2009年09月19日
車と全然関係ない話。
ネットワーク接続できる起動ディスク。
ノートパソコンとPCカードタイプのLANカードを使って。
なんとなく面白そうなので作ってみました。
ど素人なのでネットサーフィンしまくり。
最初はWorkGroupConnection(NETBEUI)で。
Allied TelesisのLA-PCM-T用とELECOMのLD-CDS用を作ってみました。
起動ディスク側のパソコンからウインドウズ側の覗けて感動。
XPはNETBEUIが標準でインストールされないし、ウインドウズ側から起動ディスク側のパソコンが覗けないので、Network Client(TCP/IP)でも作ってみました。
起動ディスクで起動したパソコンの中身(FAT)をネットワーク越しに操作できる・・・ある意味怖いかも
ついでにcorega FEther PCC-TXDでも動作するものも作ってみました。
違うLANカードでも作ってみたいな~。
ネットっていろんな情報で溢れていてとても面白いですね。
Posted at 2009/09/19 19:20:18 | |
トラックバック(0) |
パソコン | 日記