• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドク@のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

恐るべし中国? 

恐るべし中国? 今回はアマゾンのお話です。(相変わらず車ネタでは有りません。)


相変わらず、ストレス解消にポチりまくっております。(笑)

まあ、安い物ばかりです!


例のごとく、今回も山用品をポチりました。

山用のコンロの風除けです。(風除けをしっかりしないと、いくら待ってもお湯すら沸きません。(T_T))

寒空の山のてっぺんで温まろうとして、
お湯が沸かなかったらかなり悲惨です。

ちょうど、欲しかったブランドのパクり?OEMの中国製がアマゾンに有りました。




使うとこんな感じ!(ペットボトルとスミマセン!)

当然ただのアルミ板なので中国製だろうが何だろうが構いません。送料合わせて1300円位。

当然日本国内から送られると思っていたら、いきなり中国から宅配便が来ました。(300円で来るんだ?)

想像通りキチンと使えます。


ところがしばらくすると!




なんと2つ目が届きました。(@_@)

「なんだこりゃ?恐るべし中国、勝ってに2つ送って稼ぐつもりか?(やりそうだなぁ。)」


そのまま無視しても良いけど、二倍請求されても嫌だなぁ。1300円位だから我慢するか?(相手の思うツボ!)


まあ、アマゾンなので、一応「2つ届いた!送り返すので返信用の封筒を送れ!」ってメールしました。

確か日本の法律だと、勝ってに送られた物は連絡して二週間取りに来ない場合、処分しても良いとかなんとか、そんな法律が有ったような気がします。


するとアマゾンからメールが来ました。
「こちらのミスだ。送れない。ありがとう。よろしく。」みたいな片言の日本語の返事が来ました。

「ウーム、良くわからない!勝ってに送り返せって事なのか?ミスだから要らないって事なのか?まあ、ミスで怒っていないから、プレゼントって事だろう。」

そんな訳で半額で2つ手に入ってしまいました。(笑)



中国への宅配便は良くわかりませんね。2-3年前は個人宅には郵送出来ないって言われましたし、紛失、盗難も多いみたいですね。
Posted at 2015/01/31 10:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月22日 イイね!

鍋を求めて400キロ!

昨日は、都内は寒くて雪だったそうな!(@_@)

私は鍋を求めて、朝8時に旅立ちました。(゚o゚;


奥多摩と山梨のとある峠にしか売っていない幻の鍋があるそうな。

人知れず山道を走破した者しか買うことが許されない?飯炊き釜です。

しかし、去年の春に製造終了。材料が手に入らないと言うことで本当に幻になってしまいました。


ところが、大井川にまだあったのです。

まあ、すごい高価な鍋出なくて、趣味的な原価販売の鍋です。(2800円!)

山よりアウトドアに向いている飯炊き釜です。
買えないと欲しくなるのは、仕方ないですなぁ。


初めて大井川に行きました。
SLと機関車トーマスで有名です。夏ならトーマス君に会えたでしょうか?

目的地のお店です。




やっとお鍋ゲット!







こんな感じ!三合の厚釜で取手で蓋を固定しています。

中は



テフロン加工!
ご飯が美味しく炊けます。


帰り、キリ番となりました!



すごいペースですなぁ。
Posted at 2015/01/22 14:05:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月11日 イイね!

初洗車とマル秘の宅配便!

初洗車とマル秘の宅配便!久ぶりに洗車を致しました!

2ヶ月ぶり位かなぁ。コーディングしてさらに毎回スムーズエッグで軽くコートしているせいか、かなり汚れませんね。

いつでも、水玉で気持ちいいです。(スムーズエッグ良いけど。すぐなくなってしまいます。(T_T))


そして、初詣でで買った交通安全のステッカーを親父センスでセンターパネルにドドドーンと貼りました。(良くある○○神社なんて言う丸いステッカーを後ろのバンバーに張ろうかと考えましたが、完全に親父さんなので止めました。(笑)


これで、一年間安全運転ですね。(^_^)ノ



さて年末にポチッとなしたアイテムが、昨日届いていました。(忘れていた!)

何せ国内で扱っておらず久ぶりの海外注文!(最近やっと、セカイモン、eBeyの使い方がわかりました。)


ポチッとなしたのは、



IBLAZR! 

スマホ用のストロボです。
最近はスマホのカメラでだいたい用が足ります。

でも、暗い所とか逆光では流石にストロボが無いと綺麗に撮れません。風景なんかは、どうしようも無い事が多いです。

自分で作ろうかなぁと思ったけど、当然もうあるだろうと探してみたら有りました!(でも、殆ど無いんですね~。)

米国のアップルは扱っているみたいですね。


取り付けるとこんな感じです。




充電式なので、スマホのバッテリーは殆ど使わないようです。
さらにスタンドに付けて固定ライト、簡易懐中電灯にもなります。




なかなか使えそうだけど、また荷物が増えてしまいますね~!
Posted at 2015/01/11 11:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

遅れましたが、明けましておめでとうございます!

遅れましたが、明けましておめでとうございます!遅れましたが、明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いします。

特にネタは有りませんが、近況報告です。

お正月はゆっくりして、美味しいものを



いただいていました。(笑)

流石にお腹がきつくなって来ましたので腹ごなしに、初の炊飯体験ハイキングでお腹いっぱい食べて来ました。(爆)

前からテントで自炊をしたいと思っていました。

とりあえず、ご飯を炊こう!と近所の少し人の少ない山に登ってご飯を炊いてみました!







おかずは無印良品のチキンカレー!
最近の無印良品は一人住まいの人に合わせて沢山の食品が有ります。


無事炊けて、お焦げもちょうど良く美味しく、一合いただきました。

ただ、其の後の珈琲がカレー味が付いたのは次回の課題です。(笑)


今年も宜しく!

みんなで安全運転でいきましょう!



Posted at 2015/01/04 14:19:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年10月04日 イイね!

やっちまった~!ポチッとな!

やっちまった~!ポチッとな!

久しぶりにやってしまいました。(>_<)
(恐るべしAmazon)


色々ストレス溜まって、ついに頑張っている自分にご褒美差し上げてしまいました。

大した物ではないのですが、ネット見ていたら欲しくなってしまいました。山登りでは、重いので余り使わないかもしれないですが、ハイキングでゆっくりバードウォッチも良いかなぁ。

この手の物は性能の二乗に値段が上がって行きます。予算と使い道が重要ですね。

安くて小型のもの。色々探してペンタックス タンクローWP 8x25 UCF WP(9000円位)となりました。












このクラスで最もお勧めなのは、タンクローRで値段も更に安く(6000円位)性能も変わらないし軽いのですが、防水でないので止めました。


どのblogを見ても、倍率8倍位、光学メーカーの製品を選ぶこと!って書いて有ります。
更に私は眼鏡使用してますのでアイレリーズが15ミリ以上となります。(全然知らなかった!)

きちんとしたメーカーで有れば、オーバーホールも出来ますし、流行も有りませんので長い間使えるようですね。

サーキットでも役立ちそうですね!
Posted at 2014/10/04 13:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「良く出来ました! http://cvw.jp/b/488745/45897631/
何シテル?   02/25 07:24
家族の意見を大幅に取り入れハイブリッドにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルパインデジタルインナーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 13:48:20
PandaTree_JP LEDフォグライト用パイプクランプブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 21:46:27
ブレーキランプ全灯化(ユアーズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 19:04:42

愛車一覧

トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
プリウスから乗り換えました。 よろしくお願いいたします。
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
大型のカブです。 https://ameblo.jp/diveman99jp/entry ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
新しい相棒です。こちらもどうぞ! https://cabmania.muragon.co ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
こちらもよろしくお願いします。 https://ameblo.jp/diveman99j ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation