2013年06月19日
やっと助手席側の殻割りできました~v(≧∀≦)v
かなり慎重にトライしているので片側だけで3時間超・・・暇をみつけては地道に削ってます。。。
(詳しくは後日、整備手帳にUP予定です)
さっそくインナー塗装のイメージを妄想しているのですが、、、
みんカラ内で
「テールユニットのメッキがマスキングで剥がれた!」
と多数の書き込みが。。。
VOXYはどうなんだろう・・・と、いろいろ検索しても有力な情報が得られず。
目立たないところで恐る恐る試したところ、
剥がれました~~~(*゚Д゚*)ェ…
ヘッド同様、リフレクターだけ残して同色化しようと考えていましたが難しいですね。。。
これ製造年、製造元、または個体差なんですかね、、、、
恐ろしくてリフレクターにマスキングできません=塗装できません(_ _|||)
ん~このまま諦めるか、何とかもがいてみるかwww
以上、モチベーション下がり気味ブログでした。。。
Posted at 2013/06/19 15:59:24 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年06月09日
お厳しい検査員の車検チェックから4ヵ月・・・
あと2ヵ月で本番です(;一_一)
民間車検場でも良いのですが、なんとなくDで車検を受けたい気持ちもあってwww
担当営業と相談の結果、彼の同期のいる営業所で見積もってみることにしました。
こちらの事情や背景を十分に伝え、違反内容は登録前に報告するように!と。
(↑ これ重要です!)
結果、前の違反内容に比べて半分程度でした!
検査員によって、やっぱり全然違いますね~
マフラーやリアウィング、ホイールもOK、これだけでもう十分です!(^^)!
ということで、今回はこちらのDで車検を受けようと思います。
そして、、、
ちょっとリアのイメチェンでもしようかな~、と妄想中です(^^ゞ
数年前にポチった『前期VOXYテール!』
皆さんが殻割りして、いろいろ弄っている姿につい購入してしまいましたが
いまだ手つかずwww
今回、初の「テール殻割り」に挑戦してみようと思います!
とは言っても、ヘッド同様、車検対応のインナー塗装だけで終わる予定ですけど^^;
うまく割るコツ・・・これから皆さんの整備手帳を拝見させていただきますね。
Posted at 2013/06/10 00:20:21 | |
トラックバック(0) | クルマ