• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムートのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

お山は楽しい

天気がよい日曜(少々曇り気味でしたが)
土曜寝坊してあまり走れなかったんで
頑張って早起きしてお山へ

山頂には既にみん友さんの姿が

コンビニ飯をがっつきながら話していると

奥様からの買い物して帰って来いのコール(^^;



帰る前にリニューアルオープンした日本平ホテルで写真を撮ろうって事になり移動




少し曇ってますが富士山バックに撮れました





裏の駐車場です
一応富士山入ってますが
停めた位置が悪く木が邪魔



裏の駐車場から見た建物はこんな感じ



テラス付きのMt.富士ビューです

地元でも泊まってみたいと思いましたが

結構いいお値段の様です

晴れて富士山が見えれば
値段の価値あるけど

曇ったり雨だったりと思うと中々ねぇ~

リニューアルオープンしたてで今は混んでるっぽいから

もう少し落ち着いたら
天気予報見ながら快晴確定の前日に

明日晴れるから泊まって朝の富士山見ない?なんて誘いもありっすかね?
まーそのうちチャレンジしてみます(^^;

んで場所移動


正面玄関つーかカーブサイド

あわててたんでセンター合ってません



通路のセンターを合わせたかったなー


こっちも合ってない(>_<)



やっぱ今度は早起きしてゆっくり撮り直しだな


ここでTIBAさんとお別れ




そのあとは993乗りのお友達と久しぶりに会えました

(写真はこの日のではありません)


やっぱ日本平はイイネ!

時間帯により会う人も変わるし

独りで走ってもそれはそれで楽しいしね

談笑したのち
またちょい走りました

NEWタイヤが剥け圧も調整していい感じです

日本平はけして路面がいい道ではありません
カチカチの050ではグリップしてる感が薄く
いまいち怖くて踏めませんでした


こいつはいい感じで踏めます
例の計測区間もあっさり更新
つーかそんなに踏んでる訳じゃないんで
(自分的には安全マージンは残してるつもりです)
交換前は全く踏めて無かったって事っすね
結構怖かったもんね

少々横剛性が弱めですがストリートで俺の腕レベルのスピードレンジでは十分な感じ

あとはライフですが値段が値段なんで
15000キロ位もってくれれば御の字かな

ん~いい買い物したって自己満足に浸った日曜でした












Posted at 2012/10/15 23:45:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

我慢出来ず屋根切っちゃいました

暑くなく、寒くなく、いい季節になってきましたね

なんでいつもの日本平へ


こんな季節はオープンがぴったりです

前々からオープンには強い憧れがあり、いつかはオープンを所有したいと予々思ってましたが、とうとう我慢出来ず思いきって屋根切っちゃいました














ん~ かっこいい!!















す.すいません
人の車でした

みん友のこちらの方の

981ボクスター
静岡県内納車1号車両です

オーナーのご好意に甘え静岡側の往復、軽くステアリングを握らせてもらいました

内装は991見たいな感じ
まー991の内装用と見比べた訳じゃないですが、メーターを見ないとわかんないで実に高級感があります



987前期の良く言えばスパルタン、悪く言えば質素な感じも好きなんですが

ん~この高級感はおねーちゃん受けもいいと思われます

そしていざ試乗へ

やっとならしが終わりオーナーもまだ踏んでないとのことですので真面で軽くね

当然屋根は開けてもらいましたよ
(^^)v
クラッチは987より少し軽くなった感じ
そうこの個体は漢の6速MTLHDです



987に比べた若干アイポイントは高め
なので視界に入るバイザーが少し気になりました

PASM無しの脚にオプションの19インチをはいてるためか乗り心地は若干硬め
オーナーは頻りに跳ねるのが気になりブレイクしそうで踏めないと言われてました

軽く流しただけなので動力性能を試す事は出来ませんでしたが
ボディ剛性のしっかり感は体感出来ました

日本平のワインディングを木漏れ日を浴びながらの試乗は軽く流すだけでもとても気持ちよかったです

あっ羽根は987よりメカっぽくかっこいいです



なんでトータルの評価はとてもいいんですが
マイナス評価はやはり値段かな
ポルシェの常ですが、吊るしだと何もついてないんですよね~
素のボクスターでも何だかんだ付けるとかなりいいお値段になりますね~

あとは個人的好みになりますが
991もそうなんですが
サイドブレーキが無くなり電磁式パーキングブレーキになったのが残念です

ん~スポーツカーにはサイドブレーキを残してほしかったです

しかし改めてオープンカーの良さを再認識

いつになるかわかりませんが、いつかは買うぞと
心に誓いました



みみ~ずさんありがとうございましたまた日本平でお会いしましょう
今度はうちのも運転してみて下さい


Posted at 2012/10/13 17:48:36 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2012年10月07日 イイね!

やはり早起きは無理でした

って事で久しぶりに朝箱へ行ってきました

やはりいつもの習慣で早寝が出来ずそのまま寝ないで出発!

折角の朝箱なのに外は雨、しかし今日はお友達と待ち合わせをしていた事もあり

現地での天候の好転を願い出発

まー雨は雨で先日交換したファルケンの雨天走行テストも出来るしね

そんなこんなで雨天の早朝なんで連休中とはいえ道はガラガラ 

あっと言う間に到着 

すでにお友達は到着しており ご挨拶!


 
お友達はこちらの原色なかたでした

ん~いつ見てもいい色だね!


一応来るか来ないかわからない他の参加者の方を待ってみましたが

この天気ではねって事で早々に御所の駐車場まで 

天気が良ければここで他の車の走りをギャラったり談笑したりとする訳ですが

まーこの天気なので早々にビューラウンジを目指します

ここで車チェンジ メガーヌRSのステアリングを握らせてもらう事に

以前ブログでも書きましたがケイマンを買う時の候補の中の一台でした


ルノーメガーヌRS
スペック
全長×前幅×全高=4320×1850×1435㎜ 
ホイールベース 2640㎜
車重 1430kg
駆動方式 FF
トランスミッション/6段マニュアル
エンジン 2リッター直4DOHC4バルブターボ
出力 250PS/5500rpm 34.7Kgm/3000rp

久しぶりのターボ車でしたが TTと比べると

NAのようにスムーズな回転のあがりかたでした

ウェットな路面でしたがFFなんで安心してふんでいけます

足は固められたイメージですがフランス車らしい乗り味は残してて

乗り心地は結構いい感じ これなら家族から苦情は出ないギリな感じ

軽くロールした後 姿勢が固まりそのまま曲ってくって感じ

途中スローペースの車にひっかかるまでは結構なペースで登っていけました

そうそう昨日交換したばかりの藤壺工業謹製チタンマフラー、Dのオプションの為音量はそこそこに抑えて有りますが

音質はなかなか 特に戻しの音は結構好みな感じでやる気にさせる感じです

チタンなんで焼きが入るとまた違った音をさせてくれそうで楽しみです

つーかうちのも純正オプションのスポエキなのになんであんなにうるさいだろ?

車検通るよなあれ 


んで

ビューラウンジで朝食を頂きながら談笑


 
朝食を外へ出るとまだ小雨がふってましたが こんな雨の中物好き達がそこそこ集まってきてました

あっ俺達もその物好きでした



 
そうそう 飯食っちゃってから気がついたんですが

こんな店がオープンしてました 





 期間限定オープンらしいですが次回はこっち利用してみたいと思います



帰りも海老名まで車交換したまま帰りました 自分の車が走ってる姿はあまり見ることがないので結構新鮮でした


 
それと別の車から聞くと俺の車、やはり結構な音出して走ってるんですね 改めて惚れ直したと同時に

時と場所を選んで人様に迷惑がかからない様気をつけようと思ったしだいです

最後にメガーヌの欠点らしい欠点は感じませんがあえて言うなら

左ハンドルって事もあり右後方の視界が悪いって事かな

うちのもの右後ろの視界は悪いですが慣れない事もありうちのを上回る印象でした

候補にあげ購入には至りませんでしたが、もし買っていたとしても後悔しなかっただろーと実感しました

ぺちゃさんお疲れ様でした 超楽しかったです また宜しくお願いしまーす


 
Posted at 2012/10/07 20:35:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

恐るべしPC

PCと言えばみなさん御存じポルシェセンター

ちなみに私が働く業界でPCと言えポルシェセンターなんて言うはずも無く

パソコンの意味でもありません PCと言えばプライスカードです

そんな事はどーでもいいんですが

またPCで恐怖体験をしてしまいました

人様より少しだけ洗車好きな俺ですが

古い車を古く見せない秘訣は細かい部分の詰めが大事なわけで

車は綺麗でも樹脂パーツが白っちゃけてたりすると急に古く見えたりしますよね

リアガラスやリアバンパーに貼ってあるインポーターのステッカーもその一つです

うちのはMY08 経年劣化によりステッカーは無残なこの状態 


ひび割れで貧乏臭いっすよね~


元々すステッカーの類は貼らなくてはいけない物も貼らないくらいなので

このさいこれも剥がしちゃおうかとも思いましたが・・・

先日オイルフィルター購入時に 

俺 『ひび割れちゃったんでステッカー貰えませんか?』と聞いてみた

PC『パーツとしてご用意できますよ』

俺『パーツ?いかほどですか?』

PC『何百円とかだったと思いますよ』

俺 どーでもよかったんですが何となく流れで 『あっそんじゃお願いします』と頼んでしまいました

そして入荷の連絡があったんで取りにいったのでした

そんで出てきたのがこれ


 
中はこんな感じ 


 
まー普通です 


驚いたのはここから

俺 『おいくらですか』

PC『935円です』

俺『えっ?あっハイ』

別に払えない金額じゃないけど 

何百円って言うから 2~3百円位に思ってました

まー935円も何百円には違いない 

つーかこんなんで1000円もすんのかって感じ

別にみたところ普通のステッカー

Porsche Japanって書いてあるからきっと日本製だろうし

まーどーでもいいんですが 

いいいも悪いもポルシェって感じ 

ここで買った客なら普通にもらえたりすんだろーな


 
帰りにPCのメカにリップ褒められ少しいい気になる単純な俺でした

つーか俺の金銭感覚普通っすよね?

すいません 愚痴ブログにお付き合い頂きありがとうございました


Posted at 2012/10/06 22:17:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3ヵ月ぶりなう」
何シテル?   01/24 21:40
はじめまして ムートと申します 静岡と草加を行ったり来たりしてます 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

E46M3 オープンカー♪ナイトドライブ☆辰巳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 20:52:52
Gray zone 's all black 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 10:28:37
甲乙つけがたい つける必要なし 美味ければいいじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 08:22:54

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
前車TTは乗り潰すつもりでいましたが本当に潰してしまいましたいろいろ悩んだ結果こいつに決 ...
その他 その他 その他 その他
買い物用 玄関ディスプレイ? 小さいけどよく走ります 現存する自転車メーカーの中では世界 ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
最初に購入した自分用の車です 購入時にはすでに新車はなく、中古車での購入です 今でも懐に ...
ルノー サンク ルノー サンク
約4年約50000キロ程乗りました いい車でしたがトラブルの多さに負け乗り換えました外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation