• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさる@えむ。のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

うーむ。

個人的見解を述べます。

これについてはあくまでも自分自身の意見なのであしからず。

三菱から新しいアウトランダーが発表になりましたね。

http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/newmodel/181040/

自分は免許を取って一番最初の車がランサーで、親父が乗っていた最後の車が
チャレンジャー。ミラージュサイボーグにも乗っていた時期があり、結構特別な
思い入れがあります。

リコール問題で会社が傾いて、その後ディーラーに行ったときにミラージュの
車検の見積りを出してもらった時のあまりにも高い値段に、買い換えることにも
なった経緯があったりもするんですけど・・。

ちょっと話がずれましたが、新しいアウトランダーの見た目。

・・あれはちょっとないなって思いました。

人間中身が勝負とはいっても、結局その「中身」を確認するためには多少足りとも
見た目を見てから判断する生き物であることは紛れも無い事実です。
内容がよかったにしても、あのデザインが受け入れられるんだろうか・・。
5台目のレガシィみたいに、年数が経って受け入れられる車もあるので今のところ
判断するのは難しくはありますが、あのままだと現行オーナーがそのまま買い替えに
スライドするかがわからないですよね・・。
ROASとかのエアロパーツ。またローデストが出るかもしれないので、そこからもしかすると
凛々しいデザインになるかもしれない。ただ、このままだと現行オーナーは
だいぶCX-5に流れるんじゃないだろうか。マツダのデザインって奇抜に見えて案外
保守的路線で日本人好みなんですよね。だからCX-5はウケているのであって。

ミラージュについても突出した特徴がない。しかしコルトは年数が経ってからその値段
と装備の充実さが見直されて売れていくなんてことがある以上、日本人の心理は
まったくもって予想はつきませんがww

1.5リッターターボに4WDなんて組み合わせたサイボーグなんて出たら面白いのにな。
Posted at 2012/09/08 20:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

困った駐車場。

自分が住んでいる家はマンションで、一台停めるスペースはあるのですが、そこはもちろん家主の母親の軽自動車が停められています。

そして自分の愛車。運良く自宅マンションから道路を挟んで向かいの駐車場が4000円だったのでそこを借り上げて使っているのですが・・。

1,木の真下、枯れ葉とか落ちてくる
2,舗装されてないので下から虫が上がってくる

せっかく洗車したにしても、翌日鳥のふんが落ちてきてるなんてザラ。
なので洗車のあとまた洗車しないといけないなど、非常に手間がかかります。

今日はどうしようもないので、生い茂った自分の駐車場スペースに一気に除草剤を散布しました。一時的に自分の車はマンション内の駐車スペースに避難。
除草剤のあとは、アリ対策でアリ殺虫剤を散布しないといけないなど、非常に手間がかかる・・。

草が生えないようにするにはどうしたらいいんだろうかなぁ。
Posted at 2012/09/02 20:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

ちょっと安心。

数年間車を通じたお付き合いを作ってきて、そこから広がってきた周りとの縁。

今考えてみると、常にひっきりなしにトラブルがやってくる反面、大きな出来事があったにしても、続いている縁のうれしさと安心感。

自分自身も何度となく今の愛車を乗ってていいんだろうかなと考えることもありました。下手の横好きの知識しかない自分の回りにいるのは車の隅から隅までわかっている人たち。
それでも、その知識を振りかざすこと無く、自分の視点まで目線を下げてくれて付き合ってくれる黒BPの相棒やヘンタイBGのあやつを始めとする人たちがいるから、きっといまの幸せな自分があるのではないかと考えています。

仕事の忙しさとリアルの忙しさですっかり気持ちが疲弊してしまってしばらく療養の日々が続いていましたが、それでも温かく待ってくれたスタッフのみんな。
オフ会のときにいつも楽しそうな笑顔を見せてくれるクラブメンバー。

ボスの車がトラブルになったり、元気なオジサマがぶっ飛んだ車に乗り換えてしまったりと、常に話題が尽きないHSOCではありますが、自分はできるだけ今の愛車の輝きを保っていけたらいいなと思っています。

そして。

希少なEZ30オーナーとの付き合いは全国に広がって。
次のオフの時には車を綺麗にして、Boxer6オーナーズクラブのステッカーを貼って参上したいと思います。

Posted at 2012/08/30 22:38:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

もともとの趣味のお話。

もともとの趣味のお話。高校生の時に読み始めた「ホリデーオート」。
これが自分を車というものに導いたきっかけでもありました。

ディアマンテの3リッターV6モデルに憧れ。
ランサーGSRエボリューション、インプレッサWRX-STIに憧れ。

自分のお金の範囲内で手に入った車はランサーRS-Xという全国限定1000台の車。
きっとここから「案外乗ってないけど自己満足ができる車」っていうのに目覚めたかもしれない。
一度だけ、妥協してしまった時がありましたが・・。

高校生の頃、同じように車が大好きなやつとつるんでいたときに、初めてディーラーの人に乗せてもらった「自分の親以外の車」
忘れもしない、エメロードのV6モデル。後ろの席に乗った時、このエンジンの静けさとスムーズさに一度はそんなクルマに乗ってみたいと心ときめいた学生時代。

今のレガシィは、高校生からのあこがれの原点でもある車なんです。(V6じゃなくってH6っていうのはご愛嬌で(;・∀・)

あと、もうひとつあるのが、仕事に就いて初めて買ったパソコン。

いろいろなパーツを組み込んで自分好みに仕上げていくのは、車と似た魅力があると自分では思っています。
そこで、デスクトップパソコンやノートパソコンを使っている人で、パソコンを使っていくのに一番大切なのはどこの部分か。

迷わず「キーボードとマウス」と答えます。実はこっそりとキーボード集めが趣味だったりします。今使っているのは、FILCOというメーカーのMajestouchというものです。

http://www.diatec.co.jp/

毎日ブログを上げている方は、携帯からかも知れないし、PCからかもしれませんが、もしパソコンショップや量販店に行く機会がありましたら、是非一度ここのメーカーのキーボードを叩いてみてくださいね。
Posted at 2012/08/26 21:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

メンテナンスを大掛かりにやったので。

久しぶりの日記になります。

どうしても自分自身正常に物事が今正常に判断できないような具合で
まだまだ本調子には程遠い感じなのですが・・。

時間は容赦なく過ぎていくので。もちろん車のメンテナンスも欠かせないということで。
思い切って車の内外をきっちり整備することにしました。

まずは、車内のクリーニング。
掃除機などはかけてはいたのですが、実際徹底的にやるとなると、プロの手を
借りるのを試してみようと考えて、札幌にある「キーパーラボ札幌店」に
入庫してお願いしてきました。お願いしたのは「室内清掃プレミアム」

結果、目立っていた汚れもしっかりと消えていて、不快な匂いもきっちり消えてました。
レガシィだとMサイズで5000円ですが、コストパフォーマンスは間違いないです。
しかし、ここのお店はひっきりなしにいろんな人が訪れます。新車購入した時に
キーパーコーティングをお願いするんでしょうね。高級外車もいっぱい入庫してました。

キーパーラボの場所は、ジェームス百合が原店のとなりです。もしよかったら
ホームページもありますので調べてみてくださいね。

そして日曜日。家に届いていた久しぶりのスバル感謝デーだったので
1,エンジンオイル、エレメント交換
2,エアコン消臭
3,エアコンフィルター交換
4,15ポイント点検+虫取り洗車(サービス)

一気にお願いしてきました。それでも作業時間は1時間ほど。さすが仕事が速いですねー。
そんな待っている間に、停まってあったBRZにも試乗させていただきました。

アクセルを踏み込んで、車重の軽さを感じる軽快な加速感はいいですね。あれだけ
速度のツキが良かったら加速感にはまったく不満はありません。(自己見解)

ただ、オートマだったからなのか、アクセルを戻した時のなんともいえない違和感を
感じたところはちょっとなー・・って思いました。
加速して再度アクセルを踏み込む時の軽快な伸びが良かったですねー。あれは
うちのBPじゃテンポ遅れる感じなので、うらやましいなと思いました。
静粛性は・・。これは比べちゃいけませんねww

そんなんで、愛車のいまの走行距離は44000kmちょっと。特段点検の時も車検の時も
大きなトラブルもなく、軽快に走ってくれています。


Posted at 2012/08/26 18:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリン添加剤入れようと思って必死にガソリンを空にしようとしてるんだけど、なかなか減らないw
平日は殆ど母親が買い物用途だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど・・。」
何シテル?   07/14 19:45
ワゴンRを長い事乗ってきて、普段遣いに不自由のないカーライフを 静かに過ごしておりましたが。 長い月日が経過するのと、仕事場が変わって事情が変わり普通車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2024/11/1納車 前に乗っていたワゴンRと比べると随分大きくなりましたが、「コンパ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2024年10月末にて乗り換え。 ふわふわしたサスペンションフィールにすっかり慣れてしま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
このクルマで仲間がいっぱいできました。 なかなか見かけない3.0Rですが、クルマとしての ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation