• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sei1rou@BP5Eのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

来来亭 牧之原店

来来亭 牧之原店昼飯抜きで仕事片付けて16時すぎに到着。

先客はアベックが一組だけ。

オープン当時はとても混んでいましたが、もう落ち着いたみたいですね。



で、オーダーは「チャーハン定食」

麺堅め・背油多め
スープは物凄くしょっぱいです。ってか味濃すぎ。


とても甘みのある背油です。


極細麺もオーダー通り堅めに茹で上がっており歯切れの良いもの。


チャーシュー
超ー薄切り。


薄切りでも4枚か5枚くらい入ってたかな?
薄切りのおかげかともて柔らかいです。


チャーハン
量は少ないです。半チャーハンくらい。
ラーメン同様しょっぱくて味濃すぎです。


炒め具合は良い感じ。炒め油も必要最小限って感じ。


メニュー


サイドメニュー


ラーメンのお好みオーダー表


カウンター席


小上がり
Posted at 2010/01/30 23:24:28 | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2010年01月29日 イイね!

呑んだ後は小稚(シャオツウ)で〆

呑んだ後は小稚(シャオツウ)で〆呑んだ後は何か食べるようにしています。

じゃないと次の日潰れてしまうからね。

で私が食べた五目やきそば

盛りも良いでしょ?

野菜たっぷりで焼き目をつけた麺もサイコー



後輩君のねぎラーメン
ネギたっぷりで美味しそー



その後輩君の坦坦麺

じつは昔、坦坦麺食べたことあるのだけど此処の坦々、私は苦手。
胡麻というよりピーナッツなのよね。

メニュー・値段はフォトギャラリーを参照ください。
Posted at 2010/01/30 21:47:46 | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2010年01月23日 イイね!

久々の純太で肉和風ラーメン

久々の純太で肉和風ラーメン2ヶ月ぶりに食べることが出来た。

11時すぎにお店に着いたが、席はほとんど埋まっている状態だった。

相変わらす人気あるね。

で、今日も「肉和風ラーメン・麺1.5玉」

今日は肉のサイズが小さいなぁ。

その代わりヤサイの盛りが多いかな。

スープは相変わらずどぎついですね。


麺も旨い
今日はちょっと硬めでした。そして魚粉タップリ。


ご馳走様でした。
Posted at 2010/01/23 13:01:02 | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2010年01月17日 イイね!

らーめん HANABI 鎌倉市長谷

らーめん HANABI 鎌倉市長谷今日は鎌倉です。

いつもの神奈川ラーメン本を頼りに電車で行ってきた。

魚節ガツン系と言われているお店。

14:15に着きましたが、40分並びましたよ。

オーダーは「特HANABIらーめん ¥930」

具は写真見て分かってください。

メニューには「当店の自家製麺は加水率を高くしのびにくくコシの強いしなやかな麺に仕上げています。麺本来の美味しさを味わっていただくため、「麺かため」はお薦めしません。」

だって。

薦めないならショウガナイ。

初めてのお店なのでデフォに従います。

関係ないけど「家系」で「バリカタ」をオーダーする人が居るけどそれってどうなの?

あんな太い麺をバリカタなんて・・・食べてみたくもない・・・・かな・・・?

でも「バリカタ」って博多ラーメンだけで使う言葉だと思っていましたが。

で、結局デフォのカタさが私には丁度良かった。

多加水でのびにくいのは分かるけど謳われるほどのことは無かったかな。

スープは本の通り節系(鰹節系?)の香りとコクが強く旨味はバツグンでした。

が、中盤以降は味に飽きてしまいしんどかった。

それと、シナチクが超ーでっかくて、ぶっといのが7・8本入ってて好きな人には堪らないでしょう。

私的に3本位で十分。

半ライスを頼んでいたのでラーメンに乗ってる具を半分ご飯に乗せて「セルフらーめん丼」を作って頂きました。

ご飯に乗せてタマゴを割ると黄身がトロトロで白身以外はナマの状態。

味玉は此処の自信作らしく旨かった。

とりあえず此処のお店で味玉トッピングは欠かせないかと思います。

ご馳走様でした。
Posted at 2010/01/17 22:58:11 | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2010年01月10日 イイね!

らーめん ぶぅ 横須賀中央店

らーめん ぶぅ 横須賀中央店またラーメン本を頼りに

「丸新らぁめん」を目当てに追浜にむかった。

が、お店の場所は分かったが近所に駐車場がない。

もともとお店に駐車場が無いのは知っていたが、近くにタイムズあるでしょ?

みたいな雰囲気で向かったのが悪かった。。

路駐するつもりは無いのでお店を通過した後、どっかUターン出来る場所探したがどうもそんな雰囲気じゃない。

コイン駐車場が有るような雰囲気がしない。

で、そのまま走り続けて横須賀中央へ。

此処まで来たならとショッピングセンターの無料駐車場に車を捨てて行った先が

「らぁめんぶう」

北海道産スープなのに見た目九州ラーメン?

オーダーは黒ラーメンだけど見た目どおり熊本ラーメン?

写真じゃ分からないけどマー油が結構効いていて旨かった。

スープは好みの味だか麺がorz。

ハリガネオーダーが「ヤワ」に。。 舌触りもあまり好きじゃなかった。

あくまで私標準で書いてるので気にしないでね。

で、メシ。
ピンポケでしかも品名も覚えていないけど、たっぷり分葱が嬉しい。

けど、ご飯に掛けられたタレが濃すぎて途中で飽きた。

これはらぁめんスープでジャブジャブ洗って食べ切った。

たぶん調理する人が変われば味も変わると思うの。何の根拠も無いけどね。

それと、らぁめんだったっけか?覚えてない。


私は二度と口にはしないであろうらぁめんです。

糸唐辛子の下に見える物はハバネロと思われ。

タバスコの比じゃないょ。だって味覚無くなんだもん。

口の粘膜そのほか汁が飛んだところは痛みを感じるほど辛いです。

これ、メニューの中で一番優しいところの辛さなのよね。

まだね、上の辛さがあるみたい。ってか有る。

お好きな人はどーぞ。
Posted at 2010/01/13 23:58:38 | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理

プロフィール

「出張中。
休日?昔、そんな言葉もあったなぁ (´ー`)┌フッ。」
何シテル?   08/31 20:04
仕事で静岡県の最南端に来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車のBG5に比べ内装の見た目は良くなったが、頑丈さが無くなったような気がします。 比喩 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation