• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月17日

ALWAYS三丁目の夕日'64

今日は夕方から「ALWAYS三丁目の夕日'64」の試写会に行ってきました。






久しぶりに当たった試写会ですが、当然平日なので午後から仕事を休みにして妻とお出かけしました。
場所は名古屋市芸術創造センターです。
ちょっと古い施設なので2時間半も座っていたらお尻が痛くなっちゃいました(笑)

今週末の21日(土)から全国ロードショーですが、ひと足早くタダで見れるのは試写会のイイところ!








今回の「ALWAYS三丁目の夕日」は2005年に第一作が公開され、その2年後に「続・三丁目の夕日」が公開。
前作を上回る大ヒットとなりました。
あれから5年・・・

三丁目の住人たちが「ALWAYS三丁目の夕日'64」となってスクリーンに帰ってきました。
1964年は東京オリンピック開催の年で高速道路や東海道新幹線が開通した高度成長期の時代を描いたものです。

豪華キャストたちも一作目、二作目と同じで、準之助役だった須賀健太くんが高校生に成長しているのも見ものです。

同年代に生まれた私にはとても懐かしく、笑いと涙あふれる素晴らしい作品です。

この歳になると涙腺が弱くなって・・・(涙)


今回の試写会は2Dでの映像でしたが、映画館では3Dでも公開されるので、ぜひ懐かしの昭和の世界を3Dで堪能したいですね♪




ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/01/17 22:48:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年1月17日 22:53
その頃の日本は今の日本とは違って、全国民が一つになって驀進していたんでしょうね・・・

映画良かったんですね。
ワタシもいってみようかな~
コメントへの返答
2012年1月17日 23:21
1964年と言えば私はまだ2歳で記憶に無いんですが、家に東京オリンピックの8ミリ映画があって観た記憶はあります。
今でいうプロジェクターみたいで部屋を暗くして観たものです(笑)

映画は良かったのでぜひ観に行ってください(^O^)/
2012年1月17日 23:06
1964年と言えば、母が生まれた年です(笑)

一作目から見ていますが映画館で観たことはないので、今回は映画館で観たいです♪
コメントへの返答
2012年1月17日 23:27
ヨーストくんのお母さんは64年生まれ?
私より若いじゃん♪
先週TVで第一作が放映され、今週末は第二作が、そして映画館で最新作を観ろって作戦です(笑)
2012年1月17日 23:11
あ~、いいですね~。

自分もこの映画大好きなんです(T×T)

最近、自分も白髪が増えるのと共に涙腺が下がっちゃって。。。

あ~、映画館へ泣きに行きたい(爆)
コメントへの返答
2012年1月17日 23:33
よかったですよ〜!
全部映画館で観たんですが、今回の最新作が一番です!

決して悲しい場面がある訳じゃないのに、涙が流れてきちゃいます(^_^;)
暗いところでよかったです(汗)
2012年1月17日 23:18
この作品の山崎監督も堤真一も薬師丸ひろ子も、そして私も64年生まれ…笑
お袋におんぶされ、国道一号をひた走る聖火ランナーを見たのが昨日のように思い出されます。
(ハハ当然覚えていいない…)
24年前に名古屋五輪があったら、映画になっていたのだろうか?
コメントへの返答
2012年1月17日 23:37
そうみたいですね。
試写会の始めにナレーションの方が話してました。

東京オリンピックの記憶は、裸足のアベベ選手です!

そういけば名古屋五輪って話もありましたね(笑)
2012年1月18日 0:06
この時代がいちばん生き生きしてたんでしょうね~

今の世の中、屁理屈だらけでうんざりっす。

映画見て、僕も泣きに行ってきます~
コメントへの返答
2012年1月18日 7:14
今思うと決していい時代ではなかったと思いますが、昭和の時代は懐かしく思いますね♪

この映画は、懐かしさだけじゃなく今の時代に忘れていた人のあたたかさがあります。
しっかり泣いて観てください。
2012年1月18日 1:33
最近はハリウッド映画かディズニー映画しか見てないので、たまには邦画も行きたいな~

でもこの映画は絶対感動して泣きそうなので、一人でこっそりいきたいです・・・

嫁さんと一緒にいくと、感動する場面で、必ず私が泣いていないか確認してきます(~_~;)
「嫁さんとは感動する映画は絶対一緒にいかんぞ!」と心に決めております、はい。
コメントへの返答
2012年1月18日 7:19
最近は歳のせいもあって、何観ても泣けてしまいます(汗)
大抵、妻と映画に行くので、泣いてるのを察知されないようにするのが大変です!(笑)

アクション映画なんかだと、涙の心配がなく安心して観れるのですが・・・(笑)
2012年1月18日 8:58
昭和ですか~??

平成生まれの私にはよくわかりませんが
たぶん良い時代だったんでしょうね~(爆
コメントへの返答
2012年1月18日 12:47
何を言ってるんだか・・・(笑)

私よりほんの少し先輩じゃなかったの?

今よりイイ時代かも知れませんが幼すぎて記憶にありません(^_^;)
2012年1月18日 15:15
この映画、イイらしいっすね~ 見てこようと思います。

ぼきも、昭和がいいっす。。。

セピア色が良いな~

今の時代は好きになれません…

音楽は、80年代が好きっすね~ 
コメントへの返答
2012年1月18日 19:56
この映画イイですよ〜!
堀北真希が今まであまり好きじゃなかったけど、
今回の映画観たらスゴく可愛いいです♪
ツナギ着てミゼット運転してるし〜(笑)

80年代はバブル期のディスコサウンドが懐かしいです!
2012年1月18日 22:30
この頃が 一番元気だった日本のような・・・

その頃 保育園に通ってましたが
記憶って ありますよ!

我が家にも ミゼットがありましたし(爆
コメントへの返答
2012年1月18日 22:35
やっぱり60年代から70年代にかけての高度成長期が日本が一番元気だったんですね♪

まろんさんが幼稚園ですか?
その頃から指遊びがお上手だったんですね(謎爆)
2012年1月24日 17:32
こんばんは!

西村良平さん作、ビックコミックでしたね、発刊から暫く読んでいました、
私の愛読書の一つです。

東京タワー・オリンピックと過ごした年代が同じで懐かしさ一杯です。

日本のVFXもハリウッド映画以上だと思います。



コメントへの返答
2012年1月24日 19:51
こんばんわ♪

私もビックコミックはおっさんでも読めるマンガなのでよく読みます。
三丁目の夕日や黄昏流星群なんかが好きですね。

昭和30年代生まれには懐かしくてたまりません(笑)

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation