• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねっちのブログ一覧

2020年09月16日 イイね!

ドキドキした9/16でした🎵

ドキドキした9/16でした🎵
よねっちは、今日、久々に

ドキドキ😍💓を味わいました🙆


それは、NISSAN

新型フェアレディZ プロト デビュー
に対してです。


ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、

私、よねっちは、大のトヨタ派。
(ダイハツ含む)


そんなトヨタ派のよねっちをドキドキさせたのは、

新型フェアレディZの発表会でした。




個人的には、Z33がデビューしたときも、




このZなら乗ってもいいかなぁと思う時がありました🙆

それから数年が 経ち…


トヨタ86のデビュー🎵




これは、ハマったねぇ\(^o^)/

まじでハマった(о´∀`о)ノ

欲しかったもん‼️

イベント行ったもん‼️

富士スピードウェイまで、行ったもん‼️

ムーヴカスタムで行ったもん‼️

開発担当者の多田エンジニアチーフと、写真撮ったもん‼️

東京モーターショー見に行ったもん‼️

お台場のMEGA WEBで、ベストカー主催の走行会に当たって、走ったもん‼️

紙面の一部に顔写真載ったもん‼️

その後、レンタカー借りて親父とドライブしたもん‼️

タミヤのプラモデル買って、
まじで作り込んで、塗装もして、部屋に飾ってるもん‼️

と、ハマったスポーツカーでした。👍

結局、買えずに年月だけが過ぎちゃいましたけどね😅

という事で、トヨタ86への思いは
このぐらいにして…😁


つまり、そんなトヨタ86のデビューで、ドキドキ、ワクワク、乗りたい‼️

と思わせたさせた気持ちが、今日、同じようにあった日なのです‼️👏


もともとAE101のレビンに乗っていただけあって、やはり、スポーツカーにも興味あり。🎵


となれば、今の日産復活のフェアレディZが気になるのも当然です🙆

では、

見てみましょう🙋



Z30をイメージした伝統的なデザイン🎵


Z32をイメージしたテールランプ


フェアレディZの継承とも言える、
なだらかな、ルーフライン🎵



踏ん張りのある、リアクォーター廻りと、タイヤハウス🎵


ワイド&ローフォルムのデザイン。



このアングルは、確かにZだと思わせる仕上がりになってますね👍



一部、ネットの情報では、四角いグリルに批判があるみたいですが(^^;

あくまでも、一応プロトタイプな訳でして😅

誰?
カマロっぽいって言ったの?





Z30の


全体的な流れは、こうなので、
自ずと、フロントグリルは、四角い方向になってしまう🤔


あとは、ウインカーや、フォグランプなどがどのように付くのか?

で、イメージが変わるし、

ナンバープレートが付く位置によっても、かなり変わると思いますけどねえ🤔

私が憧れるフェアレディZは、

大門団長仕様のスーパーZなので。




これに近い変更になれば、
アリだと思います🙆

ゴールドとブラックのツートンに、

オプションで、NISSANのステッカーは、ボンネットに貼りたいですね~(笑 )

(憧れ過ぎかな?😅)



とまあ、ここまで、フェアレディZについて、書いてみましたけど、

最終仕上げがどうなるのかが楽しみですね😁👍


賛否両論いろいろあると思いますけど、

皆さんの印象は、いかに?


ではまた~(о´∀`о)ノ


やっちゃえ、よねっち。


じゃなかった( ̄▽ ̄;)


やっちゃえ、日産🎵
Posted at 2020/09/16 22:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月06日 イイね!

ヤリスクロスデビュー✋

ヤリスクロスデビュー✋ いろいろと話題になってた、ヤリスクロスが遂にデビュー🎵👍

そして、ふと本屋さんに立ち寄ると、
ヤリスクロスのすべて本が‼️





しかも、このヤリスクロスのすべて号をもって、創刊600号という記念すべき本となってました。👍

←とくに、特典は付いてないけど(笑)

ヤリスクロスですが、トヨタのTNGAボディーを使い、その運動性能の高さが、凄く誉められています🙆


それは、先にデビューしている、新型ヤリスも同等で、走りの高さ、パフォーマンス、ハンドリングの高さ、等、高性能であることが、讃えられています。


又、GRヤリスともなる、トヨタの最高スポーツカーも発売ともなり、車好きの私たちにとっては、楽しみなジャンルが増えたのも事実です。







さて、時を戻そう。




いやいや、

話を戻そう🙋


ヤリスクロスですが、個人的な感想をお伝えすると…


カッコいいデザイン🎵

コンパクトで、スタイリッシュ🎵

高品質🎵

楽しそう⤴️

面白そう🎵

やっぱり、モデリスタ着けたい‼️







カラードフェンダーの有り無しで、イメージが変わりますね👍




リアスポイラーは、ノーマルでもいいかな?👍



どっちのエアロもよく似合ってます🙆



advancestyleだなぁ😃

このクラスでは珍しく?

19inchが設定されているモデリスタのホイールにビックリ( ゜o゜)


しかも標準Zグレードでも

18inchを履いて220万円ですから、お得な車と思います☺️


あとは、それぞれの使い勝手等ですかね?

それと、モデリスタには、塗装済みカラーが、これだけしかないので、その他は別料金かな?




それから、最近のトヨタ車で感じるのは、後席がちょっと狭い事。


カローラスポーツ
カローラ
カローラツーリング

ヤリス
ヤリスクロス
等。

豊田社長は、後席は、プラスαの感覚でと仰ってたのを聞いたような気がします。

つまり、普段の使い勝手は、フロント重視になっているので、後席は、プラスαのスペースがあればという考えなんですね。


昔あった、カローラセレス、マリノの感じかな?🤔





こういうのは、個人的な感想ですので、

ヤリスクロスの使い勝手を是非、

貴方の目で‼️

お確かめください‼️


では。

また(о´∀`о)ノ
Posted at 2020/09/06 18:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月10日 イイね!

枚方T-SITEにて。

枚方T-SITEにて。 昨日、大阪は枚方T-SITEにて行われていた、新型ヤリスクロスの特別展示を見に行ってきました🙆




コンパクトなボディ(一応3ナンバー)に、走りの性能をギュット詰め込んだ、走りのコンパクトSUVに仕上がっているというヤリスクロス。

リーフレットを見ても、いろいろと、初採用となる、装備が目白押し🎵





サイズ的に言うと、RAV4と、RIZEの間にあるという😃

先に発売されている、ヤリスのプラットホーム TNGAを採用されてる事もあり、ボディ剛性が非常に高く、走行安定性も高い。

尚且つ、ワイドボディー化したことにより、デザインの自由度もアップし、伸びやかなデザインになったと同時に、室内幅や、室内長にも大きく貢献。

ヤリスでの圧迫感を払拭し、ゆとりの空間へと、進歩。

ホイールベースを10mm延長したことと、後席ヒップアップポイントの変更により、後席からの視線、視界を確保。





という事で、短い時間の中で、いろいろ触って来ました🙆

昨今、ブームとなっているSUV

ハリアーや、RAV4、RIZE等と、コンパクトなボディにゆとりの空間と、使いやすさの提案。

よねっちから言わせてみれば、

下手なセダンより、SUV。👍

という結論に達します☺️


決してセダンが悪い訳ではありません。m(__)m

セダンの使い勝手に比べれば、SUVの方が使えるんですよねぇ👍

(様々なシチュエーションで。)


でも、よねっち的には、

やはり、

ルーミーの広さには、ヤリスクロスは、勝てない。


それは、後席の空間に差があり、

ルーミーでは、足組出来るのに、

ヤリスクロスでは、足組み出来ないという点。


1BOXや、ハイトール系の空間には、

コンパクトSUVは、やはり敵わない😅


ただ、個人的に乗るには、候補には入るのですが、如何せん、個人的だけに使えないので、結局断念せざるを得ない😅


個人的に使えるのであれば、

86や、GRヤリスに乗りたいぐらいです。


さて、今日のブログは、あくまでも個人的感想なんで、ご購入を検討されてるかたは、スルーしてくださいね!
(о´∀`о)ノ

ヤリスクロスの良さを、是非貴方の目でお確かめください‼️😲👍
Posted at 2020/08/10 10:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月19日 イイね!

タイヤ交換完了‼️

タイヤ交換完了‼️という事で、いよいよタイヤ交換の日になりました。👍

先日、あんなに、迷い過ぎて、

下取りだあ🙋

なんて言ってたのですが、
どうなったのか、見ていきましょう
😲




はい、交換前のBefore です。



ピットに、入庫してる間に、店内を物色😲



メーカー別に展示されてるので、見やすいです🙆


あっ❗

レオニスSVの16inchやん‼️



前回、無かったのか、

見落としてたのか(^^;


と、そんなこんなで、

お待たせしましたぁ(о´∀`о)ノ

と、スタッフ。


ジャーン‼️😲





きたぁぁ(о´∀`о)ノ

まさかの、シンプルデザイン‼️

お~🎵




シンプルですよね( ゜o゜)

又、モデリスタのエアロの存在が大きいだけに、

逆にシンプルなホイールの方が、バランスがいいのかぁ( ゜o゜)

と、スタッフさんと、会話してました。





17inchにすることで、スポークの長さが強調され、

BMCミラーカットのお陰で、
さらにスポークが強調。

高級感のある、ホイールとなりました。👍


おいおい。ヘ(_ _ヘ)☆\(^^;)

あんなに、悩んでた1週間は、何だったんだ⁉️

と、自分に言い聞かせて、帰宅しました。m(__)m


ホイールは、
WEDS レオニスSV



195/40R17

タイヤは

ヨコハマ
ADVAN



帰りの走行ですが、インチアップしたことで、直進安定性は高まりました。👍

ロードノイズも、純正と大差ありません。👍
(思ってたよりも静かだった。)

偏平タイヤと、空気圧のお陰で、ちょっとタイヤは硬いかなぁの印象でしたが、通常走行には、何ら問題ありません。👍






イメージは、あくまでもイメージです。
(/ー ̄;)

今回学んだ事は、イメージに任せずに、実際に、お店で横に置いて、実物を確認する事。

(合わせた時は10本スポークだった😅)







そして、後で後悔しないためにも、じっくり悩んで、考えて、検討するって事。自分の欲しいと思った物と、別の物に出合ったときに、その差額がいくらなのか?を見積もってみること。

(後々、差額の事実を知る)


まっ、結果、どっちに転んでも、似合っていれば🆗‼️



という事で、結論付けました。m(__)m



と、何かと不安と心配の1週間でしたが、前回の、お騒がせブログは、一段落という事で。(丿 ̄ο ̄)丿


今回のホイール交換で。

命名

ルーミー モデリスタ スポーツ。

という名前でいきます🙆


Posted at 2020/07/19 15:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月17日 イイね!

間もなく。

ホイール引き取りまで残り2日となりました。

1週間が早いと感じてるのですが、

この1週間、自分の気持ちと葛藤しております。( ̄~ ̄;)

と言いますと…





横置きしてもらった時は、10本スポークでしたが、シミュレーションしたときは、
8本スポークです。






つまり、仮置きしたときと、イメージが違うのだ( ̄▽ ̄;)


しまった( ̄▽ ̄;)


詰めが甘かった( ̄▽ ̄;)


8本スポークのイメージが出来ずに、買ってしまってる( ̄▽ ̄;)






そして、ここから、自分との葛藤が始まりました。😅


やっぱり、レオニスTEにしておけば良かったと後悔😭





先日、RTTJ関西オフに参加させてもらったのですが、レオニスTE履いてるルーミーが2台いました。😲








はっ‼️😲

カッコいい😻


やっぱり、私の感性は間違ってなかった👀


TEにしておけば良かったと後悔。


なぜなら、今回買ったホイールに、後少しプラスしていれば買えたじゃん(/ー ̄;)

と。

後悔、先に立たず。

とは、こういう事なんだろうなぁ😅


そこで、


我ながら、再度シミュレーションしてみました🙆





フムフム🤔





こう見ると、SVとTEのどっちでもいけるかぁ🤔

と、何度も見直して、自分と、格闘。


ま、実際、履いてみれば気が変わるかもしれないし、日曜日まで、我慢してみるかぁ😅

と。


もし、違和感感じたら、


下取りに出して、買い直しも…(¬∀¬)


因みに。

決して、SVが悪い訳ではありません。

イメージしきれなかった自分と、なんとか、抑えたかった金額に、迷い過ぎて迷い過ぎた結果、詰めが甘かった、自分のせいです。(/ー ̄;)

Posted at 2020/07/18 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「だからさぁ、ガソリン積んで日本への導入が必要だと思うよ、日産さん。」
何シテル?   05/21 23:51
 こんにちは(^^) ブログは、たまに更新しております。(^^)  新車が出た時は、個人的な感想を踏まえて 書いたりしてます(o^^o) 趣味的な事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スマートシャインRE:BLACKプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 10:07:57
ワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 20:57:43
スープラを真似よう🙋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 08:02:27

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 ルーミカスタムGT購入。このコンパクトの良さに、購入しました  宜しくお願いします( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
自己満足の世界で、弄ってます(^^)/ 皆さんの整備手帳も参考にさせてもらってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation