• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドク@のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

こんなの出来ました!

こんなの出来ました!こんなの作ってみました!

8センチ×3センチの謎の物体です。

オートバックスとか、イエローハットあたりに有りそうで無い物です。
仕方ない?ので作ってみました!






わからないかな?(笑)






ヒント







もうおわかりですね!
ドリンクのキャップホルダーです。(大笑)





ドリンクホルダーは勿論有るけど、蓋を置く所が無いです。

いざ、ドリンクを持って帰ろうとすると蓋がないと困るんですね。


まあまあの出来ですね。
色を着けないと駄目かなぁ。
Posted at 2014/02/27 18:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月23日 イイね!

ヘッドライト55W化

ヘッドライト55W化やっとヘッドライトの55W化をしました.

不満もあるハイブリッド車ですが、だんだん好みの車になって来ました。
部品なかなか無いので弄れません。

今回の愛車は、家族のための車ですので扱いやすく楽ちんな車が目標です。


夜ヘッドライトが暗いのでHID55W化をしようと部品を調達しました。

色々メーカーは有りますが、安くて安心な物と言うことで

スフィアライトHIDを選びました。

今回バラスト永久保証をつけて、バルブは余り青くない6000ケルビンで2万円少々でした。

キットにはバラスト、6000ケルビン・バーナー、D2Cコネクタ付きコード、バラスト固定金具2個
付いています。



今回の問題点は、

①トヨタの純正コネクタの入手
②ヘッドライトカバーの穴開け
③バラストの取り付け場所

の三点です。

①は配線コムで入手出来ました。
【 商品名】3P090型TS【防水】オス端子側カプラキット横一列-灰色M090WP-TS/3P090WPKTS-M
【 単 価 】420円

②は何とか3Dプリンターにて作ることが出来ました。



③はどうしようかと悩みました。普通に考えればバンバーを外せば簡単でしょう。
今回はタイヤカバーを外せばどうにかなるさ!と考えて作業開始しました。

完成後



点灯時



まだ、夜前なのでよくわかりませんが、色も丁度良いし明るそうです。


Posted at 2014/02/23 19:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

昨年いろいろ絡んでくださった方々ありがとうございます。

なかなか、ネタもありませんが今年もよろしくお願いします。

今年より良い年となりますように願っております。

Posted at 2014/01/01 07:56:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年12月14日 イイね!

美味しいリンゴ!

美味しいリンゴ!いつも頂く、素敵なリンゴ!(*´▽`*)

本当に美味しいし、気づかいが凄く嬉しい感謝のリンゴです。

縁があったら食べてみてください。

お勧めですよ!
Posted at 2013/12/14 11:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月18日 イイね!

遅めの夏休みに紅葉を見に行って来ました??

遅めの夏休みに紅葉を見に行って来ました??自営業の強みで、夏休みは自分の好みで勝手に決めております。(爆)

と言うかお盆休みは混んでて値段も高いのでずらしている訳です。

最近は、9月でも値段が高いのでなんと!夏休みが10月になってしまいます。


今回の目的は、中央アルプス千畳敷の紅葉を観て、駒ヶ岳を登ろう!です。

今回は二泊三日でしたが、初日は台風で、大雨!2日目は奇跡的に雨から晴れでした。

初日はゆっくり駒ヶ根に着いてとりあえずお昼ご飯です。

駒ヶ根は、ソースカツ丼が有名で今回はその中で大きくて美味しいと評判の喫茶「ガロ」のソースカツ丼です。







雨の平日のお昼前でしたが、ちょうど満席になっていました。すぐ座れましたのでラッキーです。

雨なのに外側まで並んでいましたよ!

年寄り二人なので、とても食べきれないので、ソースカツ丼を二人で分けてカミさんはカレーライスです。(
これも大盛!)







ヒレカツが4枚で280g!少し甘めのソースで美味しいです。ご飯は半分位残してしまいました。


食後まだ時間が有りましたので、近くの有名な光明寺(犬の早太郎伝説と光苔で有名です。)にお参りして来ました。







翌日は奇跡的に晴れました。

ロープウェイ乗り場は、混む時は3時間待ちも有るとか!

バスが到着する前にタクシーで出発します。
ロープウェイで2600mまで登ります。
流石に気温が低く二枚重ね着します。

アルプスの天然水のCMで有名な千畳敷です。




帰りに写真撮れるので、急いで駒ヶ岳(2960m位かな?)登山開始です。

尾根に出るまで一時間位結構急坂です。








ところ処渋滞してます。(゚o゚;

やっとの思いで急坂を越えて尾根に出ました。




此処からは緩やかなのですが、曇っている上、台風の風が結構吹いております。(>_<)

しまいには、メガネが曇りまくって見えないので残念ながら引き返して山小屋でお昼となりました。





珈琲頼んで、おにぎりで昼食です。

ゆっくり引き返して写真撮影します。












帰りは下まで霞が来てあまり写真が撮れませんでした。

次回は真夏に来てみたいですね。




Posted at 2013/10/18 11:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「良く出来ました! http://cvw.jp/b/488745/45897631/
何シテル?   02/25 07:24
家族の意見を大幅に取り入れハイブリッドにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルパインデジタルインナーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 13:48:20
PandaTree_JP LEDフォグライト用パイプクランプブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 21:46:27
ブレーキランプ全灯化(ユアーズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 19:04:42

愛車一覧

トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
プリウスから乗り換えました。 よろしくお願いいたします。
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
大型のカブです。 https://ameblo.jp/diveman99jp/entry ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
新しい相棒です。こちらもどうぞ! https://cabmania.muragon.co ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
こちらもよろしくお願いします。 https://ameblo.jp/diveman99j ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation