
11月に入りました!
10月大会のコースで走行会がありましたのでいってきました。
画像はアグレッシブに行き過ぎて2輪走行になりかけたの図(笑)
以前から問題になっているガス欠!
今回は会場近くのガススタンドで事前に満タン給油をおこない走行してみました。
結果はビンゴで、右旋回時も症状が発生せず安定していました。
まぁガソリン積んだ分加速が重たくなりましたが、タイム伸びたので結果オーライ!!
さて、本日のコンディションは曇り・晴れ雨また曇りとめまぐるしく変化しました。
場所や時間によって路面の状態にばらつきがうまれ、あるコーナーでは滑りやすく、別の場所ではかなりタイヤが食いつくという状態でかなり面白かったです。
タイムはこんな感じで、午後はコースが短縮(バックストレート省略)につき参考になりませんが、フルコース時にベストタイム「1分43秒56」と10月大会時より5秒近く短縮することが出来ました。
このままの勢いで最下位脱出をめざします(笑)
本日の動画
練習(1)
もっとアグレッシブに、パイロンに近づけるようになりたいです!
練習(2)
同乗者に撮影してもらいました。今度はカメラ固定ステーほしいなぁ・・。
練習ということでナビの加速度センサーをONにしたら予想以上に煩かった(笑
集中力きれて180ターンのところで藪に突っ込みそうになりました^^;
ところで、今度RACチャレンジカップにオープンクラスが出来るらしいので、行ってみようかなぁ。
軽自動車の動かし方のノウハウが学べそう!
Posted at 2009/11/01 22:16:20 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記