長い一日だった。
夜はあまり眠れず、気がつくとアラームをかける1分前くらい。起きてせっせと準備を始める。
久しぶりの長距離ドライブなので、CDチェンジャーに久々に満タンにCDをセットしてきた。
ビンゴゲームの景品も用意した。
そして、今回B6OC道民PRのためにステッカーも貼った。
これを貼っていれば後ろから来る人にBOXER6だってわかるよね。デザインも素敵でお気に入り。
静かに目的地に向かって愛車を走らせます。巡航速度はクルーズコントロールが作動するスピードの範囲内。予定通りの時間帯に輪厚に到着して、あらかじめ待ち合わせをしていた子が無事に到着。ETC初めてだったらしいけど無事ゲートはくぐってこれたようでw
途中札幌新道で旭川方面に向かう分岐が近いのに右車線を走っていて若干ヒヤっとする場面がありましたが、無事問題なく会場に到着。30分前くらいの到着なのに、ほぼ参加予定の半分くらいがすでに到着している。みんな気が早くないか?w
時間になり総勢60台前後くらいのスバル車が集まる一大イベントに。遠くからみる風景はさすがに圧巻でした。
スバル車のイメージカラー、WRブルーの車も多分20台前後は来てたんじゃないかな。これは次回のオフ会で並べてみてもいいかなって話をなおさんともしていました。これまた壮観です。
お昼ごはんはなおさんに誘われてレストランでさっと食べてきて。待っている間にいろいろと雑談を。
オレはなおさんやTREKさんの姿を見なかったら間違いなくここ以外のところでヲタになって老けていたんだろうなって思う。自分よりも年上でも目一杯自分の好きなことに一生懸命、仕事もがっちり。この二人は自分にとって人生のお手本のような存在で尊敬しています。自分もこんなかっこいいおじさんになりたいなっていつも思うくらいでw なおさんからいろいろな話を聞かせてもらったり、聞いてもらったりして楽しいお昼ごはんもあっという間で。
午後はメインイベントのビンゴ大会。自分の車も景品置き場で登場することになりました。


参加者が多いとものすごい量になりますよねw
食べ物からGTパーツまで、いろいろなものが集まってビンゴも凄く盛り上がりました。
自分はお菓子をもらっていま冷蔵庫で冷やし中です。
当たり前のような年に何度かある一大イベント。気持ちが進まずにずっと目を背けてきて、気持ちの整理がやっとついて戻って来た目の前の風景は、前よりもはるかに大きくなったのに変わらないオフ会に参加してくれたメンバーの弾けるような笑顔。
実はここで、同級生とほぼ20年ぶりに再会することにもなりました。会うまで緊張感が若干ありましたが、彼女の笑った顔を見た途端一気に吹っ飛びました。高校の頃と全く変わってなくて安心。
いつもいつもすれ違いでも文句も言わず、次ね次ねと気を配ってくれる学生時代から変わってない心優しい一面。おこちゃまもきっとお母さんのココロを受け継いでくれるんだろうなw
これまた久しぶりに会ったドリームくんから、B6OCのナンバー隠しを引き継ぎさせていただきました。常磐さん次のオフまでにこれをマグネットかなにかを付け込んでますますB6OCをPRさせてもらいますね!w
なにぶんしばらくぶりの復帰で、久しぶりな常連さんに挨拶したりが多くて、まともに新しい方とお話する機会が取れなく大変申し訳なく思っています。次回のオフで、またゆっくりお話できればいいなと。最後のウチの大将の挨拶も完璧だった。満身創痍になっても目一杯クラブを守ってくれる大切な存在は、ウチの大将以外に存在しないと思ってる。自分たちはルールを守るモラルある大人のグループなんだという気持ちがみんなにきちんと伝わっているから、途中パンダさんがきても会場の人がきても、きっちりと自分たちのことを伝えることができたんだろうね。
最後の最後まで、メンバーと送って、この機会でしかゆっくり話ができない親友とゆっくり温泉に浸かって、晩飯を食って帰路につきました。
長かったけど、ものすごく充実した時間が過ごせたと思ってます。これもひとえに参加してくれたメンバーのおかげです。次の会場で、また皆さんに会えることを楽しみにしています。
そしておまけ。
千歳で給油して、苫小牧に向かった時の燃費計の数字。
今までありえなかった数字が表示されてますwww
3000CC、6気筒、AWD、エアコンつけててこの燃費ってすごいよね!!w
Posted at 2012/10/07 23:30:54 | |
トラックバック(0) | 日記