• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムートのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

節電の影響?

先週 何シテルを見ると

随分お会いしてない みん友のこちらの方が 静岡のショップに来てるとか

震災の影響で節電の為 木金休みになり 最近辰巳で会う事がなくなり 箱替えしたゴルフVも見てないし

(いく聞くとなんだかあっち方面のかたになっていた様です)


そんなんで埼玉に帰る前にそのショップで合流

なんだかこんなことをしてもらってたみたいです 

PITの外の椅子に陣取り 積もる話を長々と 社長大変失礼しました



 


 

 
帰りは清水インターから大井松田まで 安全運転で帰りました

久しぶりに手持ちで走行動画を撮りましたがぶれぶれで使い物になりませんでした

なんで一応素材生動画を 風切り音が酷いのでボリュームに注意です 


御疲れ様でした また辰巳で会いましょう!!


Posted at 2011/09/11 21:37:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

先っちょは感度が大事(*^^*)


昨日オイル交換blogを上げましたが
本日も交換blogです
こんなのを交換してみました
タップです
タップとはビリヤードに使うキューの先角(先の白い部分)についてる最も先の部分です
車で言えば唯一路面と接触してるタイヤって感じで、タップは唯一球に接触する重要な部分です
タイヤによっていろいろな性能の違いがあるようにタップも種類によりいろいろな性能の違いがあります
値段は安い物で2~300円位~高い物で2000円位
もっと高いのもあるかもですが私は知りません
タップもタイヤと同じで磨耗したり形を整える為削ったりして減ります
私のタップはタイヤで言うと山はあるけど経年劣化でゴムが硬化してしまったような感じ
性能の違いをだらだら書いてもあれなんで
書きませんが
タップの硬い軟らかい性能(特長)に違いが出ます
硬い軟らかいはどちらの方が良いとかでなく
プレイヤーの好みです
私は硬目が好きで、打感重視で突いた時の音が高く金属音っぽい音がする物です
キューの材質によっても左右しますがタップ交換しただけでも結構変わります
今回選んだのは
お店の人に好みを伝え勧められたんでこれにしてみました

二層の積層タイプは珍しいのではないでしょうか
モーリに代表される多くの積層タップは薄い革が何層にも重なって出来ています
どのメーカーも大抵S 、M 、H(サド、マゾ、変態ではありません)(^-^;
の硬さが用意されており
同じMでもメーカーによって硬目よりだったり軟らか目だったり
今回初めて使うタップなんで無難にドSなんですがMを選択(^-^)/

着けたばかりでこれからしまってくると打感も変わってきますが

第一印象はかなりいい感じ、好みの高い音がします♪
捻りものりやすくなりました
タップ交換して打感は良くなりましたが
球が入らないのは変わりません
あ~あ球がよく入るようになるタップないかな~(^_^;)






Posted at 2011/09/04 23:16:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月03日 イイね!

社長サンキューでーす♪(^-^)v

気がついたら納車されて早いものであっという間に4ヶ月
15865キロで納車されたうちの奴
気がつけけばもう

8504キロも走ってました

2HOT静岡ツーリングを台風の為中止、今週は静岡に残留したんで、超暇人
埼玉に帰ると何かと多忙の為
静岡でオイル交換することに
作業は
納車時に、てゆーか年末の事故の時から何から何までお世話になってる渡辺モータース商会

田舎なんで敷地は無駄に超広い あっ失敬(^o^;)

工場内に何台かあるリフトとは別にこんなオイル交換専用?の別ブースが


車を入れて階段で潜りこんな感じでオイル排出


今回初めて下回りを見ましたが、噂では聞いてましたが本当にフルフラットなんですね


こんな感じで入れてサクッと終了




今回入れてもらったのはこれ
なんかワコーズの聞いたことない品番

業者専売の品の様でパンフ見るとオープンプライス
はは~ん安く仕入れて高く売れる業者高利益オイルですね
って思いきや
社長曰くそこそこいいオイルなんで試してろ、何かあったら責任持つから、つーか何もないけど
つー事ならそれで
今回お試し価格つーか勝手に社長のキャンペーンお友達大特価、
blogに書けないあり得ない価格で入れてもらっちゃいました(^-^)v
社長いつもサンキューでーす♪

※今回、写真撮影、モザイク処理、blog作成全てスマホでやってみました
PCと比べると非常に使い勝手は悪いですが何とかなりました
疲れた~(>_<)



Posted at 2011/09/03 19:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

8月最後の日曜日

何か日曜の昼間久々に晴れた気がします

特に予定も無かったのに珍しく早おき いつもならこのままエアコンMAXで

ソファーでごろごろして終わるんですが

今日は何を思ったか朝から洗濯、掃除、更に久しぶりに網戸の掃除と窓磨き

ふぅー良く働いた 

そしてベランダでまったりしたわけですが ベランダの御供は 

これ

この夏かなり御世話になりました

太陽の下で頂く氷もなかなかイイ感じです

今日は富士山は見えませんでしがこんなんも遠くに見えたりして

昨夜は隅田川の花火も見えたりして

やっぱこのベランダはお気に入りです
Posted at 2011/08/28 21:03:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月18日 イイね!

現代人へ仲間入りつー感じ?

現代人へ仲間入りつー感じ?
愛用の携帯が調子悪くそろそろ買い替えの時期 



まだスマホは早いかな~って気がして、最新のガラケイに機種変すべくドコモショップへ下見に

しかし ガラケイなのに最新には高い!しかたないので 悩んだ結果スマホにする事に

スマホ導入は考えていたものの やっぱ スマホなら ⅰPhone かな~とか

今会社携帯とプライベート携帯の二台持ち プライベートのⅰモードアドレスは残したいので

iPhoneにする場合 3台持ち ん~あり得ない ただでさえ荷物が多い俺なのに 

まー無難な線で プライベートの携帯→docomoのスマホにする事に

もっと早く買い替えれば良かったって思う位便利です

ガラケイから見られなかったみん友のブログの画像もサクサク見れる様になったり

様々なアプリでいろんな事が 

がしかし 只一つ不便になった事が 画面タッチによるメール等の文章入力

ガラケイ時代は画面をほぼ見ずに文章入力できたのに・・・

指が太いのか?不器用なのか? どーもまだなれません

なんでこんな物を購入 

こんな感じに入力出来て 

使わない時はこんな感じに (これは見た目的にどーかと思いますが・・・)

あと快適に使う為のカスタマイズを少々

まずは定番の画面保護シート 家電屋に行くと約500円程で購入出来るのですか

これは約倍の980円 一番刺さった点は 

この誰が貼っても絶対気泡ができないのコピー

画面に傷はつけたくありませんが 気泡が入った格好悪い感じで使うなら

何も貼らないで使う方がまし 格好悪い物は持ち歩きたくありません

不器な俺でもコピーの通り気泡は皆無でした これお勧めです
         
 
次に これ 

何か間抜けな感じですが 結構使えます

こんな感じで吸盤で貼りつけるタイプで 

こんな感じでもつ時安定させたり 

横向きで 動画を見たりする時適度な角度をつけ固定できます

まだ買ったばかりなんで 使い方も慣れてませんが

遅ればせながらスマホにに乗り換え良かったと思います











Posted at 2011/08/18 23:21:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3ヵ月ぶりなう」
何シテル?   01/24 21:40
はじめまして ムートと申します 静岡と草加を行ったり来たりしてます 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

E46M3 オープンカー♪ナイトドライブ☆辰巳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 20:52:52
Gray zone 's all black 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 10:28:37
甲乙つけがたい つける必要なし 美味ければいいじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 08:22:54

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
前車TTは乗り潰すつもりでいましたが本当に潰してしまいましたいろいろ悩んだ結果こいつに決 ...
その他 その他 その他 その他
買い物用 玄関ディスプレイ? 小さいけどよく走ります 現存する自転車メーカーの中では世界 ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
最初に購入した自分用の車です 購入時にはすでに新車はなく、中古車での購入です 今でも懐に ...
ルノー サンク ルノー サンク
約4年約50000キロ程乗りました いい車でしたがトラブルの多さに負け乗り換えました外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation