• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねっちのブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

ヤリスクロスデビュー✋

ヤリスクロスデビュー✋ いろいろと話題になってた、ヤリスクロスが遂にデビュー🎵👍

そして、ふと本屋さんに立ち寄ると、
ヤリスクロスのすべて本が‼️





しかも、このヤリスクロスのすべて号をもって、創刊600号という記念すべき本となってました。👍

←とくに、特典は付いてないけど(笑)

ヤリスクロスですが、トヨタのTNGAボディーを使い、その運動性能の高さが、凄く誉められています🙆


それは、先にデビューしている、新型ヤリスも同等で、走りの高さ、パフォーマンス、ハンドリングの高さ、等、高性能であることが、讃えられています。


又、GRヤリスともなる、トヨタの最高スポーツカーも発売ともなり、車好きの私たちにとっては、楽しみなジャンルが増えたのも事実です。







さて、時を戻そう。




いやいや、

話を戻そう🙋


ヤリスクロスですが、個人的な感想をお伝えすると…


カッコいいデザイン🎵

コンパクトで、スタイリッシュ🎵

高品質🎵

楽しそう⤴️

面白そう🎵

やっぱり、モデリスタ着けたい‼️







カラードフェンダーの有り無しで、イメージが変わりますね👍




リアスポイラーは、ノーマルでもいいかな?👍



どっちのエアロもよく似合ってます🙆



advancestyleだなぁ😃

このクラスでは珍しく?

19inchが設定されているモデリスタのホイールにビックリ( ゜o゜)


しかも標準Zグレードでも

18inchを履いて220万円ですから、お得な車と思います☺️


あとは、それぞれの使い勝手等ですかね?

それと、モデリスタには、塗装済みカラーが、これだけしかないので、その他は別料金かな?




それから、最近のトヨタ車で感じるのは、後席がちょっと狭い事。


カローラスポーツ
カローラ
カローラツーリング

ヤリス
ヤリスクロス
等。

豊田社長は、後席は、プラスαの感覚でと仰ってたのを聞いたような気がします。

つまり、普段の使い勝手は、フロント重視になっているので、後席は、プラスαのスペースがあればという考えなんですね。


昔あった、カローラセレス、マリノの感じかな?🤔





こういうのは、個人的な感想ですので、

ヤリスクロスの使い勝手を是非、

貴方の目で‼️

お確かめください‼️


では。

また(о´∀`о)ノ
Posted at 2020/09/06 18:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月24日 イイね!

渡哲也さんを偲んで。

渡哲也さんを偲んで。 先日、俳優の渡哲也さんが他界されました。😭

石原プロ、ならびに渡哲也さんのファンでもある私は、8/14の仕事終わりと同時に、弟からのLINE、後輩からのLINEにて、訃報を知る😱

暑さにより、疲れていた私は、

『えーマジかぁ😱 あかんて‼️亡くなったらあかんて‼️』との、心の声を大にする😭

帰宅し、疲れた体とともに、意気消沈。

『社長亡くなった⤵️』

と、周りに話すも、LINEニュースや、ヤフーニュース、はたまた、YouTube等で事実を知る。🙍

本当なんだ。🙍


後輩と、LINEのやり取りをしながら、悲しみが込み上げてくる。😭


泣きそう。😭


翌日のニュースでは、各番組が大々的に取り上げて放送されていました。


渡さんの、遺言では、

『静かに送ってほしい』とのメッセージがあったとか。


それに対し、
石原良純さんは、

『私たちはなにも出来ないんですか?』

と。


それに対し、
舘ひろしさんは、

『良純、それは、上がそう言ってんだから、従うしかないんだよ。』

と。


そうですよね。

遺言通りではあるものの、何も出来ない事の悲しみや、悔しさが込み上げてしまいそうで。

辛いですよね。

良純さんの意見や思いに同感しました。


ファンとしても、それは同じく、静かに送ってあげるしかないわけで…。(/ー ̄;)


石原裕次郎さんの時のような、大きな御葬儀も出来ないわけで。


ただ、偲ぶ事しか出来ないファンとしても、悲しい気持ちで一杯です。😭


この場を借りて、

渡哲也さんのご冥福を心よりお祈りいたします🛐m(__)m


又、男らしさを感じさせる作品の数々を見てきた私としては、これからも、西部警察等の作品を、追悼の意を込めて見続けたいと思いますm(__)m


そして、こんなにも遅くブログを書いたのには、意味があります。


去る8/23日。

ファミリー劇場にて、
追悼番組が放送されました。










実は、悲しすぎて、ブログに出来なかったんです(/ー ̄;)

さらに、我が家には、21年前に購入した未開封、未製作のプラモデルが現存してます。



サイン印刷入りのプラモデルに。


三菱自動車を使った作品のゴリラ





この2つは、子供の時に作ったんですが、実家が引っ越しするときに、全部捨てられてしまって、買い直した物なんです。

今後も作らずに永久保存となるでしょう。😌

そして、なんと言っても、サウンドトラックの数々。






弟という作品もあります。

時代を感じますね😁





また、落ち着いたら、

コレクション等もアップしたいと思いますm(__)m


では、今日は、この辺で✋

長々とありがとうございましたm(__)m

Posted at 2020/08/24 22:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ
2020年08月10日 イイね!

枚方T-SITEにて。

枚方T-SITEにて。 昨日、大阪は枚方T-SITEにて行われていた、新型ヤリスクロスの特別展示を見に行ってきました🙆




コンパクトなボディ(一応3ナンバー)に、走りの性能をギュット詰め込んだ、走りのコンパクトSUVに仕上がっているというヤリスクロス。

リーフレットを見ても、いろいろと、初採用となる、装備が目白押し🎵





サイズ的に言うと、RAV4と、RIZEの間にあるという😃

先に発売されている、ヤリスのプラットホーム TNGAを採用されてる事もあり、ボディ剛性が非常に高く、走行安定性も高い。

尚且つ、ワイドボディー化したことにより、デザインの自由度もアップし、伸びやかなデザインになったと同時に、室内幅や、室内長にも大きく貢献。

ヤリスでの圧迫感を払拭し、ゆとりの空間へと、進歩。

ホイールベースを10mm延長したことと、後席ヒップアップポイントの変更により、後席からの視線、視界を確保。





という事で、短い時間の中で、いろいろ触って来ました🙆

昨今、ブームとなっているSUV

ハリアーや、RAV4、RIZE等と、コンパクトなボディにゆとりの空間と、使いやすさの提案。

よねっちから言わせてみれば、

下手なセダンより、SUV。👍

という結論に達します☺️


決してセダンが悪い訳ではありません。m(__)m

セダンの使い勝手に比べれば、SUVの方が使えるんですよねぇ👍

(様々なシチュエーションで。)


でも、よねっち的には、

やはり、

ルーミーの広さには、ヤリスクロスは、勝てない。


それは、後席の空間に差があり、

ルーミーでは、足組出来るのに、

ヤリスクロスでは、足組み出来ないという点。


1BOXや、ハイトール系の空間には、

コンパクトSUVは、やはり敵わない😅


ただ、個人的に乗るには、候補には入るのですが、如何せん、個人的だけに使えないので、結局断念せざるを得ない😅


個人的に使えるのであれば、

86や、GRヤリスに乗りたいぐらいです。


さて、今日のブログは、あくまでも個人的感想なんで、ご購入を検討されてるかたは、スルーしてくださいね!
(о´∀`о)ノ

ヤリスクロスの良さを、是非貴方の目でお確かめください‼️😲👍
Posted at 2020/08/10 10:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月26日 イイね!

加賀の町から、東尋坊へ。

加賀の町から、東尋坊へ。さて、日本自動車博物館の前に立ち寄った場所をご紹介。

北陸道 上り 南条サービスエリアにて。
サービスエリア裏から、一般道へ下りられました🙆

徒歩ですけど。

のどかだなぁ👍



さて、目指したのは、
山中温泉近くにある、
あやとりはし🙆

ここは、来たかったので、お立ち寄り。



錯覚起こしそうになる橋でしたね😁



ほぉ~( ̄▽ ̄;)



距離はそんなにないのですが、
この曲がりくねった橋が、有名で、
インスタ映えにもなるということで、
渡って来ました🙆


さて、
こちらは、鶴仙渓 川床の
棒茶を使ったロールケーキ🎵




川の流れを感じながら、
癒しの時間を過ごす事ができます😃

場所代込みで600円也😃



こんなお洒落な、足場も🎵



下から見上げたあやとりはし😁





雰囲気は最高🎵



さて、こちらは、帰りに立ち寄った
道の駅での、お昼。




次の道の駅で、采采市場。

お店の前にあったのが、この石像🐃


絶対触ってください‼️😲

しかも、触る場所は、

お尻❗

いや、

闘牛の睾丸‼️😲

ご利益があるそうです😁



一路、車は南下しながら
東尋坊へ。

26年前に行った時の記憶とだいぶ変わっていました😲




お土産屋さんも立ち並んでたし、




こんな丼もあったりして、

こんなのあったっけ。?

と。

ま、前回来たときはまだ、

18歳のときの青年でしたから(笑)

そりゃ~変わるわなぁ😅と。




で、こちらも、帰りに立ち寄った、サービスエリアのメロンパンアイス🎵

できたて、サクサクのメロンパンの中に
バニラアイスが大スプーンで2回分🎵

かき氷を食べる時の長いスプーンで頂きました🙆

パーキングどこだったかなぁ?🤔

南条サービスエリア下りか、

賤ヶ岳サービスエリアの下りのどちらかにあります🙆

という感じで、

よねっちの、わがまま加賀の旅でした🙆

Posted at 2020/07/26 17:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2020年07月24日 イイね!

日本自動車博物館へ。

日本自動車博物館へ。 世間は、4連休の週末ですが、よねっちは、一足早い3連休を頂いてました🙆

で、どうしても、行きたくて、

日本自動車博物館へ🚙❗














で、期間限定で開催してるのが、

平成バブルを時代を飾った車たち。



シーマ


セルシオ


トヨタセラ


こんな品々も。



全体



館内3Fにて。



ダイアナ妃が乗っていたロールスロイス





86トレノ


スターレット🎵


金箔を貼りつけた、マツダカペラ



デボネアAMG


カローラ



ハリポタの車



急行列車に勝った、車



コロナ


コロナ


コロナ


コロナ


コロナ

コロナばかり。

肩身の狭い思いだろうなぁ😅


そして、tVR







マイカーも展示

違うかぁ~( ̄▽ ̄;)



と、横並びになった記念写真を撮って帰宅となりました。

全てを話すのは、時間が足らないので、

とりあえずここまで(о´∀`о)ノ

で、

おまけ。



この時代は、カッケェなぁ(о´∀`о)ノ



メンテナンス中🔧


母が昔乗ってた、フェローマックス🎵
Posted at 2020/07/26 09:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「今年のモビショーは、目白押しの車がたくさんありそうで、楽しみなんですけどwww
エルグランドも気になる😁」
何シテル?   10/09 19:10
 こんにちは(^^) ブログは、たまに更新しております。(^^)  新車が出た時は、個人的な感想を踏まえて 書いたりしてます(o^^o) 趣味的な事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 23:39:07
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 23:38:58
スマートシャインRE:BLACKプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 10:07:57

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 ルーミカスタムGT購入。このコンパクトの良さに、購入しました  宜しくお願いします( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
自己満足の世界で、弄ってます(^^)/ 皆さんの整備手帳も参考にさせてもらってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation