
こんばんは♪
先日報告した、屋ね付き駐車場への移動に伴い、昨日今日と2日間かけて車を納車依頼、真剣にキレイにしました。(外観ですが^^;)
今まではシャンプー洗い・シュアラスターWAX・室内清掃でしたが、今回は真剣にやろう思い、事前にシュアラスターのサイトで洗車手順の動画を見たり(笑)いろいろなサイトで勉強しました☆
今回は、
シャンプー洗い
鉄粉落とし(粘土)
水あか落とし(シュアラスター スピリット)
WAX掛け(シュアラスター マスターフィッシュ・鏡面仕上げタオル)
樹脂パネルつや出し(クレポリメイト)
室内清掃(掃除機)
と、マイペースで行いました。
鉄粉落としと水あか落としもほとんど全部行い、さすがに疲れました(ToT)
水あか落としは自分初めてで、ほんとに落ちるか半信半疑でした・・・
ボンネットの水あかはひどい状態だったのですが、ここはを2回行ったのでほぼキレイにすることが出来ました(^^)
あとドアモールや、グリル、バンパーのメッキもだいぶぼけてきているのでキレイにしたかったのですがいい商品がなく、手配して後日作業します
今回、洗車について勉強したり真剣に洗車して思ったのは、「洗車は奥が深い」です、キレイにするから気分が良くなるのはわかるのですが、ボディに対して今後どのように今の状態を維持していくか、製造から10年・15年(所有しているか?笑)後は日頃のケアと保管方法で大きく変わるようです(赤は特に・・・)
私のボンネットは若干朱色化してきてます、原因は紫外線ですが、これ以上退色しないように今の状態を維持していきたいと思います。
長くなりましたが後半、考えすぎて何書いてんのか自分でもよくわからなくなりました(笑)
ブログって難しい(笑)
Posted at 2009/08/27 22:10:40 | |
トラックバック(0) | 日記