
またまたご無沙汰しております
過度な自粛はしてないし、する気もないんですが
まだまだ考えさせられる事が多くなかなか普通に過ごせていません
ブログとかも書く気になれず 悶々とすこしておりました
今自分に出来る事といったら微々たる金額を募金するくらい
最近あれだけ多かった震災報道も減少し 計画停電も無くなり
私達が住んでるエリアでは流通網も再開しつつあります
しかし現状は 仮設住宅もぜんぜんまにあっていなかったり
まだライフラインが復活していない避難所も少なくない様です
さらに原発の問題もまだまだ問題が山積みです
私が勤める会社の工場も一部設備が破損し満足な商品供給ができていません
(サプライチェーンの被災も大きな理由です)
そんな事もあり 普通に過ごせていないのかもしれません
一リーマンの私に出来る事はとても少ないですが まだまだ復興などほど遠いって事を
忘れないで それでも出来る事をして 震災の事を忘れず 出来るだけ普通に暮したいとと考えます
そんな訳で箱変えを機に少しづつですがブログを再開しよう思います
事故後約6カ月 私の足となってくれたプロBOX みんカラに現在所有の車に
登録しちゃおうかとおもった位長期に借りてしまいました この場を借りてお礼をしたいと思います
さて全回のブログで書きましたが TTの修理見積もりが終わり 修理金額が協定契約により支払われ
それでローン残金返済 晴れて残債無しに 廃車でないので 修理してない車は私の物
純正ホイールに戻し 取り外しやすいパーツを外し 事故車買い取り業者に売却
ホイールも買い取り業者にばい売却 外したパーツは8J乗りのお友達に差し上げ意志を引き継いでもらいました
3月31に 登録抹消 4月にずれ込むと税金が発生しちゃうんでギリセーフでした
はれて本腰をいれ次の車の為に動きだしました訳ですが
11月の事故から時間だけはあったのですが なかなか次期愛車が決まらず模索しておりました
候補として一番に考えたには 新車の8JFFTT 同じ黒
これは折角箱変えするのに芸がないのと Dの対応が今一だった為 見送りました
今でも街で見かけると目でおってしまいます いい車だった
次にこれも新車で検討のシロッコR

以前TTの担当セールスがグループ内のVWに移動していた事もあり 義理で見積もりをお願しました
値引き等 結構頑張ってくれたのですが なんか今一踏ん切りがつかず スル―
好きな車は数え切れない位あるのですが 一定の予算内で 私の中での必須項目をクリアする車がなかなか
見つかりませんでした
1. 予算内 (一番重要かな)
2. スタイリッシュ
(しかし車って性能がいいと多少不格好でも機能美って感じでカッコよく見えるんでこれがまた難しい)
3. 踏むとそこそこ走る (腕がないのでそこそこで十分です)
4. おねぇーちゃんウケがいい (ある意味これが一番大事かも)
そう考えると すべて満点ではありませんがTTは4項目とも及第点
いい車なんですよね~
このアタリから中古車にも候補を広げました
候補3 アウディ A5のカブ (屋根開きは夢です)

候補4 MB C63 (かなり予算オーバー)

候補5 BMW NEW z4 (試乗しましたが 欲しい35iが予算オーバー)

候補6 ロータス エキシージ (まんまレーシングカー 環状最速かも?)

候補7 ルノースポールメガーヌRSアルプブルー(先代)グレードは違いますが FFでニュル最速の車です

候補8 フォードフォーカスRS (平行しかないんですよね~業者大阪なんです~ FFで300ps ヤバイこれ)

候補9 ルノーNEWメガーヌRS (これもいい車なんですがね)

候補10 これに決めました (1少々予算オーバー 2好みのがありますが私的にはOK 3そこそこ走りそうな予感 4これから検証したいです)
すいまんせんなんか節操なくて
まだまだ候補はあったんですがキリがないのでこの位に メガーヌとかフォーカスとかいい車なんですが おねぇちゃんウケがね~
こんな感じで悩んだ結果 中古車の中から車種は決めた訳ですが
その車種は玉数は多く無く ちなみに普通に見れるグーワールドとかで検索すると
TT&TTSで約300台ヒットするのにその車種はヒット約60台 希望のグレードに絞ると約30台
更にMTで絞ると6台 希望の黒で絞ると 1台か2台です
あっそうそう 今回はMTにしちゃいました
専門店や買い取り店等色々探した結果
今回は業界シェア30%の日本最大規模のUSSてゆうオークションを利用しゲットしました
御世話になったのはこちらの渡辺モータース商会


TTの協定用見積もり 後処理 事故車の売却 代車の貸出 すべて御世話になりました
お付き合いはアウトビアンキ時代からかれこれ20年以上になります
俗に言う町のモータースですが ロードサービスレッカー業務もやっており
こちらは出動実績県下ナンバー1です(多分)
街のモータースなんで専門店の知識が少ないと思われがちですが
こんなんの修理も扱ってます

今回は中古車の為何かと小回りが利くこういった
モータースを利用するのも一つの選択肢と考えます
さてオークションなんですが みなさんよくご存知の
こんな感じで

目の前の車が現れ ひと押し3000円のスイッチで
値段をせっていくあれです そのオークションでネット参加する事により

全国の会場に参加できる様です
予算金額を伝え すべてはこのかた 渡辺社長に託しました

付き会いだした頃はまだ先代が存命で専務でしたが お互い年をとり
こんな真っ白な頭に
オークション当日出品される車両は事前に確認できるんで その仕様をみて
落札予定金額を決めます この日に出てくるお目立ての車両は2台
一台は距離が出てるんで却下 のこりもう1台に的を絞り 予算を決め
オークションに臨みました
結果から言うと 狙った固体を購入出来た訳ですが
結構いい固体の為 競りの金額が上がるのが早く
予算金額オーバーするかもと社長が見込み オークションを下りました
結果は 出品者の設定価格に届かず オークション不成立
流れた場合 出品者と直接商談出来る事ができ 先方の希望額に3万乗せて
契約成立 何とか予算内に収まりましたが この金額は税無し価格
ここに5%がのっかり 結局予算オーバー 車検が切れてる固体の為
ここに車検費用他もろのっかり 乗り出しで当初予定していた金額の100万オーバーとなってしまいました
今回はマフラーやホイール等納車時にローンに組み入れて 納車してもらう目論見でしたが
その計画は残念ながら見送る事にしました
しかしツボを抑えたオプションが装備された固体の為 それなりに満足はしています
まー何はともあれ無事 次期愛車がきまりました
あ>っ何を買ったか書いてませんでしたねすいません ひっぱり過ぎました
納車まで少々お待ち下さい
Posted at 2011/05/01 23:17:34 | |
トラックバック(0) | 日記