
新兵器導入!!!です。
6月26日のSMOB走行会の後ブレーキパッド&リアインナーシューの交換をしに宜野湾にあるガレージNEOへ行ってきました。
NEOブログでも公開されてます。(
リンク先)
沖縄で車いじっている人なら有名?なショップだとおもいますが、YOKOHAMA系のタイヤショップでありがなら競技車両製作までこなす信頼できるショップです。
初めてブレーキの交換を行いましたが、新品→調整を行うたびによくなっていってます。以下そのときの感想。
・交換当初(6月26日~)
フロントの効きは若干あまめ・・・?タッチも良好。でもサイドが効かない(;c;)
・ゆかり牧場エキサイティング練習会(7月4日)
バックストレートからのフルブレーキでフロントに喝を入れた結果、フロントのタッチが激変しかなり扱いやすくなる。(
パーツレビュー)
サイドはまだきかない・・・・。
同じくゆかり牧場に走りにきているシビックのNさん(NEOの店員)に相談し7月10日に調整をお願いする。
・NEOでサイド調整(7月10日)
社長直々に見てもらった結果、ドラム側に筋が入っており当たりがつきにくくなっているとの事。
ドラム研磨をしたほうが良いといわれ、即日調整を依頼しました。
調整後感想
ドラム研磨だけでこんなに激変するとは。。。。ネオバAD07がアジアンタイヤなみにロックしますw詳しくは
パーツレビューで。
ブレーキ交換するときはパッド+ディスク+ドラム研磨が重要なことを再認識。
てことで今度の水曜日、8ttiさん主催のtomobiki走行会で実戦テストを行いたいと思いますw
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2010/07/10 21:22:46