2012年12月16日
通院で行ってる札幌は、遊びではないからカウントしないってことで。
ジョイフィットにも度々向かっているけど、あれはお店以外にあまり出歩いてないからねw
お昼ごろにJRに乗って札幌へ。週末は苫小牧からの週末切符が割引価格で売られているのでちょっとお得。浮いたお金で行きはゆったりと指定席に乗って向かいました。
しばらくiPhoneに音楽は入れてなかったんだけど、こないだレンタルCDを借りた時に音楽をそのまま取り込んでみたので、それを視聴しながら向かっているとあっという間に札幌へ。しかし、下手な天候では大きな遅れを伴わないJR北海道って本当にすごい。
最近はリスクマネージメントに敏感だから以前よりは遅れてしまうなどがあるけど、それでも安心して移動できる手段の第一手であることは揺らぎない。
愛車つながりでの気心の知れた仲間が集まる忘年会に出席してきました。
開催時間は18時だったので、早めに札幌に赴いてお目当てのものを探そうと思い。今回の狙いは、Bluetoothマウスでした。USBマウスの感度には劣るけど、今の新しく出たマウスなら、そこまで応答速度の遅さは気にならないだろうという狙いをもとに。数年前はBluetoothマウスといえば普通の無線よりも数倍高いプライスタグがついていましたが、Tabletを始めとしたパソコンの台頭でBluetoothも馴染み深い接続形式になったおかげで、さほどワイヤレスマウスと変わらない値段ぐらいまで下がって来ました。
しかし、厳密にいうとBluetoothにも規格がいくつかあって、最新のバージョンは4.0。これに対応していると、接続も速い省電力ということで案外メリットがある。それに対応するマウスをひたすら探していましたが、なかなか目ぼしいものが見当たらない。ヨドバシカメラでは、Bluetoothフロアがあって、マウスの他にもいろいろ置いてあったのでついでに見てみると、ちょっと変わったものが目に止まりました。
http://kakaku.com/item/K0000339791/#tab
ELECOMのキーボードとトラックボールが一体になったもの。値段的には4000円くらいになっていました。当初の値段7240円から考えるとびっくりするくらい下がってる。(でも後で価格コムを見るともっと安い)
自分の手持ちのノートパソコンの最大の弱点がこの入力環境だったので、比較的軽くて快適なキータッチも好印象。Bluetooth3.0対応というのが惜しい気がするけどひとまず購入してみる。
結果。買って良かったです。キーボード右上にトラックボール。左上にクリックボタンがあるんですが設定を調節することで多少のことならマウスを使わないでも動かせる手軽さがなかなか快適でした。
そしてそのまま飲み会へ。
主にみんカラでのHSOCメンバーが集った飲み会でした。久しぶりにアルコールを口にしたけどとりあえずは大丈夫でした。
サプライズでサンタ帽子をかぶった紅一点の女の子が一人飛び入りしましたが、今回はこの子の飲みっぷりと弾けっぷりに周りのオジサマ方が圧倒される結果となりましたwww
途中車で昌さんが駆けつけてくれて本当に良かったですw
車でのつながりで、みんなある程度の社会的地位があって各々で忙しい毎日を送っているからこそなかなか巡り合わせる機会が少ないけど、集まった時にはとにかくみんなの楽しい会話とノリの良さに驚かされます。
車きっかけでの繋がりなので、車の話題がメインかと思ったら、そんなことなくいろいろな話の引き出しが広い人たちが集まっているので数時間同じお店で過ごしていても全く飲み会中の長さを感じさせないw
また機会があれば参加しようと思ってます。飲み会に参加した皆様、本当にありがとうございました。
※こちらは、日記ミラーをみんカラのほうにも記載します。
Posted at 2012/12/16 19:43:10 | |
トラックバック(0) | 日記