2014年03月12日
TC1000 ファミリー走行
あけましておめでとうございます m(_ _)m
昨年のエビスグリップ祭り以来、走りに行けずひたすら馬車馬のように働いてましたw
ようやく仕事も落ち着いてきたんで、今週末の茂原サーキット走行会(コクピットさくらさん主催)に向けてのした準備も兼ねて筑波1000 ファミライです。なにせ4カ月ぶりのサーキットということで、気負わなかったのも良かったのか、2本目(E枠)でベスト更新(嬉)。
以下、備忘録と動画...
■ タイム
C枠(9:40 - 10:00) 41.693
E枠(10:20 - 10:40) 41.473 Best更新 (0.04秒...)
G枠(11:00 - 11:20) 41.871
■ 空気圧
C枠 ... R 2.15(冷間) L 2.10(冷間)
C枠終了時、R,Lともに2.4まで落とす
E&G枠 ... R2.50(温間) L2.50(温間)
■ 今回注意したポイント
1.感覚戻し
2.ブレーキの残し→アクセルオンへの移行作業をできる限り早くすること
3.コーナーの処理について、内側ぎりぎりまで使って曲がること(特にクリッピングポイント)
■ 走ってみて感じたコト
4.アクセル一定であっても、コーナー処理中~出口にかけてタイヤは滑り始める
(コーナーによる)。今まではアクセルの踏みこみ強弱で無理にアンダー→オーバーへ
変えたりしていたが、コーナーの出口を見据えてアクセルはなるべく一定で
コーナーを処理したほうが車の動きが安定する(気がする)。
■ 結果
上記2.は特に、E枠の最終コーナー立ち上がり時など他の枠の走行時より明らかに早く、
こちらのほうがタイムは伸びた感じ。
3.については、特に1ヘアなんかは直線的に
立ち上がれるので、裏ストレートの速度がその分伸びているような気がします。
4.については、そういった意識の下で走った結果、1コーナーの処理の仕方がC→E→G枠に
なるに従って、安定してきてます(気がします)。
■ 動画
設定に失敗し、かなり見難い動画になってしまいました...(*_*)
今週末は爆走オヤジ団バトル@茂原です~!
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2014/03/12 21:06:25
今、あなたにおすすめ