2009年08月22日
昨晩、ぎっくり腰をやっちまった。
しかも重度。
ほとんど動けない状態。
靴下を立ったまま脱いで、洗濯カゴに放り込もうとして体を捻った瞬間、全身が感電したような感覚で激痛が走りそのまま動けなくなってしまった。
出張者の身分じゃ仕事休めないし。
なんてこった・・・
月曜日の朝までには歩けるようにしないと。
Posted at 2009/08/22 20:02:05 |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日

白丸ランチ。
久々の一風堂だけど、チャーシュー変わった?
出汁を取りつくした後の出涸らしチャーシューといった感じ。
肉の味しないしボロボロ崩れるし、まるでシーチキン。
これだったら入っていないほうがマシと思ったよ。
でも、ラーメン自体は美味しかった。
麺は当然ハリガネで、替え玉もして終了。
ご馳走様でした。
Posted at 2009/08/29 09:22:02 |
トラックバック(0) |
食べる | グルメ/料理
2009年08月13日

深夜の東名上り線を下道含めて約220㌔走って
15.1/ℓ
特に燃費走行したわけでもないのに。
最高燃費記録でした。
Posted at 2009/10/24 09:48:35 |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日
何かの気配に目が覚め、「んッっっ」と思ったら猛烈なウェ~ブが体を襲いました。
上下左右に揺さぶられて、まるでベッドが波打ち際のゴムボートのような状態に。。
地震の所為で現場作業は中止に。
再開の目処も立たず、お盆休みに突入。
実は今回の震度6クラスを経験するのは今回で3回目。
この現場に来る前に柏崎の現場に居たので当時の記憶がフラッシュバックして、以外にも冷静でした。
柏崎のときは本当にひどかったからね。
震度6の本震のほかに震度5の余震なんて何度もあった。
ホテルで寝ているときも、現場で作業しているときも。
歩行時に5クラスくらって足をすくわれたこともあった。
アスファルトからネョキネョキとマンホールが生えてくるし、道はガタガタの段差だらけで車はまともに走れなかった。
私が泊まっていたホテルは基礎部の周囲が陥没して50cmくらいへこんでいた。
水は二日後に使えたがボイラーが壊れてお湯は出なかった。
ただ電気は大丈夫だった。
心配したご飯も三食、なんとか食べることが出来た。
テレビで見る被災地、その場に居た。
あのときの経験のおかげでさほど動揺せず、揺れが収まった後すぐに家族と恋人に無事の連絡をいれて、お風呂に水を貯めた。
この後同僚の安否を確認しようとしたら携帯の回線がパンクしていた。5分とたたないうちに。。。
心配だったが、すぐに行動すると何かと危ないのでニュースを見て我慢。
結果的に皆ノホホーンとしていて2名ほど朝シャンしている始末。
まぁ仲間が無事で何よりな今日一日でした。
Posted at 2009/08/11 23:14:12 |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日

いつもとは違うお店に行こうと思ってここをチョイス。
ここのラーメン、スープが割とうまいと言うか独特。
値段は安い。
ただ値段なりに量が少ない。
麺は低加水なのか伸びるのが早いです。
チャーハンとラーメンに餃子頼んで、
餃子は30秒後に到着。
チャーハンは3分後に到着。
ラーメンはその15分後に到着。
これってどう言う事?
それに、昔はラーメン\400だったと思ったが今は\500だったか。
無駄に店員多いし。
ラーメンにコスト掛けてるようには思えないし。
たとえ\500でも。
小稚に行けばよかった。
これはこれで美味しかったけどもう行かない。
Posted at 2009/08/26 01:14:19 |
トラックバック(0) |
食べる | グルメ/料理