• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムートのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

突然死は避けたいです


平日は実家にいるのでいいんですが 埼玉では一人暮らし

突然死して 白骨化し しばらく発見されないつーのは洒落になりません

まー半分冗談 半分マジですが

今回は俺じゃなく車の話です

まだ納車されて8カ月ほどですが

中古車の為 初回登録からは3年以上たっております

ほぼ毎日乗るんで 現在始動は全く問題ないいんですが

転ばばぬ先の杖とでもいいましょうか

最近の朝の寒さに耐えきれず突然死をさけるべくバッテリーを交換する事に

なんでも最近のバッテリーは性能がかなり良くなり初期の性能をギリギリまで維持しようと頑張り

調子悪い兆しが出だときは死亡目前の場合が多い様です

色々調べて 長寿命で定評のあるPanasonicのCaos WDシリーズに

サイズは 純正に近いサイズの75-28Hに

んで購入ですが ネット価格と多少(1~2割以内)の差なら御世話になってる渡辺モータースに注文しそのまま取り付けを

お願いするつもりでしたがネットで買う方が渡辺モータースの仕入れ価格と比べても3割以上安いショップを見つけ
(仕入れ価格教えてくれちゃう社長です)

ネットで買って 渡辺モータースに直送 取り付けと廃バッテリーの処理だけお願いすることにしました

工賃処理費用払ってもこっちの方がかなりお得

ネットで調べると 36,900円をプライスの店も これじゃ手がでません~

価格COMで調べると 19,735円+送料525円が最安値 

今回はこれより安いとこを見つけました 17,115円送料無料で購入 

便利な世の中になったものです ネットで2~3分探してあっさり見つかりました

んでバッテリーが届いたとの連絡があったので

会社帰りによってサクッと交換してもらいました

めでたしめでたしと終わるブログでしたが チョイ続きが・・・

やってしまいましたお俺

まずこの車の前のオーナー きっちり日々のメンテをされていた方の様で

記録によると マメにオイル交換もされており(約3000キロ毎)

約14000キロほどでミッションオイルも交換されてます

流石にバッテリー、までは交換されてないと勝手におもった俺が馬鹿でした



去年の5月に交換してるようです なんてマメな人だ 普通2年で交換しないだろ

折角買ったんでおニューを装着し 外したボッシュは 渡辺モータースで預かってもらいいざとゆう時備えることに

そりゃ毎朝元気にエンジンかかる訳だよ 

劣化してないバッテリーとの交換ななんで 交換後何も変わらずエンジンがかかります(当たり前)

あっ折角来たので チョイ上向きだったヘッドライトの光軸調整もしてもらいました

今回の悲劇を見かねた社長は 工賃をとりませんでした

めだたし めでたし 

おまけ

この日 渡辺モータースに入庫してた イカス車 みなさん車名わかりますかね?





Posted at 2011/12/22 23:20:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

シンクロ成功!

悩んだ結果 両方買う大人買いは自粛し 

今回も前回と同じユアーズのこいつにしました



【BRIGHT D2K】D2R/S兼用の5300Kです

価格は4300Kで10300円が基準に5300Kは1000円+の11300円

値段だけならもっと安いものも沢山ありますが

このあたりが 品質と値段の分岐点かな かってに考えてます

今回は運転席側から見える光の色もそうですが

外から見るライトの色が最も気になる部分です

金曜に物は届いたので 待ち切れず 金曜の仕事終わりに

いつもの渡辺もモータースへ

サクって交換してもらいました



ん~ イイ感じ 点灯直後の青みも無く 

中からも外からもフォグとの色目の差も許容範囲つーかほぼシンクロ




 


 6700K→5300Kにしたこともあり視認性も若干アップ

夜の走行が楽になりました でもちょい光軸が高めの様なんで次回入庫時に調整だな

しかしまーモディは進まないっすね~

つーか最近このままでも気持ち良く乗れてるのでこれはこれでいいかな~

なんて少し日和ったりしてます 

先立つ物がないのが一番の理由なんですすが

まー日々のメンテを最優先に気持ち良く走るをコンセプトにゆっくり仕上げていきたいと思います

ん~でもやっぱチョット下げたいな~

あっその前に年内に維持部品ポチらなきゃ!
Posted at 2011/12/18 13:19:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

最近ジャージばっか着てるな(>_<)


今日実家に帰ったら先日ポチった物が届いてました
ジャージです
DCブランド世代なんで昔は服に散財してたんですが
TTに乗り出してから服をあまり買わなくなり
最近は買えなくなりました(>_<)
プライベートでもお会いするかたはわかると思いますがたぶん結構な確率でジャージ姿を見てるんではないでしょうか

たしか先月もジャージ買ったような気が...

今回届いたのはこちら

フランクリン&マーシヤル×プーマのダブルネームです
スマホだと写真縦にできないのかな?

フランクリン&マーシヤルはイタリアのアバクロってとこでしょうか

雑誌で見つけすぐネットで探したんですが
どこも売り切れ
鹿児島のshopでやっとこ見つけポチりました

まーだだのジャージには代わりないです

それでも人とかぶりにくいのを選ぶのがささやかな抵抗です

格好いいオッサンになれる様もう少し身だしなみに金かけないとだな

おまけ
今日のランチ
いつもの近所のエアフラッシュです
今の時期しか食べれない
牡蠣カレーです

これヤバイです 牡蠣は美味いのは当たり前
ルーに入った角切りのリンゴの食感がヤバイです
今シーズンズもう一度食はべたいっすね
Posted at 2011/12/13 20:35:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

5300 6000 さてどっちにしよ?


ん~悩んでます

すいませんヘッドライトのHIDのバナーの色温度なんですが

高いブランド物は手がでないんで今回も
TTの時から使ってる
ユアーズのオリジナル

値段の割には品質もよく
TTはD1Sでしたが
オカマ掘ってヘッドライト割れるまで2年間不具合なく使用できましたので
今回もここんちのを購入したのが半年前
何を思ったか6700Kを選んでしまい

今回施工してもらったフォグの6000Kと比べると青いこと
んで画像がこれ

写真の写りかたで実際はここまで青く 見えないんですが
フォグと色がわないわけです
そんじぁ6000Kのバナー買えばいいじぁんとお思いでしょうが
同じ6000Kでもメーカーによって違うんですよね
同じメーカーで同じ色温度でもリフレクターの具合やワット数でヘッドライトとフォグじゃ微妙に違って見えたり
ショップとかで見比べる事が出来ればいいんですがネットでお値打ち品買おうと思うとそうもいかず

しかも今回施工したフォグかなり白いんですよね
それはそれで気に入ってるんですが
普通の6000kってほんのすこーーし青みがあるような
なんでネットの品もすこーーし青みがと想像
んでやっかいなことにここんちは御丁寧にも
5300Kの選択肢が...
なければ迷わず6000Kをポチるのに
折角バリエーション増やしてくれてるのに申し訳ない話なんですが
ここんちのHPのPR欄にも
『6000K 不動の定番、同じケルビン数でもメーカーによって数値が異なり 弊社はPIAA BELLOFと同等の品質にしました』だって
同等ってどんなんだよ!
あーどっちにしよう
やっぱ得意の両方かな♪
両方買ってもBELLOFの半額以下だし
ん~また無駄遣いだな
Posted at 2011/12/12 22:58:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

弄りたいけど維持が精一杯 (>_<)

前回のオイル交換から3カ月約7000キロほど走ったんで

オイル交換をするため
こちらにお邪魔しました

ポルシェセンター静岡です
なーんてここでオイル交換なんて出来るはずもなく
こんなを購入しに

高いから次回はBOSCHのリプレイス物にしよっと
ドレンワッシャーだけで170円...
あり得ない


ここでオイル交換ができる稼ぎになりたいものです

あっちみ オイル交換お願いね
オイルは一番いいやつで!
なんてね

オイル交換もしない客なのに
こんなもんを頂いちゃいました

冗談はさておき
交換はいつものここ渡辺モータース

やっぱこっちの方が落ち着きままね
今回はフィルターも変えたんで0,5Lほどオイルの量も増えて7Lほど入れたんですが前回と同じ書けない値段にしてもらっちゃいました
社長いつもサンキューでーす

しかしまーどっか弄りたい!
が維持が精一杯なんだよな~

しかしタイミングが良いのか悪いのか
サラリーマンの半年に一度のご褒美が出たばかり

俺の場合は出たように見えて車の支払いやらボーナス払いでポチった物の支払で右から左なんですが、今のところ口座にあるのでなんか金があると勘違い
今日勘違いしたままプチモディしちゃいました
ボーナス払いは来月なんでその時考えます

んでお邪魔したのはここ

SENABASE Sound Gaiaです

最近加齢の為視力の低下が著しく機能重視の低ケルビン物も考えましたが
やはりそれはそれ
また6000Kの白いのにしちゃいました



明るさも増したんで
フォグだけだも走れるくらいになっちゃいました
目的は見た目ですが機能的にもアップてことですかね

馬男さん今回もいい仕事して頂きサンキューでーす
事前のデータ収集のおかげでノンエラーです
(^-^)v

しかしヘッドライトを6700Kにしてたんでフォグと色がわない

ヘッドライトのバルブもポチらなきゃ

またお値打ち価格の探します



関連情報URL : http://www.sound-gaia.com/
Posted at 2011/12/11 22:02:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3ヵ月ぶりなう」
何シテル?   01/24 21:40
はじめまして ムートと申します 静岡と草加を行ったり来たりしてます 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E46M3 オープンカー♪ナイトドライブ☆辰巳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 20:52:52
Gray zone 's all black 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 10:28:37
甲乙つけがたい つける必要なし 美味ければいいじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 08:22:54

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
前車TTは乗り潰すつもりでいましたが本当に潰してしまいましたいろいろ悩んだ結果こいつに決 ...
その他 その他 その他 その他
買い物用 玄関ディスプレイ? 小さいけどよく走ります 現存する自転車メーカーの中では世界 ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
最初に購入した自分用の車です 購入時にはすでに新車はなく、中古車での購入です 今でも懐に ...
ルノー サンク ルノー サンク
約4年約50000キロ程乗りました いい車でしたがトラブルの多さに負け乗り換えました外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation