• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyapyiのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

関節炎

関節炎やはり17年10万キロを超えてるといろいろあるようで。
17歳はピチピチ!!は車では通用しないようです。(汗

前々からクラッチペダルから異音がするなと思っていたら、ひどくなりました。(笑
どっかの油が切れてるんですかねぇ・・・。



あとは購入したときから気になってた運転席ドアの開閉時の異音。
顎関節症みたいにドアを開くと音が鳴ります(笑)



写真暗いな。。。ボディとくっついてる棒状の金具が浮いてしまっています。
ドアが落ちなきゃいいけど^^;

なんにせよ、明日整備工場にもってくかなあ・・・。

ハート(内燃機関)は絶好調なんですけどね!!


2009年9月23日追記

原因はクラッチレリーズフォーク部分のグリス切れみたいでした。
作業しやすいようにワイヤーをはずしてゴムカバーをあけてからグリスを吹き付けたら軋み音が軽減されました。



グリスアップ後クラッチがかなり軽くなりました(笑)
完全に軋み音を治すにはミッションおろさないといけないみたい。
Posted at 2009/09/23 00:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラーメンうまー」
何シテル?   11/27 11:56
AT車のクリープ現象が苦手で免許とってからずっとMT車を乗り続け、中学生の時からのロータリーエンジン好きが転じて念願のSA22Cを購入。 新しい車より古い車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2010年10月30日、再びロータリーへ戻ってきました。 ヤフオクの個人売買で格安で購入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
SAでの事故後、しばらくは弟が5万で拾ってきた快適装備ゼロのホンダトゥデイ(JA2)を借 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
だぁから。ミニクーパーじゃなくてコンパーノへのオマージュだって!!(ぉ 免許とりたてで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリー好きが講じて2台目にして購入。 FD3SやFC3SもいいけどSA22Cが一番か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation