• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドク@のブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

おまけの弄り

おまけの弄りウィンカーのLED化のついでに気になっていたコンソールのしょぼ弄りをしました。


センターコンソール暗くて、辛いです。

特にポケット?(灰皿?)は夜は、真っ暗です。
スカイラインの時は、天井からスポットライトがうっすらと当たっていたのですが、クラウンは無くなってしまったそうです。(T^T)

追々何とかしようと思っていましたが、たまたま雑誌のおまけのLEDが有ったので、取り付けて見ました。

使ったおまけのLEDは、【1875】サイドビューLED(青)




ナビを外して裏側に貼り付けました。
電源は、シフトレバーのイルミネーション電源から取りました。スモールライト連動です。
(急いでいたので写真はありません。




まあまあ、良さそうです。
Posted at 2013/06/17 20:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2013年06月17日 イイね!

チョイ弄り!(ウィンカーLED化)

チョイ弄り!(ウィンカーLED化)ちょっと時間が出来ましたので、チョイ弄りしました!

ウィンカーのLED化です。(^o^)v

たいした弄りではありません。バルブ交換と抵抗の取り付けだけです。

今回使用したバルブはピカ球のT20LEDです。




抵抗は、3Ω50ワットの抵抗2本です。


実は納車3日目に一度LED化しました。
その時は、抵抗は使いたく無いので、PIAAのレギュレーターを使ったのですが、安定しないので外しました。(T_T)

仕方無く、LEDも勿体ないので今回再チャレンジしました。



取り付けは簡単なんですが、発熱が怖いので何処に着けるかが問題です。
風通しが良くて、プラスチックが無くて、楽な所。






エアークリーナーの裏側に余っている6ミリナットが有りましたので、2ミリのアルミを加工して取り付けしました。




左のランプまでコードを1メートルくらい延長してカバーを被せます。

付属のコネクターで結せんするわけですが、+極がかなり太いので、直接半田付け!

-極は、普通の0,5スケの太さだったので付属のコネクターで配線しました。

右は30センチくらい延長して配線しました。

後は、バルブ4本交換して完了です。(^_^)/~





なかなか、シャープな感じになりました。
Posted at 2013/06/17 10:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「良く出来ました! http://cvw.jp/b/488745/45897631/
何シテル?   02/25 07:24
家族の意見を大幅に取り入れハイブリッドにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16 171819 202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

アルパインデジタルインナーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 13:48:20
PandaTree_JP LEDフォグライト用パイプクランプブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 21:46:27
ブレーキランプ全灯化(ユアーズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 19:04:42

愛車一覧

トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
プリウスから乗り換えました。 よろしくお願いいたします。
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
大型のカブです。 https://ameblo.jp/diveman99jp/entry ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
新しい相棒です。こちらもどうぞ! https://cabmania.muragon.co ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
こちらもよろしくお願いします。 https://ameblo.jp/diveman99j ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation