• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねっちのブログ一覧

2022年07月20日 イイね!

有給休暇の1日。

有給休暇の1日。さて、本日は、有給休暇を頂きましたので
←自分から申請したわけでは無い。🤣www

とりあえず!新型クラウンを見に行ってきました❗️❗️❗️

その場所がこちら


そうトヨタ会館です。

警備員さんに写真ダメって🙅言われたから
外観は撮ったけど!敢えて控えておきます😌

で、入口には、ジャーン!

新型クラウン😆













































え〜と。まず、見た感想ですが。

これかぁークラウン😄から始まり、

外装を眺めて、室内へ乗り込んで、検証🤓

車高が高くなったお陰で乗り込みやすいです。

インパネ周りにも目新しさがあって、質感の高さを追求してるんですけど、

ドアの内側のパネルがハードプラで…

布地も張っていないので、少し高級感には欠けたかな。と。

また、ダッシュボードにオレンジイエロー風の生地が貼ってあって、新型の象徴を醸し出してるのですが、

多分、窓ガラスに映り込むんじゃないかと🤔懸念。

後席は、確かに広くなっているので、
セダンの時の狭さは感じなかったです。😌

(たぶん、車庫を上げてる事が寄与されてると思います)



21inchのサイズには驚きましたね笑🤣

しかし、リア周りは、ホントに特徴的で、
クラウンのイメージを変えるんだ!
という意気込みを感じました。

新型のデザインについては賛否両論あるそうですが、いつの時代もどの車種もデビューすれば、賛否両論あるわけですから、

賛成も否定もしません。🙂

寧ろ、このクラウンを我々が理解していかなければならないということを忘れてはいけない様な気がします🙂


乗り出し価格が450万円からのスタートなので、グレードにもよるでしょうけど、

 充実した装備、安全性能などを考慮すると、
ハードプラ感が増えても致し方ないのかなぁ〜と。

実際 bz4を見て乗り込んだんですけど、
ステアリング周りが、ハードプラで…

価格の割には、残念な部分もあるので、
やむを得ないのかなぁ〜😅

 話は変わりますが、GRヤリスが展示してあったので座ったんですけど、
 シフト操作感がダイレクトに伝わってきて、
対ラリー車である事を堪能出来ました。

走らせる事は出来ませんが、シフト操作
だけでも満足します😍


昨今、半導体の供給遅れで、納期にも影響が出てる、車業界ですが、このままだと、新車への乗り換え率は下がると思われます。

それどころか、新型を出しても受注が出来ないとなると…、他メーカーへの乗り換えも出てくる可能性もあり得るだろうなぁ〜😅

でも、最終的にはどのメーカーも大変なんですけどね😭
Posted at 2022/07/21 06:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月27日 イイね!

初めてのリペア

はい!という事で、今回初めてのリペアに行ってきました!😂

先日行った、鳥取の帰り、中国道で追い抜かれた時に、飛石に合いました😭

くそー!あの、グレーのアル○ァードめ!🤬



で、以前から気になっていた、
大阪は交野市にある、

デントスマイルさんにお邪魔してきました🙂




お店の方の対応も、親切で丁寧で、とても心良く対応してくださったので、来てよかったと安心😌

 



最初の飛び石が運転中でも気になってヒヤヒヤものだったので、リペアしてもらいました🥹




表からしか
撮ってないのですが、ヒビ入りのbefore!after!
分かりますかね?😅

これで、安心して走れます^ - ^
デントスマイルさん、
ありがとうございました😊




Posted at 2022/06/27 13:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月20日 イイね!

久々の遠出。

久々の遠出。はい!ご無沙汰しています^ - ^

今回は久々に長旅してきましたので、アップします。^ - ^

 今回の目的地は、ズバリ鳥取。

名探偵コナン巡りです。



鳥取コナン空港✈️

空港内では、たくさんのコナン巡りが出来ます^ - ^



















まだまだ足らない🤣www

空港の中なのに、なぜかコナンミュージアムに来てるかのようでした😂

そして、そこから、青山剛昌ふるさと館に
お邪魔しました^ - ^







館内は、一部撮影が出来ないので、撮れないのですが😅
いろいろ夢中になり過ぎて、写真を忘れがちに😂

そして、最寄り駅にも到着しました^ - ^




こちらが、最寄り駅🚉
そして近くのコインロッカー🛅には、
こんな素敵な絵柄も😍















駅までの道中では、新一の銅像が図書館に置いてあったり、

光彦、元太、あゆみ、灰原のモニュメントも並んでいました^ - ^




平次と和葉がバイクに🏍乗って、鳥取まで来ていて、道を迷ったかのような佇まいに面白さを感じましたね😆

ちなみに、ナンバープレートは、




難波 84-99

これがほんとのナンバー(難波)プレート

ってことですよね🤣www

👈大阪なら、難波は分かる😁


帰りは、倉吉市にある、白い鯛焼きへお邪魔しました^ - ^

長年、鯛焼きを1枚1枚焼いている、鯛焼きだそうです☺️

昔から代々、この焼き方らしいので、

もし行かれたらチェックしてみてください🙂


場所的には、個人宅でやられてる感じのお店なので、発見は難しいかもしれませんが、

 鯛焼きをトレーに載せて、新聞紙に包んで持ち帰る仕様になってます。


なんか、懐かしくありません?🥹
新聞紙に包むなんて😊

パリパリした生地で、甘過ぎない鯛焼きでした^ - ^



朝6時半ごろからでて、立ち寄りたいお店にも寄れたので満足🥰











ここのお店のたまごかけご飯🍚が美味しいのよ🤭

パンケーキも美味しいらしく、オープン前に到着したのに、帰る頃には、お客さんも増えていました😮



ちょっと山の中にあるので、
ここにあるの?って感じで行ったんですけど、

大きな、きれいなお店でした☺️

まだまだ話したいぐらいなんですけど、
今回はこの辺で👋

ちなみに、

車で鳥取に入るには中国道から、鳥取バイパスを使うのですが!バイパスの長さに驚かされますよ笑🤣
Posted at 2022/06/20 18:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行
2022年02月27日 イイね!

2年目のお車検🔧

さて、なかなか更新が疎かな、
よねっちですが、
皆さんお元気でしょうか?

2月も終わる間際の更新です。

今日2年目の車検を受けてきました😌

思い起こせば、今から半年前。

乗り換えるのか?
継続なのか?
引き渡すのか?

いろんな迷いがありました。
結果、再分割をしての継続使用という事になりました🙂

そして、本日2回目の車検を受けた訳ですが、

交換ポイントは数点。
オイル交換、フィルター交換。
LLC、ブレーキオイル、
フロントワイパーゴム
ミッションオイル
発煙筒です。

総額12万円程飛んだ訳ですが、
この総額には、諸費用と、
次回のメンテナンスパック代金
エンジンオイルボトルキープが含まれております。

ま、10万ぐらいは飛ぶのは予想していたので致し方無いのですが、

保証がつくしという保険も加入出来なくなったので(実際は加入出来るが、かなり高額)

これからの不具合の発生、修理には、自費となります。怖っ😱

今のところ、走行距離も33300キロなので、
不具合は少ないかな?と思ってます。

また、2回目の推奨としてミッションオイルの交換を勧められた訳ですが、
30000キロからの交換をお勧めしてるとの事で、今まで交換して来なかった私には、別にいいかな?とは、思ったのですが、
やっておいてもいいかな?と思い、交換をお願いしました。

帰路に着くにあたり、フィーリングも少し滑らかになった気はしましたwww

 さて、話は変わりますが、車検日が近づくにつれて少し気持ちの変化もあったのも事実です。

 ルーミーカスタムGT後期型に、TRDエアロを組んだバージョンもカッコいいなぁ〜と思い出したのですwww

 そこで、いろいろ考察した訳ですが、
5年で乗り換えるとどういうメリットが生まれるのか?今更ながら自分なりに考えてみました。

 新車乗り換えで、常にベストな状態でいられる。(保証があるため安心)

再分割による支払いよりも、新車乗り換えの方が、まだ支払い金額が抑えられる。

残価設定よりも、下取り価格が高い状態で引き取ってもらえるので、値引き額が期待出来る。
(今から2年後の査定はどうなってるのか?)

新車乗り換えで、付けといたらよかったオプションが、手に入る。等です。

デメリットで言うと、登録費用、
車庫証明の作成(ガレージオーナー宅へ申請書を貰いに行かなければならない)

 購入したナビが無くなり、再購入しなければならない。(ナビは取り外す事も可能だか、査定金額に変動するとか?)

純正ナビは、高価である為手を出しにくいが、また社外品を購入しなければならない。
等です。

考えてみれば、乗り換えた方がメリットは多い訳で。

車検代の事や保証の事を考えれば、乗り換えた方がメリットが高いなぁ〜とは改めて感じましたね😅

実際、個人的には、これからの2年を越えれば、ローンも終わる訳ですし、半年毎の点検もあるので、異常も気づきやすいだろうしというメリットも目前ですが、何せ保証が切れてしまうのが痛い訳で。

でも、過去の車の状態を考えても、低走行な故に故障も殆ど無いので、大丈夫だろうと言い聞かせております。笑🤣


今年の秋頃には新型ルーミーの噂もネット等で出ているので、とりあえず今の状態をキープしつつ、安全に乗っていきたいと思います。
^ - ^

 それから余談ですが、
 学生時代の恩師が定年を迎え、今はS660をチューニングして乗ってるそうな。

 私は50歳で、
スポーツカーを運転するおじさん?笑🤣に
なりたいという憧れがあるため(当初は40歳だったwww)指抜きグローブをはめてハンドルを握りたい。

という観点から次はスポーツカーもいいよね〜という安易な希望笑🤣
 
だけど、現実はは、そうもいかないでしょうね〜笑🤣www
Posted at 2022/02/28 07:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!2月21日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

そして、本日2回目のお車検⛏。

残価設定、再分割での継続所有〜。

しかし、乗り換えた方がよかったのかなぁ〜と、思い返す日もあった🤭


Posted at 2022/02/27 10:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「エクリプスクロス
かっこええやんwww」
何シテル?   09/20 10:47
 こんにちは(^^) ブログは、たまに更新しております。(^^)  新車が出た時は、個人的な感想を踏まえて 書いたりしてます(o^^o) 趣味的な事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スマートシャインRE:BLACKプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 10:07:57
ワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 20:57:43
スープラを真似よう🙋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 08:02:27

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 ルーミカスタムGT購入。このコンパクトの良さに、購入しました  宜しくお願いします( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
自己満足の世界で、弄ってます(^^)/ 皆さんの整備手帳も参考にさせてもらってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation