなりました。

車と共に私の父親もいい思い出として語られているわけですから…(^^)
きっと天国で、苦笑いしながら私達を見守っていてくれているんでしょうって…。

私はそう思います(^^)

知識のない車好きの父親の血は、娘が一番濃く継ぎました☆彡






























Posted at 2009/03/09 02:17:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月08日 イイね!

。。。玄関のベル。。。そして、次回『エンスト』予告(>_<)

今朝は…
『ピンポ~ン☆☆』
という、私の自宅のベルの音で目が覚めました(^_^;)

友人や宅急便の方なら連絡くれるし…
またセールスか何かかなぁ…。
と思って、いつもの居留守です(^^)

最近…目覚めてすぐに取る行動は…
『部屋の壁掛け時計を見る☆彡』

ここで時間をみて…
「うん♪あと何時間寝ていられる♪」
と判断するんですね、私なりにo(^o^)o

今日は11:45…(^_^;)
時計はこの時間を指していました。

「うん…微妙…起きるかぁ☆」

外がいつものお昼時より騒がしい雰囲気…。
「そっか☆今日は日曜日だった☆」

話は変わりますが…
先日の浜松ドライブ以来…スポーツカーがちょっぴり恋しいですね(^^)

確かに…私って…
3回エンストしたけど…(>_<)
クラッチが重たく感じたヘタレな私ですが…(T_T)

レガシィという車の性能の良さが際立っていたからでしょうか、スポーツタイプな車にとてもLOVE☆な気分ではあります(*^_^*)

職場でもですね…
『姉さんマニュアル車いけるなら、次はドコにグルメツアー行きましょうか♪♪』
と、次回『グルメツアー』予告も昨日はされましたね…(^_^;)

それは…
乗れる事は乗れますよ…過去に乗ってたんだから…。

だけど…エンストしてるんだってば!!!(^_^;)

もし…あのレガシィで、立体駐車場のスロープ級の坂道発進があったら…
『100%エンスト間違いなし!!』

次回『エンスト』予告ですよ、本当に(>_<)

さぁ、今日も春のオシャレを楽しんで…お仕事頑張ろうっと♪♪

オシャレが自己満足でもいいんですよね☆☆(*^_^*)









Posted at 2009/03/08 12:38:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月08日 イイね!

まさか・・・実家で閉じ込められるとは(T_T)

今日の出勤前に…私の元気な母親から一本の電話☆

「電気が付かないから今すぐ来て!!」

出勤前に母親の所に寄りました☆

なんて事はなかったんです。

電気が付かない→蛍光灯がきちんとセットされてなかっただけ☆

という事で、電気をセットしてあげたんですよね(^_^;)

そして電気も付き…
上機嫌の母親はすぐに洗濯機を回し始めました☆

このあと、まさか部屋に閉じ込められるとはわたしはまったく知らずに…(>_<)

洗濯機が止まった音がしたので、母親が立ち上がりとなりの部屋へ行こうとすると…ドアがまったく開かないんです☆☆

「えぇぇぇぇ!?何で??」
私も、必死にドアを開けようとするのですが、これが開かないんです(>_<)

そういえば…
となりの部屋のドアの出入り口の所にセットされてた洗濯機…。

そうなんです(>_<)
洗濯機がなぜか動き出して、ドアの出入り口をふさいでしまったのです(T_T)

「何でこんな事になるのぉぉぉぉ??」

私も必死です(>_<)
ドアをひたすらガタガタと動かし、何とかできた隙間からのぞくと…。

確かに洗濯機が動いて、出入り口をふさいじゃってるんです(T_T)
そして…洗濯機の下の方を見ると…

『発泡スチロール』の上に、洗濯機が乗っているじゃないですか!!!

「何…これ??」
その光景にフリーズしていた私に母親が淡々と一言。

「うち2階でしょ。騒音防止の為に洗濯機の下に発泡スチロールをひいたの」

なるほど…。

発泡スチロール上の洗濯機が自然に動きだして閉じ込めちゃったって事か…。

「これじゃ振動で洗濯機が動くに決まってるじゃぁぁぁん!!!」

私ももう必死でしたよ、脱出するのに(^_^;)

ドアの隙間から、ありったけの力で洗濯機を動かすことを試みました…が☆

洗濯機って私が思っていたより…はるかに重いんですね(T_T)

格闘する事…何分くらいでしょうか…。

やっとの思いで、何とか出入り口は開きましたが…(^_^;)

その後すぐ…
私は無言のまま『発泡スチロール』を取り除きましたよ!!

「えぇ~、下の家からクレーム来たら困るよぉ」
私の母親はのんきなものです(T_T)

それ以前に☆
この先も発泡スチロールのままで、また同じ事を繰り返した母親から
「閉じ込められた~。出して~」
って電話が来ないようにする為に、私は取り除いただけなんです(T_T)

普通にありえない出来事でした(T_T)













Posted at 2009/03/08 02:12:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月07日 イイね!

またまた歓迎会の開催決定♪♪

残す所、遅番生活もあと3日で終わります☆☆

体やお肌の事を思えば、夜は睡眠たっぷりの方がやっぱり良いと思いましたo(^o^)o

今朝は、いつもより30分早い目覚めでした。
職場からのメールの着信で起きました♪♪

『3月11日に中途採用の社員さんの歓迎会をやるので参加してください』
内容は歓迎会の事でした(^^)

あらぁ…新卒くんの事は店長に聞いていたけれど…
中途採用の社員くんの事は聞いてないよぉ…(^_^;)

困ったなぁ…今みんなで動いてるのは4月の半ば向けに設定してあって…。

そして結論は☆☆
『参加していっぱい盛り上げればいいんだぁ!!』

【ウェルカム~☆】の気持ちをいっぱい出して、参加して楽しむ事が一番ですよね(^^)v
私、アドリブは得意分野ですしっ☆☆

今日は、昨日浜松のイオンでゲットした春物を着て、出勤したいと思います。

実際は…
車で5分の距離…帰りは夜中ですが…(^_^;)
今日は、通勤前に「ツタヤ」と「コンビニ」に寄り道の予定です♪♪

オシャレをする気持ちが大事なんです!!
…と自分に言い聞かせて、一日ぶりのプレオちゃんと今日も仲良く行動です(^^)

そういえば、もう桜ってツボミができ始めてるのかなぁ??
私の身近では、まだ桜が咲く気配がないですねぇ…(^_^;)
外の空気が冷たいからでしょうか…。

来月あたりは、桜吹雪の中のドライブも楽しみたいなぁぁ(^^)


















Posted at 2009/03/07 12:31:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月06日 イイね!

疑問です・・・。クラッチの重さについてです・・・(T_T)

今日、職場の同僚のレガシーを運転させてもらいました(^_^;)

平成10年式のマニュアルのレガシーのツーリングワゴンです☆

エンスト3回!!
「ひぃぃぃ(T_T)やってしまったぁぁぁ」

信号が多く、車も多い(と感じる)
浜松の市街地は今日はドキドキでした(>_<)

距離にして…
静岡から、浜松の市街地内をグルグルと…位です。

静岡市内はまだ大丈夫だったんですね☆それでも。

結論は…
私はまだまだです…(T_T)
いろんなタイプのマニュアル車は乗りこなせません(T_T)

ですが…
ロードスターは、マニュアルだったんです、一応(^_^;)

今日…感じたのがですね…。

「え!?クラッチってこんなに重たかった??」
って事なんです(>_<)

私の感覚が鈍ったのか、足腰が弱くなったのか(>_<)
はたまた、運転技術がないのか…。

どちらにしてもいい訳ですね、これって(T_T)

疑問に思ったのは…
4WDのクラッチが重いのかなぁ???という事で…。

実際はどうなんでしょうか??

でも…思えば…(*_*)

18歳位の時、兄の知り合いの人に…
「スープラ乗れるならいけるだろ?」って事で…
GT-Rを運転させてもらった事があるんですね。

「クラッチが重すぎて、私にはしんどいよぉぉぉ(T_T)」
って、当時の私も泣き言を言いました。

そして、レビン(86の次のタイプのです、92というのでしたっけ??)に乗った時も…
「クラッチが重い…」
って、泣き言を言いました…。

今思えば…私って、
『ヘタレの根性無し』ですね…。

あの時感じた重さの感覚と似てるんですよね。

GT-Rって4WDじゃないですか…。
今日のレガシィも4WDじゃないですか…。
何か関係してるんですかね??

あれ???
でも、レビンは4WDじゃなかったはず!?

ますます、疑問が生まれて来ました(>_<)

じゃあ…ロードスターやスープラには感じなかった、クラッチの重さは何だったのでしょうか??

それとも…
車の重さと関係してるとか??

本当に、無知な私です…。
あ~あぁぁぁ(T_T)












Posted at 2009/03/06 20:32:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ど・ど・ドリフの大爆笑~♪最近は職場でドリフや志村けん加藤茶ネタが大流行~o(^o^)o バカやらなきゃ体が持たないし。」
何シテル?   09/08 11:38
こんにちは(^^) 車は大好きですが、あまり詳しくはありません。 時代背景に反していようと、スポーツカーが大好きなんです。 【真っ赤な速い車】 これだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 2526 2728
293031    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation