• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェルガナのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

オープンフェア

最寄りのディーラーが2㎞先に移転したとのことで、週末開催のオープンフェアに行ってきました。

移転先は系列の中古車センターだったんですが、この不景気で新車ディーラーと拠点統合となったようです。
恒例の来場プレゼントは今回はハズレ。
景品は携帯トイレでした。SAのトイレ渋滞で使えるかな?
連休中はSAまで我慢できずに路肩で立ち○ョンしてる人も見かけましたもんね^^;

今回のフェアの目玉は5月20日発表予定の新型レガシィ。店舗の裏手の一番おくにこっそりと置かれてました。発表前でもあり、ナンバーもついてないので試乗はできません。
グレードは2リッターが廃止されて、2.5リッターからのラインナップ。CVT車は2.5リッター車ながら燃費14㎞/Lとなかなかです^^
最上位クラスは3.6リッターまでラインナップされるそうです。

中に乗ってみると車幅と全長が広がったことで一段とゆったりとした座乗感です。5ナンバーの頃のスポーツワゴンとはだいぶイメージが変わってますね。

間違いなくいい車なんだろうけど、プリウスと発売日が2日違いってのはきつそうだなぁ^^;
Posted at 2009/05/16 12:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年05月10日 イイね!

タイピン&カフス

タイピン&カフスカートピアを取りに行ったときに発見。
店頭で100円で販売していたのでつい買ってしまいました。
在庫整理かしら?つくりはちょっと安っぽい・・・

さっそく会社につけていこう♪
Posted at 2009/05/10 13:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年05月06日 イイね!

武蔵野うどん探訪

GWにはめずらしく雨ですね。
5月に入ったら冷や汁でも食べに行こうと思ってたのですが、
ちょっと肌寒いので予定を変更していつもの武蔵野うどんツアーです。

今日おとずれたのは、入間のお店「手打ちうどん 安仁屋」
店名から安仁屋宗八を思い出してしまいましたが、もちろん本人とも沖縄とも関係ありません。

店はカウンターのみの小さなお店ですが、比較的新しく清潔な店構えです。調理場の横には麺打ち台もあります。

オーダーしたのは肉汁うどん(750円)と茄子天ぷら(50円)
SBSH0062


うどんは見事に茶色がかった麺で薫り高いです。注文を受けてから茹で始める麺はコシが非常につよく、以前に食べにいった鬼うどん以上ですね。
SBSH0061


天ぷらも注文をうけてから揚げた熱々です。うどん屋の天ぷらとしてはレベルが高く、さくさくで美味しいです^^
SBSH0063


お店はとても感じのよい女性2人が切り盛りしており、雰囲気がよいです。コシが非常に強い麺ですが、好みによってゆで時間を長めにしたり〆具合の注文も出来る限りうけてくれるそうです。熱盛りもオーケーとのことでしたので、次回は熱盛りにしようかな。

味もさることながらお店の雰囲気と人柄がよく、また近々再訪したく感じたお店でした^^

手打ちうどん 安仁屋
住所 入間市仏子397-5 電話 042-932-3608
営業時間 11:00~14:00
Posted at 2009/05/06 15:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 入間市 | 日記
2009年05月05日 イイね!

GW旅行

インプを購入してからの初の遠出にいってきました~
行程は、
東京発
1日目:外環~常磐道
大洗にてハマグリ、かつお、涸沼のしじみなどを食す。
水戸泊

2日目:北関東道~4号~400号~121号
大田原にて大田原牛を食す。
湯西川にて熊、鹿を食す。
湯西川温泉泊

3日目:湯西川~土呂部峠~霧降高原~122号~50号~17号~東松山~圏央道
最終日は帰宅するだけ。
途中霧降の牧場で、ソフトクリーム、行田でゼリーフライを食べました^^

総走行距離:758.1㎞
燃費:11.5㎞/L
3人乗車でアップダウンが激しい峠越えが多かった割にはなかなかの燃費でしょうか。峠ではセカンドベタ踏みの区間が長かったですから^^;

WRブルー効果で、山道では結構ゆずってもらえました^^

Posted at 2009/05/05 22:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年04月26日 イイね!

森の中で

今日は日中とても暖かかったので外でランチを食べたくなり、行きつけのパン屋さんのテラスで食べることにしました。

SBSH0052

こちらがよく行くパン屋さん。携帯がつながらない森の中にあります。

SBSH0048

テラスに座ると目の前の木々は新緑真っ盛りです。
小川のせせらぎと鶯の鳴き声を聞きながらのんびりモードのランチです。
SBSH0046

ランチセットにはパンにつけるペーストが4種類ついてきます。
今日は木イチゴのがおいしかったです(写真右から2番目)

SBSH0050

こちらはオープン1周年記念の無料サービスで出てきたデザート。
焼きプリンみたいなケーキで、しっとりとして美味しかったです^^

屋外で過ごすには熱くもなく寒くもなくちょうどいい季節になってきましたね。あと2日いけばGWの連休です。旅先でもいいお店見つかるといいな^^

関連情報URL : http://www.konohapan.jp/
Posted at 2009/04/26 19:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青梅市 | 日記

プロフィール

アルトからインプレッサに乗り換えたばかりです。 これからいろんなところにドライブ行きたいな~ 出没地域は奥多摩、秩父方面です^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
今年登録の新車です^^

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation