
◆ ラップタイム :
・西コース 1'07"311 (ドライ/自己ベスト更新)
・東コース 1'15"*** (ウェット)
◆ 前走行からの仕様変更箇所 :
・リアにKTS製スタビ装着
・エキマニ穴あき修理
今年も行ってきました、エビスグリップ祭り。今回は、いつものメンツ(しゃちさん、どさんこ君、ぷーさん)に加え、まさかの首領ドタ参ということでECR33 5台となりました。まずは1日目のレポから...
「雨男はどさんこ君!?」
前回の6月同様、土曜日は降水確率70%の雨マーク... テンションダダ下がりでしたが、1日目午前中はなんとかセミウェット→ドライ→セミウェット。午後は完全ウェット。2日目は快晴となり、結果的にはウェット・セミウェット・ドライ全て堪能できる良い走行会となりました。
「あわや廃車!!」
1日目は今にも雨が降りそうだったこともあり、焦って十分にタイヤが温まらない2周目にアタック!!と、最終S字でずるっとお尻が出て立て直せず(というか、コントロール全くできず)。壁につっこんで行きましたが、なんかよくわからんうちに1回転して止まりました。黄旗出してしまい、その時走っていた方にはご迷惑をおかけいたしました m(_ _)m
自分の危機回避のテク不足を痛感。こーゆーところまできちんとコントロールできるようになれば、もう一段階上のレベルに行けるんでしょうね。課題をひとつ発見。
「首領としゃちさんに絡みまくり」
いつもにもまして、コース上でメンバーと遭遇する率が高く。タイム的にも1秒差以内で気心もしれており、かなり接近しての
変態編隊走行となりました (接近度は、しゃちさんには劣りますが...)。
「自己ベスト更新!!」
西コースでは、自己ベストを0.2秒程度更新する、1'07"311が出ました。変更したところといえばリアのスタビくらいだったのですが、これが結構よさげ。これまでも、リアはヘルパーをいじって比較的粘れるようにしてましたが、それからさらにもう一歩、踏ん張れる(限界がもうワンテンポ遅くくる感じ?)になりました。
今回、しっくりこなければフロントにも導入(いまは純正スタビ)を考えてましたが、当面はこれでよさそう。今シーズン、まずはこの仕様で行こうかと。
2日目に続く...
Posted at 2012/11/24 22:22:26 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