昨日の事の日記となります。
引き続き、長野旅行の話を書きます。
今回の日記は長いですよ~ 覚悟して読んでくださいねv(`∀´)v
つい最近に、「黒部の太陽」ってドラマをテレビでやってましたよね。
それを見てからというわけではないんですが、前から黒部ダムってとこに興味があってなかなか近くを通っても行けなかったので、今回は絶対に行こうって決めてました。
長野側から行くには、扇沢というとこまで自動車で行ってそこから関電トンネルトロリーバスに乗り換えて、ダムのすぐそばまで向かいます。
9時に扇沢まで行こうと思いペンションを出たんですが、目的地に着く前に駐車場がいっぱいと止められ無料送迎バスに乗り換えてくれと言われ、今度はバスにゆられて到着。(ドラマの影響だろうけど、すごい人でした)
そして、関電トンネルトロリーバスに乗り換え一気にダムまで出発。
ここでちょっとこのバスについてのうんちくを・・・
普通のバスと違い、エンジンでは無く電気でモーターを動かしそれを動力にして走っているんですよ(^O^) バスの上に、電車みたいな線があってそこから電気を供給してるそうですよ。(日本ではこのバスと富山県側のバスだけだそうです)
ずーっとトンネルの中を走るんですが思った以上のスピードで坂をグイグイ登るのには、正直ビックリしました。(こんな事思う人は少ないと思いますが…)
到着したら、係員さんが体力があるうちに上の展望台に行った方がいいですよ、なんて言うもんだからその方向に向かうと階段・・・
しかも、220段だそうでハーハー言いながらなんとか登りきった先には・・・
スッゲーーーーーー!
その一言だけでした。
恐る恐る(高いとこが苦手)下を覗くと、人がちっちゃ!
まーなんともすごい
絶景でしたね(^O^)
それと同時によく本当に何十年も前にこんな凄いダムを建設できたなぁと思い、感慨深くなりました。
この後、ダムサイトを歩きまたバスに揺られて自分の車のとこに戻り、少し渋滞している中央道を走り帰路に着きました。
久しぶりに夫婦での旅行で少しはサービスできたかな?
楽しいプチ旅行でした♪
ちくわんさん&★まーこ★さん 写真の件ありがとうございましたm(_ _)m
なんとか無事に出来たかな(?_?)
Posted at 2009/05/03 21:32:14 | |
トラックバック(0) | 日記