
一ヶ月以上前から、スタッフで何度も何度も意見をぶつけあって。
だいぶ先かと思っていたら、もう開催は次の日。
気持ちの高揚を抑えきれずに早めに布団に入りました。
同じ愛車仲間も土曜日から自宅に来ていて、当日は一緒にオフ会を楽しむことに
なっていました。
6:50には自宅を出て、インターチェンジから高速道路へ。
出て行く時間帯が早かったせいか交通量も少なく軽快なペースで買出し場所の
野幌PAへ。すると、全く気づかなかったのですがお友達のTREK8000さんが
後ろにくっついていたようで(笑)
久しぶりの再会、いつもどおりの優しい笑顔にすっかり癒され気持ちも落ち着き
買出しも済ませて元気に現地まで直行。
途中ちょっとしたトラブルもあってヒヤっとしましたが、無事に現地に到着。
早かったかなーと思いきや結構集まっていました。
ジムカーナコースなので、コースの長さはちょっとコンパクトでしたが、
特段大きなトラブルもなく、各所各所で楽しんでドライブをしている方々の姿を見て
安心しました。
そして、今回も前回同様強力なサポートを丸目インプ某氏よりいただいたおかげで
焼肉パーティも大成功!普段のキャンピングスキルを華麗に駆使なさるTREKさんの
おかげで火起こしもスムーズに。自分の計算ミスでちょっと買出し分の計算誤りが
あったところについてはお許しいただければ幸いです(^^;
1年以上ぶりに会った方もいました。
前回ぶりに会った方もいました。
そして、前に会ったばかりの人も。
最後に、いつもいつも一丸となって取り組む我々スタッフとグループリーダー。
誰一人欠ければどこかで落ち目があったと思う。
そこを、おのおのの意見を集約することで、一つ一つの穴埋めをしていって、
支えてくださる方の多大なる協力、そして、参加してくれるクラブメンバーの方々。
今回は自分自身が体調不良でなかなかスタッフとしての役割を果たせなかった
ように思えます。この場を借りて深くお詫び申し上げます。
会えた人、一人ひとりすごく楽しそうに笑顔で談笑している姿。
話しかけたら、いつも優しく接してくださる方々。
遠くからやってきたのに、きっと疲れてるはずなのに、そんな素振りを見せずに
弾けるようなとびっきりのスマイルと、ドライビングを見せてくださるOTONさん。
最後に、人前で話すのが得意じゃないのに、一生懸命開催の挨拶をしてくれた、
我らのグループリーダー、レガちゃん。あなたがオレを拾ってくれなかったら
こんな幸せな時間を一緒に作ったり一緒にいたりできなかった。
実は同級生の訃報がオフ前夜夜中にいきなり届いて、最後まで一緒に
いられなくて本当にすいません。
一年に数回しかできないから、思い切って思い切ったことができる。
我々スタッフ「やるときゃやる」スピリッツで次回のオフ会も一丸となって
取り組んで成功に導けるよう頑張っていきます。
ホント、帰ってきてスタッフからのメールがきたときには涙が出そうになった。
今回、参加してくれた皆様、本当にありがとうございました。