8月7日から14日までの8日間、鹿児島に行ってきました。
実質、行き帰りの時間で2日使ってしまうので6日間だけの遊び時間しかとれなかったです。
いやー今回は天候に恵まれて、毎日ピーカン晴れでした。
そうは言っても、鹿児島の暑さ
ハンパじゃないです(^_^;)
自分の住んでるところも結構暑いんですが、やっぱり向こうは日差しが違いますね~
なんかこうジリジリ肌が焼けていくのがわかるような、そんな感じ(*_*)
すごい日焼けして帰ってきました。
今回は毎日、鹿児島中を走りまわり名所をたくさん見てきました。
大人になったから興味が出たり、わかるような内容とかってありますよね。
小学生の時は2年ごとに帰省して夏休みの1ヶ月ずーっといました。
その頃は、歴史なんかには興味も無かったので毎日海で泳いだり釣りしてました。
あまりにも今回はいろんなとこに行ったのでポツポツUPしていきたいと思います。
行きの飛行機です
余裕を持って飛行場に行ったんで、搭乗するまで時間があり展望場でパチリ
1時間半くらいのフライトで南国鹿児島に到着♪
飛行機って早いですね~ほんとあっという間です。
車で行ったら1日では行けないから・・・
空港からお婆ちゃんの家まで向かう途中で何箇所か名所をまわってきました。
上の写真は道の駅たるみず 湯っ足り館
足湯につかり、桜島の雄大さをゆったり堪能(^O^)

大正3年の桜島の大噴火により灰に埋まった黒神神社鳥居
埋没する以前は高さが3メートルあったといわれる鳥居
大噴火のすごさ怖さがわかりますよねf^_^;
鹿児島県出身のミュージシャン、長渕剛が平成16年に行ったオールナイトコンサートを記念して製作されたモニュメント。桜島の溶岩を使ったそうです。 場所は桜島です。 逆光でキレイに撮れてなくてスイマセン
近くで見るとものすごい大きさですよ~(*_*) (高さ3.4メートル)
モニュメントを見た帰りにちょうど噴火しました。
灰が降ってくるので、一目散にお婆ちゃんの家に向かい1日目が終わりました。
Posted at 2009/08/16 17:52:14 | |
トラックバック(0) | 日記