• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月22日

なにかと立ちはだかる問題


ワタクシ、ちゃんハマ


名古屋に来て早3ヵ月




11月の東海WET以来、特に何もしてまてん(をい











ってことで













何かしたい!!
何かせねばっ!!









で、思い付いたのが

















こっちでも「笠岡」が出来ないか?



















いろいろ探してみました





















そしたらありました☆













飛騨エアパーク



ココね、笠岡と同じ農業用離着陸空港なんデスww
 
てことは?











ゼロヨン出来んちゃうん?!


















で、問合せてみたら








 「クルマのイベントですか?
   構わないですが、ゼロヨンとか走らせるイベントはダメですよ」








…orz



 「何故ダメなんでしょうか?過去に同様なイベントがあって事故が
   あってダメになった、とか何かその理由を教えてもらえませんか?」


ちゃんハマ、くじけずに尋ねてみましたw





 「以前確かにゼロヨンやジムカーナなどのイベントはやってました。
   事故とかではないんです。
   実は、滑走路のすぐ脇に畑がありまして、そこの農家の方から
  騒音の苦情がありまして…」







深く聞いてみると、



エンジン音や排気音の騒音ではなく
タイヤのスキール音が問題らしいのです。







過去に実際にそーゆーのがあったっつーことデスネ












ご存知の通り、笠岡ゼロヨンを何度かやって来たWET









・笠岡空港で同様のイベントを開催してきたこと
・経験上、スキール音なんてほとんど無かったこと
・エントリー代の一部を義援金に充てるチャリティーイベントであること






これらを粘り強く説明しました。




主旨には理解と賛同を得ましたが、過去の地元住民からの苦情に対し、
飛騨エアパークの管理者である飛騨農林事務所では、
地元住民へ『もう車の走行イベントは今後させない』と協定してるらしく開催の許可は出せないとのことでした。



 「そういう決めゴトなので、例外も申し訳ないが認めることができない」

とも申し訳なさげに言われました。














なんだか残念な結果…(涙














そこで諦めれる訳もなく ワタクシ ちゃんハマ












他も幾つか聞いてみました♪










滑走路使わせて欲しい


と、自衛隊にとか(マジ
 




…当然まぁ、お国は厳しかったデスガ(笑











あと













ゼロヨンが出来る







サーキット♪






コッチは開催すること自体は全然可能ですが
ネックになるのはですね~(汗



さすがサーキット

貸切料金聞いて






目ん玉飛び出ました(驚




おそらくいくつかの協賛を得ないとサーキットは難しいね…

たぶんエントリー代への跳ね返りがエグいことにorz







モチのロンで

笠岡は当然ヤリますぉ☆






がっ!!






なかなかこっち辺りでヤルとなると

いろいろあってウマくいきませんねぇ~~(残念







でも

まだまだ諦めてませんから~ww








某大手自動車メーカーさんの本社敷地内にあるオーバルコースとか
コンビナート地帯の工業系の企業さんの直線道路





貸してもらえんかなぁ~
(ボソッ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/22 09:50:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一流が一流を知る時 … もう一つの ...
さいたまBondさん

昼は蕎麦
グルテンフリー!さん

【カメラ】時代は変わりましたね~♪
おじゃぶさん

トライアル弁当、侮れない
アンバーシャダイさん

久しぶりのラーメン🍜
ベイサさん

5/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年12月22日 13:21
とぅっ!
コメントへの返答
2011年12月22日 13:26
春デトックス ww
2011年12月22日 13:30
チャリでも可能なコースにして下サイ(爆
コメントへの返答
2011年12月22日 13:43
どっかでママチャリ耐久レースあったぞww
2011年12月22日 13:31
笠岡ゼロヨン行きたいがや!!w
コメントへの返答
2011年12月22日 13:44
4月最終週だ

ココだけの話だぞ(爆
2011年12月22日 13:33
CoCo壱はスルーして下サイ(笑
コメントへの返答
2011年12月22日 13:44
ココストアにしときます(をい
2011年12月22日 13:35
飛騨、ダメだったんですね・・・

