• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASATO@R34のブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

香港旅行

香港旅行先週、2泊3日で香港へ旅行に行ってきました。

初日は15時頃に香港に着いて、
旺角というところでショッピング。
夕方からはthe peakという山の山頂?
(よくわかってませんが・・・)へ向かい
香港の夜景を見てきました。
建物が近くて、すごく綺麗でした。

2日目は中華を食べたり、
マカオに行ったり、
中国の珠海へ行ったりで歩き回りました。
グルメ、買い物メインでした。

3日目は朝から
お粥を食べてから、
足つぼマッサージに。
なんかかなり強く揉まれて、
肉離れしました・・・
そして帰路へ着きました。

香港は歩行者が弱い社会で、
車はすごい運転が乱暴ですね・・・

日本車もかなり走ってます。
タクシーなんてほぼ古いクラウン。
一般車はトヨタとホンダ車が多かったですね。
弄ってる車も結構走ってました♪
Posted at 2012/03/25 22:53:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年08月10日 イイね!

和歌山旅行②

和歌山旅行②和歌山旅行2日目

朝8時くらいに旅館を出て、
加太ということへ向けて出発。

加太港から船に乗り
友が島という島へいきました。
友が島は昔、日本軍の基地があったようで
今もその建物が残っています。

船乗り場から少し歩いて、
昨日できなかった釣りを父としました。
いい防波堤がなかったので、
砂浜から投げ釣りをしました。

キス、ベラ(キュウセン)、小さい鯛、?な魚とかとか
10匹以上は釣れてました。
予想外に釣れてよかったです♪

母と兄は軍の建物を見に行きました。
一人で行くのはちょっと怖い場所のようです・・・。

3時くらいに友が島を後にして、
帰路に着きました。

近場の旅行でしたが、
久々に家族でゆっくりできました。
Posted at 2010/08/11 09:48:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年08月09日 イイね!

和歌山旅行①

和歌山旅行①9日から和歌山へ家族旅行へ。
和歌山市の南の和歌浦へ。
両親と兄と4人なんで、
インスパイアで出撃。

阪和自動車道の海南で降りて、
和歌浦へ向かったんですが、
途中、マリーナシティ近くを通ったので、
昼ごはんがてら、寄って行きました。

その後、和歌浦へ。
この日は天気が不安定で、
目的としてた釣りはできず・・・。
早めに旅館へ着いて、くつろぎました。

泊まった旅館は「萬波」という旅館です。
海が一望できるいい部屋でした。
予約する部屋を間違えたんじゃないかと
ひやひやしましたが・・・。
※写真は旅館の部屋からの風景
 白っぽい建物あたりがマリーナシティです。

晩ごはんの後、温泉に入りました。
露天風呂からは海が見えました。

明日へ続く
Posted at 2010/08/11 09:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年05月16日 イイね!

立山・黒部アルペンルートの旅②

立山・黒部アルペンルートの旅②旅行2日目は
立山駅からバスに乗って
称名滝を見に行きました。

バスで滝に向かう途中で
「悪城の壁」という崖がありました。
すごく切り立った崖で、
圧倒されるような感じでした。






バス降りてから滝まで30分くらい歩きますが、
一見の価値ありで、すごい迫力でした♪
落差は日本一の350mらしいです。
滝壷の周辺はまだ雪で覆われてました。
左が称名滝で、右がハンノキ滝と言われています。

立山駅まで戻って、
電車で富山市へ向かいました。
富山市へ着いてから、市内を観光しました。

まず、「富山城」を見に行きました。
その後、薬膳ケーキを食べに、
老舗の薬屋「池田屋」へ行ったのですが、
カフェは閉店寸前だったので、諦めました・・・。
次に、「富山市役所展望タワー」へ。
日本アルプスや富山湾が見渡せました。
係りの人によると、夜景もきれいとのことです。

18時前に富山駅から
特急サンダーバードで大阪へ戻りました。

2日間、絶好の天気で良かったです。
大自然を満喫した旅行でした♪

あとでフォトギャラUPしておきます。
Posted at 2010/05/17 21:38:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年05月15日 イイね!

立山・黒部アルペンルートの旅①

立山・黒部アルペンルートの旅①15日、16日は
立山・黒部アルペンルートへ旅行へ行ってきました。

朝5時半に家を出発して、
新幹線、特急信濃を乗り継いで、松本駅へ。
周りの山々の登頂付近には雪が。
在来線・バスを乗り継いで、
11時30頃にアルペンルートの入り口、扇沢に到着。



トロリーバスに乗って、「黒部ダム」へ。
展望デッキからの景色は絶景でした♪
大きいダムです・・・当たり前ですが。
百聞は一見に如かずですね。
付近には雪が多く残ってました。
ダムのレストハウスで
「黒部ダムカレー」を食べました。
外見もユニークですが、
中身もココナッツカレーでおいしかったです♪

昼食後、ダムの上を渡って、
対岸からロープウェイで「大観峰」へ。
大パノラマが広がってました。
標高は2000m以上で、付近は一面雪でした。

大観峰からトロリーバスで室堂へ。
ここでは、「雪の大谷」という
両サイドが巨大な雪の壁になっている道があります。
壁の高さは14mで、迫力がありました!

室堂からバスとケーブルカーを乗り継いで、立山駅へ。
立山国際ホテルに一泊しました。
温泉も2つあって、ゆったりできました。

一日、とても暖かかく、
薄着な僕でもちょうどいいくらいでした♪

後でフォトギャラUPしておきます

②へ続く
Posted at 2010/05/17 21:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「今年も一年お願いします♪」
何シテル?   01/07 15:13
R34スカイラインに乗って25年。 ブーンX4→GRヤリスに乗り換え3年。 2台共とっても楽しい車です! これからも大切に乗っていきたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ブーン ぶ~んさん (ダイハツ ブーン)
'12.1月納車 かなり綺麗な状態で満足してます。 こちらも大事に乗ってあげたいです。
日産 スカイラインクーペ まろ (日産 スカイラインクーペ)
大学時代からずっと乗ってます。 納車時はダウンサス以外ノーマルでした。 アルバイト代をす ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
父さんの車です。 R34が入院中の時に借りてます。 乗り心地がよく、静かでいい車だと思い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation