2016年01月01日
母親の兄が去年亡くなったので喪中でした。
とはいえ、皆様が今年一年を幸せに過ごされますことを祈っています。
さて、写真を上げましたが、昨年の12月25日、クリスマスの日に納車されました。
平成27年式、ワゴンRスティングレーT 4WDモデルになります。
詳しい経緯はmixiのほうに書いたので、そちらと共通しているマイフレの皆様には
書いている内容がかぶるかもしれませんが・・
前回の日記に書いたとおり、母親の車が車検を通せないということで、
自分が乗っている車と、母親の車を処分して二人で乗れる車にしようということに。
母親は好きな車でいいよ、と話していましたが、できるだけ違和感のない
車にして、自分で動けるようにしないとずっと自宅に引きこもってストレスにもなりかねない。
そのへんのことを考えて最終的に行き着いた車がこれでした。
アルトターボRSにしようとも考えていましたが、ドライビングフィールが思った以上に
癖が強くて決定までに至らずで。ディーラーマンの姿勢にもちょっと疑問があったところで
売って買えるガリバーですべてを済ませてしまいました。
納車になったところで、早速エンジンスターターと、レーダー、社内照明のLED化に
着手しました。これからやりたいなーと思っていることは
1,マフラー装着
2,シートカバー取り付け
3,ホーン交換
このへんかなぁ。あとは、綺麗なホワイトを保ちたいので、コーティングをかけたいなと。
ドライビングフィールは、期待通りでした。車重も比較的軽く仕上がっているので
するすると常用域スピードに届きます。アンダーパスでスピードが上がらなかった
前のムーヴとはパワー感も大違い。CVTの進化、新設計の日常域重視のエンジンの
効果も大きいのかもしれませんがw
ESP、プリクラッシュセーフティシステム、シートヒーターも標準装備。ETCも
ビルトイン形式ですっきりと。ナビゲーションもいいものがついてたりで。
装備だけでいえば、はるかに前の車よりも充実しています。10年以上の進化は
恐ろしいですねw
満足していても、ここからまたいろいろな不満も出てくるかもしれませんが、ひとまず
5年間はこれを乗って過ごす予定です。
レガシィからワゴンR。随分と変わってしまいましたが、次自分だけのことを考えて
よくなったときに、また自分の心躍るようなものを選べたらと考えています。
重ねて、皆様がいい一年でありますことを祈っています。
Posted at 2016/01/01 18:40:57 | |
トラックバック(0) | 日記