2016年01月04日
ほぼ10日くらい経過したところで。
当日にガソリンを満タンにしたところで、主に市街地を走り回ってメモリは10個中
4つ減る感じ。暖機運転をしっかり心がけているので、多分ガソリン消費量の半分は
アイドリング中なのかなと思われ。
だいぶアクセルの具合にも慣れてきました。
踏み込んだところで一呼吸置いてからターボ音と一緒にぐんとトルクが立ち上がって
きます。そのフィーリングに慣れればかなりスムーズに走らせることができて、
市街地で前の車に置いていかれることもありません。むしろリードできるくらいの
パワーの余力も残しているくらいで。
大昔、ちょっとだけムーヴに乗っていた時も、加速力に不満を感じることは
ありませんでした。あとはこなれてきてどれくらい自分の具合と合わせられるかに
なる感じですね。
ただ、40-60kmの常用域において、あまりにも回転数を低すぎでクルージング体制に
入るので、そこでブルブル感が。それ以上になると本当に静かで快適になりますが
最も多く使う速度域でこのフィーリングは結構気になるところです。
これを改善できる手段があればなー・・・
回生ブレーキのつんのめり感は、走りこんでいくと慣れてしまったのか、全く気にならなく
なりました。うまくエンジンブレーキもあわせて上手に速度調整ができるようにもなって
このへんの問題はクリア。
金曜日に休みをもらっているので、そこで何か手を加えるかどうかでこれから
考えていくつもりです。
Posted at 2016/01/04 19:26:42 | |
トラックバック(0) | 日記