色々ありがとうございます♪

どこかいいところないかなぁ~??
コメントへの返答
2011年12月22日 13:47
飛騨、過去のゼロヨンブログとかもあったけど
そんな理由で2010年から禁止になったんやって(涙

いま使われてない八尾空港を狙ってんねんけど
どうなんやろ??ww
2011年12月22日 13:42
シャシダイで馬力バトルとかはダメ?^^;;

名古屋ならSAB名古屋BAYで一回5000円くらいで、馬力とトルクのグラフも貰えます。
大阪のTRIALならGWにイベントで1~2000円くらいで測れたかな。

あ、巨大ローラーに乗るから、車高短は無理かな?www
コメントへの返答
2011年12月22日 13:51
それも楽しそうやん☆

でも、せっかくのクルマやからやっぱり走らせれるイベントをヤリたいんよね~♪
しかも、気負わず気軽に参加できるレベルでww


新〇鉄の敷地内の長~い直線貸してくれへんかなぁ~(笑

2011年12月22日 13:54
こんにちは〜。

おもしろそうですね〜。マイペースでゼロヨンってやってみたいっす。
笠岡までは行けません…。
ご協力できることがあれば、何なりとお申し付けください!
コメントへの返答
2011年12月22日 13:58
まいど~♪

タイム計測しないから気軽に遊べる楽しさがあるんよねぇ~☆
でしょ?遠くて笠岡まではなかなか…
って人のためにヤリたいのよねぇ~ww
2011年12月22日 14:10
お疲れ様 

前に言って件ですね。。。残念ですね・・・

何とかしたいですが・・・探してみます 笑
コメントへの返答
2011年12月22日 18:51
紅葉兄さん♪

そーなんです。。。(涙

なかなか「ココ!!」ってトコが見つからないデス。。。
2011年12月22日 14:13
ボキの家の遊歩道でやる?
コメントへの返答
2011年12月22日 18:52
0-40mの三輪車ドラッグレース(爆
2011年12月22日 14:17
生みの苦しみですね!

頑張れちゃんハマ(^o^)/

コメントへの返答
2011年12月22日 18:52
番頭ガンガってみる☆

でも、どんなオチになるのやら・・・(汗
2011年12月22日 14:43
うんうん、難しそうな問題だ・・・

ボクも幾度となはぶてそうになりました・・・

役所は話次第ですが、国はゼッタイ無理なのが今回よく解りました!

でも、頑張ってくださいねぇ!

断られたり、反対されたりすると余計に闘志が沸いてきますからぁ♪

あっ、門司港レトロ借りてあげましょうかぁ・・・!?(をい
コメントへの返答
2011年12月22日 18:55
騒音問題が絡んで複雑。。。

でも、実は絶対に無理だとも思ってなかったりw

というのも、チャリティーイベントというコトでかなり耳を傾けてもらった印象があるので・・・

あとは粘りと熱意かもww

電話でしか話してないので、ホントは実際に商談してみたらまた違う結果が出てくるかもしれないんですけどネ

とりあえずヤレるとこまでヤッてみます☆
2011年12月22日 14:51
ガンバレ!!!

ハマちん!!!

イェーイwww
コメントへの返答
2011年12月22日 19:11
キミのチカラで

羽田の滑走路を

1本借りてくれないか?(爆
2011年12月22日 16:25
実家の山に
コースを作っちゃうかぁ!?ヾ(^^)ノ。

来年は
笠岡0ー400にも
行ってみたいなぁ!?p(^-^)q☆。

激旨カレーも
食べてみたいなぁ!?(o^_^o)♪。
コメントへの返答
2011年12月22日 19:13
いますぐ工事にかかってくれたまへ
フラットストレートで(爆

とりあえず
予定は4月最終サンデー
いまから有休ヨロチクビww

レーカーも
もちろんデショ☆
2011年12月22日 18:10
八尾が近くていいな。。。

橋本知事に伊丹もう使わんやろ?って言ってみるか・・・

セントレアも爆走してみたいなぁ。

鈴鹿がやっぱり一番やなぁ。。。高いけどなぁ。。。



コメントへの返答
2011年12月22日 19:15
八尾ってさ
いま全然使われてへんねやろ?!

使用料払うし有効活用するべきちゃう?

って橋本くんに言うといて(をい

鈴鹿日曜貸切・・・車買えるでorz
2011年12月22日 18:13
それでは、爆音KING何処ろデワナイ!!

ココら辺りだと知多半島の美浜サーキットでの

走行会とかが個人やショップのイベントでありマツYO♪
コメントへの返答
2011年12月22日 19:17
スロスの赤ガエルはウルサイので
バナナを詰めときますww

美浜もチョロっとは見てみたけど
ストレートが足らんのよねぇ~(汗

ホンマ、どこか1コくらい場所あってもエエのに(願
2011年12月22日 18:45
メールでコメしますた(笑)

まぁ、暖かくなってからならまだ時間はある!!
コメントへの返答
2011年12月22日 19:18
そうそう、そーゆーことなのよ(汗

さすがにそんな資金は・・・orz

ま、じっくり見定めますワ♪
2011年12月22日 19:12
飛騨?

確か最近までみんから系BMWな方々がゼロヨンしてたハズ??

動画みてたら笠岡より滑走路も広かったよぅな。。

コメントへの返答
2011年12月22日 19:19
その飛騨なんよねぇ

で、それだけじゃないんやろうけど、スキール音で畑に突っ込んでくるんじゃないかって不安に駆られて苦情に繋がったらしいねん。

景色も路面もスゴイ綺麗なだけに残念すぐるorz
2011年12月22日 23:20
実は僕も所属のオープンカーのほうの
サークルで借りられないか
問い合わせたことが有りますが、
「並べるだけなら」とやんわりと断られた
経緯があります。そんな、裸の男女が
一つの布団で寝るのに・・・みたいな話だったのを
憶えてます。福島エアパークなら大丈夫なんですが
いかんせん、東海エリアからは遠すぎるものねぇ
コメントへの返答
2011年12月23日 10:14
そんなこともあったんすか~(汗

飛騨エアパーク、全国で8つある農業用離着陸飛行場でいちばん新しいから、スゴイ滑走路面がキレいし、山に囲まれてロケーション最高なだけに……残念(涙

福島だと500kmくらい?!
それだと笠岡の方が近いんですよね~(笑
2011年12月23日 14:11
仙台ハイランドのドラッグレースコース、もろゼロヨン用やで!

去年ブログに上げてたと思うけどっ。
ipadからやと探すの面倒っ。

半日10マソくらいやったでっ~

って、今頃は雪の中やけど(爆

コメントへの返答
2011年12月23日 16:14
名古屋から仙台…700km orz

名古屋から門司…700km orz

岡山からから仙台…1000km

広島から仙台…1200km


行ってられるかいっ!!
2011年12月24日 2:14
頑張れハマちん!

うちのネゴシエーターは「マムシのGRIFF」とお役人さんから、一目置かれています(爆
コメントへの返答
2011年12月24日 8:50
KINGさん、あざっす♪

手練れの交渉人GRIFFさん、名古屋までレンタル移籍してもらえませんか?(をい

プロフィール

「我が家のファミリーカーがYouTubeデビューしましたw
https://youtu.be/Z2LhVRQsTn8
何シテル?   06/15 20:56
広島のお次は名古屋 名古屋のお次は静岡w そしてまたまた名古屋に舞い戻りww プロフィールが愛知県となってますが、2019年からは地元大阪に戻りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

20141018  LAST 東海WET in 浜松 (涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 20:55:08
トリックミーティング参加報告!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:16:48
さようならGTI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 16:13:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン 公認改造ファミリー用シャラン (フォルクスワーゲン シャラン)
皆さんとは違いあまり参考にならないシャランなので、「へぇー」くらいで読み流しておいてくだ ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
事故でドナドナしたS6アバントからの乗り換え。 09年10月~現在の愛機 RS6アバン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になってそれまでの中古でなく初めて買った新車。 と同時にモデにハマッた1台。 い ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
7年間乗った思いで深いクルマ。 リフトアップでバスの乗客と視点の高さが同じ(笑) 林道 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation