• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドク@のブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

とつぜんですが…

とつぜんですが…とつぜんですが…

カミさん、骨折しました。(爆)

お盆休みの安達太良山のてっぺん近くで!
何でも無い所で転んで足首をやってしまいました!(T_T)

まあ、それ程大した事は無いのですが、リハビリ入れて一ヶ月入院です。(汗)



安達太良山(福島の初心者に人気の山、一応、百名山)良い山でした。










麓の岳温泉、良い所でした。












まあ、はじめての福島良いでしたが山から、の下山が長かったです。

なんとか午後3時位に下山して、病院で借りの治療してもらいました。

その後お盆渋滞の長いこと、40キロ超
7時間ちょっとでした。(-.-;)

しかし、レーダークルーズなかなか良いですね~!

セットして、渋滞して詰まってくれば勝ってに減速してくれます。少しぼけっとしていても、気付く前に車間を取ってくれました。

セットの最高スピードも115キロなので割と使えます。
アイサイトなんかだとレーンキープもするみたいだから、本当に寝てしまうかもしれないですね~。(笑)

後やっぱりハイブリッド!素晴らしいです。なんと渋滞の方が燃費良かったです。渋滞の中燃費が上がって最後リッター20キロを越えてしまいました。
普段高速中心で16キロ位でまあまあだったのですが、実燃費300キロ以上でこの燃費は良かったです。


Posted at 2014/08/29 09:11:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年07月03日 イイね!

ポチッとな!(また、やってしまいました。)

最近、色々ポチッとしていました。(汗!)




しかしながら、最近はアマゾンが多いです。特に小物何か必ずアマゾンで送料チェックします。

数百円の小物で、送料無料だったら最高です。(恐るべしアマゾン!)

しかしながら、今回は送料がかかって千円ちょっとでした。


今回のポチッとしたものは、デジカメの三脚です。
なんと!18gでキーホルダーになります。




一人登山が多い私はなかなか自分撮りが出来ないです。三脚も何回か買っていますが、重くなるので結局持ち歩きません。




これだけ小さいと、ザックに付けておけますので使えそうです。

近々、テント泊デビューしますので、満天の星が撮れたら嬉しいです。
Posted at 2014/07/03 11:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月27日 イイね!

ポチっとな!(^-^)

久しぶりに弄ってみました!(笑)

クスコ ハイブリッドタワーバー フロント クラウン AWS210です。

値段も安いですし、見た目の満足感も有るので久しぶりにポチっとな!

無事?仕事場に届き長い箱を抱えながら帰って来ました。

簡単に着くかと思ったら、8ミリのレンチが無かったので少し大変でした。











左側のカバーの切り抜きはもう一つですね。苦労したのですが!




さて、その効果は良くわからないです。
勿論良い感じなのですが、気分的なものかな?
かなりペナペナなアルミ製のストラットバーですので飾りかなぁ?

エンジンルームが少し素敵でしょう?
Posted at 2014/04/27 21:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年03月31日 イイね!

HID55Wその後。(光軸調整しました。)

HID55Wその後。(光軸調整しました。)前回55W化して、6000ケルビンで良い感じの色合いになりましたが、思ったほど見やすくなりませんでした。(・_・;)


スカクーでフォグランプを55W化した時は、その爆光に感激したのですが今回はそれ程ではありませんでした。(T_T)


プロジェクターだからかなぁ?色合いは良いのだけどなぁ。と慰めます。(笑)


余りにガッカリなので一応光軸調整してもらいました。

結果!

スカクーと同じように爆光になりました!かなり下向きになっていたらしいです。

もう夜が楽しくなってしまいました!
バルブ交換でこんなに光軸が変わるとは思いませんでした。(知っていたら、交換前にチェックしておくのですが。)



ノーマル




調整前





調整後





唯一の欠点は立ち上がりが少し時間がかかることですね。

夜が楽しい!(*´▽`*)
Posted at 2014/03/31 10:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月16日 イイね!

雨よけ!(多分失敗です。)

雨よけ!(多分失敗です。)前から気になっていましたが、バックモニターの水滴がひどいです。

今までバックモニター付きの車を4台乗りましたが、クラウンはダントツに見にくいです。

雨が降ると必ず水滴が残り、役にたちません!(T_T)


とりあえず簡単に日差しを作ってみました。







日差しが長いと視界が無くなるので適当に作ってみました。

いざ使ってみると!





上1/3隠れてしました。(ノД`)

慌てて改良します。(パソコンで修正なので。簡単です。)





モニターで見てみると





大分良くなりましたね。

しかし、日差しが高さ3ミリ位なので多分駄目だろうね。

何か考えないとね。
Posted at 2014/03/16 14:02:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「良く出来ました! http://cvw.jp/b/488745/45897631/
何シテル?   02/25 07:24
家族の意見を大幅に取り入れハイブリッドにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルパインデジタルインナーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 13:48:20
PandaTree_JP LEDフォグライト用パイプクランプブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 21:46:27
ブレーキランプ全灯化(ユアーズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 19:04:42

愛車一覧

トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
プリウスから乗り換えました。 よろしくお願いいたします。
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
大型のカブです。 https://ameblo.jp/diveman99jp/entry ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
新しい相棒です。こちらもどうぞ! https://cabmania.muragon.co ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
こちらもよろしくお願いします。 https://ameblo.jp/diveman99j ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation