• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyapyiのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

悪の囁き

悪の囁きやなわらば~!(笑)

昨日、しのぷぅさんとのプチオフ時に素敵なDVDと素敵なステッカーを頂いたので早速施工しました!
少し斜めだけど気にしない!!

って貼っちゃってよかったのかな・・・(^^;
ほら!自分はいたっていい子だから(謎)

RACの申込書も入手したので、週明けには申し込もうかと!
Posted at 2009/11/22 19:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年11月15日 イイね!

エキサイティングジムカーナ2009年11月大会

エキサイティングジムカーナ2009年11月大会行ってきました!11月大会!!
そして、頂きました!!「最も転倒に近い男」(by MCキューノ氏)

今月のレイアウトはゆかり牧場リニューアルにつきバックストレートが使えないため、逆周りになっていました!!

ターンも多く今シーズンで一番難しいとのこと。・・・かなり鬼畜でした。
かなりの人がミスコースを多発。

今回、RACから出張で蒼いコペン(悪い子団ステッカー入り)で麗しき令嬢が出張にきておりました。
RACオープンクラスへのお誘いを受けつつ、打倒コペン!!!でがんばりましたが・・・・。ごめんなさい・・・甘かったです(><;
RACには参加しますので、そのときはよろしくお願いします。

動画の前にここで一服、会場にいた黒ぬこのジジ(勝手に命名)だニャン☆



和みます。

てことで本日の動画!

○第1ヒート
探りながらの走行。ところどころ迷いながら、最後寸前のところでミスコースを防ぎ何とかタイムを残しました(笑)
屋根に取り付けていたティッシュ箱が落っこちてきました・・・。(29秒付近)



○第2ヒート
転倒に近い男コールに恥じぬよう3輪走行でアグレッシブに。
深く考えないで走ったら案の定ミスコース・・・。
走ってるときは最後の箇所でミスコースしたと思ったのですが、手前でミスコースしてますね。


ちなみに第2ヒートの時は運営が用意したドライブレコーダーをつけて走ったので
来月のDVDに社内の傾き具合が収録されているはずです(笑)

もうタイムでてますね~。(関連情報URL)
あぁまたビリだった(笑)

■本日の教訓
やっぱりフルバケ必要だ!!!
フリー走行時に、足の疲労で両足つりました(危)
Posted at 2009/11/15 22:20:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年11月10日 イイね!

ブーストアップ

ブーストアップ昨日、今日にかけてDIYでブーストアッププーリ装着しました!!
整備手帳はめんどくさくて写真とってないので無しで!
工具たりなかったり、買ってきたプーリー抜きが会わなかったりいろいろありましたが、やってみれば自分で出来るもんですね!

ちなみに、今さっき高速流してきましたが・・・ものすごい加速トルクです・・・・。
ブレーキ強化しないと怖いかも(p@@;

S/Cのミャーンって音がかなり強化されました(笑)

今月のジムカーナは最下位脱出を目指します!!!
(車作りの前に腕を・・・という突っ込みは聞こえません(笑))

こんど原っぱで0-100加速測ってみようかな。
Posted at 2009/11/10 00:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年11月01日 イイね!

11月走行会

11月走行会11月に入りました!

10月大会のコースで走行会がありましたのでいってきました。
画像はアグレッシブに行き過ぎて2輪走行になりかけたの図(笑)

以前から問題になっているガス欠!
今回は会場近くのガススタンドで事前に満タン給油をおこない走行してみました。
結果はビンゴで、右旋回時も症状が発生せず安定していました。
まぁガソリン積んだ分加速が重たくなりましたが、タイム伸びたので結果オーライ!!

さて、本日のコンディションは曇り・晴れ雨また曇りとめまぐるしく変化しました。
場所や時間によって路面の状態にばらつきがうまれ、あるコーナーでは滑りやすく、別の場所ではかなりタイヤが食いつくという状態でかなり面白かったです。



タイムはこんな感じで、午後はコースが短縮(バックストレート省略)につき参考になりませんが、フルコース時にベストタイム「1分43秒56」と10月大会時より5秒近く短縮することが出来ました。
このままの勢いで最下位脱出をめざします(笑)

本日の動画
練習(1)


もっとアグレッシブに、パイロンに近づけるようになりたいです!

練習(2)
同乗者に撮影してもらいました。今度はカメラ固定ステーほしいなぁ・・。
練習ということでナビの加速度センサーをONにしたら予想以上に煩かった(笑
集中力きれて180ターンのところで藪に突っ込みそうになりました^^;



ところで、今度RACチャレンジカップにオープンクラスが出来るらしいので、行ってみようかなぁ。
軽自動車の動かし方のノウハウが学べそう!
Posted at 2009/11/01 22:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年10月20日 イイね!

ヴィヴィオの弱点

ジムカーナを走るようになってヴィヴィオの「?」という部分を見つけました。

右回りでコーナーで曲ってGがかかるとアクセルを踏んでいるのに息つく現象が発生するんです。
トラクションがぬけているのか?とおもいクラッチを切ってアクセルを踏んでも吹けあがらないので、調べてみると前期VIVIOには燃料が偏る持病があるとの事。

燃料系の持病と考えると確かに合点がいきます。

燃料偏りを解決するにはコレクタータンクという小型のサブタンクが必要になるようです。
コレクタータンクにはポンプ内臓型とただのタンクだけのがあるみたいだけど・・・だれかヴィヴィオにどうやって付けたらいいか詳しい人いないかなぁ・・・。

とりあえず次回は燃料満タンで走ってみようかな~。
Posted at 2009/10/20 22:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ラーメンうまー」
何シテル?   11/27 11:56
AT車のクリープ現象が苦手で免許とってからずっとMT車を乗り続け、中学生の時からのロータリーエンジン好きが転じて念願のSA22Cを購入。 新しい車より古い車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2010年10月30日、再びロータリーへ戻ってきました。 ヤフオクの個人売買で格安で購入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
SAでの事故後、しばらくは弟が5万で拾ってきた快適装備ゼロのホンダトゥデイ(JA2)を借 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
だぁから。ミニクーパーじゃなくてコンパーノへのオマージュだって!!(ぉ 免許とりたてで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリー好きが講じて2台目にして購入。 FD3SやFC3SもいいけどSA22Cが一番か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation