• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

第4回SMOB走行会20110423-その1

第4回SMOB走行会20110423-その1 去った2011年4月25日にゆかり牧場でSMOB走行会を行いました。
参加されたみなさまお疲れ様でした。
そして不慮のPCトラブルによりリザルトが消失してしまい申し訳ありません。。。

コースレイアウトは前回と同様ですが、右下のパイロンをフリーターンとし、午前中の雨を考慮しバックストレートを短縮したショートコースでおこないました。

走行会の前々の週はマシントラブルに見舞われ、エアバッグ警告灯+ラジエータ警告灯(通称:パルデノン神殿)が点灯し、ディーラにてラジエータOHおよびエアバッグエラーログ消去(センサーの接触不良らしい)を行いました・・・^^;

そして先週はエンジンチェックランプが点灯し、再度ディーラで確認したところ、ダイレクトイグニッションの1ロータ目のL側IGコイルが1基お亡くなりになってました。。。
(RX-8の持病らしい)
IGコイルは4基ついているので1基だけ交換しても微妙だと判断し、プラグ+プラグコード含め、点火系もフル交換も行いました・・・。
おかげでマシンのコンディションは最高潮!トルクが全然違います^^;

当日は午前中はあいにくの雨で意気消沈してましたが、午後から晴れて路面が乾き、「フルウェット、ハーフウェット、ドライ」と変化していく路面を練習できるという最高の日でした。

相変わらず雨は苦手ですが、ドライでは自己ベスト1分9秒台(トップは1分5秒台?)を出すことができ、ひとまずは満足です。

てことで、変わりゆく路面の状況をお伝えするためにいつもの動画コーナーいってみよう^^v



そしてそのほかの方の走行動画もうちの相方がランダムで撮影していたので、順次アップしていきます。(量が多いので無編集の垂れ流しです^^;)
第1弾は死闘を繰り広げたkurajiroさんとはなんちゅさんの動画です。

●kurajiro


●はなんちゅ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/25 01:23:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年4月25日 11:02
お疲れ様でした!楽しカッター!

つか、車大変だったんだね、、、

さて、M支部頑張っていきましょ~!
おまけに、NA&FR仲間!(ニヤリ)
コメントへの返答
2011年4月25日 12:11
お疲れ様でした。

今回の件で8諭吉ほど吹き飛びました・・・^^;

後半はNAでインプに食いつくSIOさんの走行を参考にしてました^^v
M支部&NA&FR仲間!がんばりましょう。
2011年4月25日 13:44
おつかれさまでした
名のないPC使うから、アプリケーション異常終了したんじゃない?笑
動画待ってます!ドライとウェット二つほしい~
あればお願いしますm(_ _)m

ps:4月25日は今日です!笑
コメントへの返答
2011年4月25日 15:24
工人舎はミニノートPCの世界ではそこそこ有名ですよ(笑)
いまはもう倒産してしまいましたが・・・。

次は剛太郎さんのを上げますねしばしお待ちを・・・。

あ、タイトル修正しなきゃ。。
2011年4月25日 14:49
先日は、お疲れ様です^^
動画見ると、自分の技術の荒さでまくりですね、、、
確かに スラロームが遅い、、
調子のいい前半 ラインを決めきれない後半、、
わかりやすい 私、、

動画編集 ご苦労さまです
※1回遊びで滑らして走った ドリフトもどきの動画ありますか?
コメントへの返答
2011年4月25日 16:24
このコースはいろいろ練習できていいですよね。

動画はこれで全部です。。すみません^^;
2011年4月25日 18:44
お疲れ様です。

雨のゆかりはどうしようもない難しさですョネ!

8、トラブル復活したようでなによりです。コイルはサバンナに乗ってたとき親父もよく壊れたと聴いたことがあります。

五月は、楽しみましょう^^
コメントへの返答
2011年4月26日 12:46
雨のゆかりはずるずる滑って曲がらない、進まないで大変です^^;

イグニッションコイルはエンジンのすぐそばにあるので熱でやられちゃうみたいです。

5月大会でれるようがんばります!
2011年4月25日 19:42
午後のタイムアップ合戦はギャラリーだった自分も十分興奮しました(^O^)/
コメントへの返答
2011年4月26日 12:46
晴れた途端みんなの眼の色が変わって楽しかったですね^^v

計測お疲れ様でした。
2011年4月25日 19:47
お疲れ様です!
今回はきっかけをつかむことができた走行会でした。徐々に徐々にです!
コメントへの返答
2011年4月26日 12:47
きっかけがつかめれば楽しくなってきますよね!

いずれは大会に(笑)
2011年4月25日 21:30
チェックランプがついている事は聞いていましたが
そんなに重症かつ治療費がかかっていたとは。。。

大変でしたね~、それも含めて8ちゃんに
乗り換えたのだから、それすらもかわいく思えるのでは?

めげずにCARライフ楽しみましょう♪
動画楽しみにしてます♪(スポもあるのかな?)
コメントへの返答
2011年4月26日 12:48
ボーナス手元に0円確実です^^;

手がかかるけどやっぱりあこがれの車ですからかわいいですよ!

スポは次の記事でアップしました!
2011年4月25日 23:43
こんばんは。

先日はありがとうございました。

午前の雨は猛烈にテンションが低かったですが、午後は晴れて楽しかったっすわー。

もし僕の動画もあれば…と期待してますw
コメントへの返答
2011年4月26日 12:49
相変わらずのbluemoonさんの走行は同じFRのりとして参考にさせていただいております。

動画あったとおもいますのでしばらくお待ちください^^v
2011年4月26日 9:48
お疲れ様でした~


雨のFRはすごい難しそうな
印象を受けましたw
コメントへの返答
2011年4月26日 18:01
難しすぎます・・・。

本戦のメンバーはそれでも早いので自分も日々精進です。
次はアルマフィさんも参加しましょう(笑)
2011年4月26日 10:09
お疲れさまでした
FRで雨のジムカは辛そうですねww
後半晴れてきたタイムバトルは楽しかったです(^^)

自分の動画もあればお願いしますww
コメントへの返答
2011年4月26日 12:50
雨は四駆がつよいですよねぇ。

でもブレーキは4輪でとまるのでイコールハンデだとおもってます^^;

動画整理中なのでしばしお待ちを。
2011年4月26日 15:39
け、見学に行けば良かったです(ToT)
コメントへの返答
2011年4月27日 12:35
雨降ってたんで見学だけはちょっと厳しかったかもです^^;

次回は是非!
2011年4月26日 22:13
おつかれ~!!
前半のフルウェットはきつかったですね~(-。-;)

車重重いセリカではフェデラルでは全く止まりませんでした( ̄Д ̄;;

後半のドライになってから楽しかったですね(= ̄∇ ̄=)
コメントへの返答
2011年4月27日 12:48
RX-8も以外に重たいので大変でした^^v
ドライはほんと楽しかったです。
2011年4月30日 12:38
お久しぶりです。

かなりのウェットで滑ってましたね!

タイヤのエアを2.5とかにあげたら
案外食う場合あります(フルウェットで溝ありなら)!

プロフィール

「ラーメンうまー」
何シテル?   11/27 11:56
AT車のクリープ現象が苦手で免許とってからずっとMT車を乗り続け、中学生の時からのロータリーエンジン好きが転じて念願のSA22Cを購入。 新しい車より古い車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2010年10月30日、再びロータリーへ戻ってきました。 ヤフオクの個人売買で格安で購入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
SAでの事故後、しばらくは弟が5万で拾ってきた快適装備ゼロのホンダトゥデイ(JA2)を借 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
だぁから。ミニクーパーじゃなくてコンパーノへのオマージュだって!!(ぉ 免許とりたてで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリー好きが講じて2台目にして購入。 FD3SやFC3SもいいけどSA22Cが一番か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation