• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyapyiのブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

ヴィヴィオの弱点

ジムカーナを走るようになってヴィヴィオの「?」という部分を見つけました。

右回りでコーナーで曲ってGがかかるとアクセルを踏んでいるのに息つく現象が発生するんです。
トラクションがぬけているのか?とおもいクラッチを切ってアクセルを踏んでも吹けあがらないので、調べてみると前期VIVIOには燃料が偏る持病があるとの事。

燃料系の持病と考えると確かに合点がいきます。

燃料偏りを解決するにはコレクタータンクという小型のサブタンクが必要になるようです。
コレクタータンクにはポンプ内臓型とただのタンクだけのがあるみたいだけど・・・だれかヴィヴィオにどうやって付けたらいいか詳しい人いないかなぁ・・・。

とりあえず次回は燃料満タンで走ってみようかな~。
Posted at 2009/10/20 22:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月18日 イイね!

エキサイティングジムカーナ10月

エキサイティングジムカーナ10月参戦してきました10月大会!!!

今回のコースは加速区間が非常に長く、加速がよくトップスピードが出る4WDの車で楽しそうなコースでした。

家のヴィヴィオもしのぷぅさんから譲ってもらった純正マフラーのおかげでかなり低速トルクがモリモリになり順調に加速&3輪走行していました(笑)
しのぷぅさんありがとう!!

結果としては第1ヒートで「1分48秒947」、調子が上がってきた第2ヒートは攻めに攻めたつもりだったのですが、途中でミスコース・・・。
おかげでバックストレート以降のやる気がダウンしました^^;

そして毎度の事ながら大会後のフリー走行ではベストな感じでいけました(笑)

相変わらず横転しそうなので皆さんがヒヤヒヤだったようです・・・。

第1ヒート


第2ヒート(ミスコース(><))


関連情報のURLは今回の大会の結果。もう出てるんですね~。早い!!

そして実質最下位(笑)
次があります!!
Posted at 2009/10/18 22:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年10月04日 イイね!

ジムカーナ練習(10月)

ジムカーナ練習(10月)速くなるのは練習が一番ってことで、いってきましたゆかり牧場。

9月大会のコースだったため全開の復習をふまえて思い切って走ろうとしていたのですが、台風接近にともない霧雨で路面はウェット(><;

とりあえず、初めてのウェットどんなもんだろ?と走ってみた。



ツルツルすぎて踏めない!!!
大外回りのコーナーで遠心力にまけてアクセル抜いたとたんスピン^^;
この後、あまりに路面コンディションが悪いのでバックストレート部分が短縮されました。

最後は路面も回復し、バックストレート部分も開放されアタックしてみましたが、惜しくも2分は切れませんでした。(タイム表の最終タイム)

また、後半はコツがつかめてきたのか、ドライ路面ではネオバが食いつきまくりで3輪モードを楽しんでました(笑)
てか、後輪はもっとグリップ落としたほうがよさそうです^^;



Posted at 2009/10/04 19:39:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ラーメンうまー」
何シテル?   11/27 11:56
AT車のクリープ現象が苦手で免許とってからずっとMT車を乗り続け、中学生の時からのロータリーエンジン好きが転じて念願のSA22Cを購入。 新しい車より古い車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2010年10月30日、再びロータリーへ戻ってきました。 ヤフオクの個人売買で格安で購入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
SAでの事故後、しばらくは弟が5万で拾ってきた快適装備ゼロのホンダトゥデイ(JA2)を借 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
だぁから。ミニクーパーじゃなくてコンパーノへのオマージュだって!!(ぉ 免許とりたてで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリー好きが講じて2台目にして購入。 FD3SやFC3SもいいけどSA22Cが一番か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation