GWにはめずらしく雨ですね。
5月に入ったら冷や汁でも食べに行こうと思ってたのですが、
ちょっと肌寒いので予定を変更していつもの武蔵野うどんツアーです。
今日おとずれたのは、入間のお店「手打ちうどん 安仁屋」
店名から安仁屋宗八を思い出してしまいましたが、もちろん本人とも沖縄とも関係ありません。
店はカウンターのみの小さなお店ですが、比較的新しく清潔な店構えです。調理場の横には麺打ち台もあります。
オーダーしたのは肉汁うどん(750円)と茄子天ぷら(50円)
うどんは見事に茶色がかった麺で薫り高いです。注文を受けてから茹で始める麺はコシが非常につよく、以前に食べにいった鬼うどん以上ですね。
天ぷらも注文をうけてから揚げた熱々です。うどん屋の天ぷらとしてはレベルが高く、さくさくで美味しいです^^
お店はとても感じのよい女性2人が切り盛りしており、雰囲気がよいです。コシが非常に強い麺ですが、好みによってゆで時間を長めにしたり〆具合の注文も出来る限りうけてくれるそうです。熱盛りもオーケーとのことでしたので、次回は熱盛りにしようかな。
味もさることながらお店の雰囲気と人柄がよく、また近々再訪したく感じたお店でした^^
手打ちうどん 安仁屋
住所 入間市仏子397-5 電話 042-932-3608
営業時間 11:00~14:00
Posted at 2009/05/06 15:06:47 | |
トラックバック(0) |
入間市 | 日記