
9/24~10/7まで会社からリフレッシュ休暇頂き、行ってきましたベネズエラ!!
中南米は大学時代にほとんど回っていたのですが、お金の関係でこのベネズエラだけ行けておらず...この機会を逃すともう行けないのではと思い、一念発起w 日程は以下のような感じ。
9/24 : Air CanadaのTront/Canada経由にてCaracas/Venezuelaへ。機内泊。
9/25 : Caracas着。同日Ciudad Bolivarへ空路移動。Ciudad Bolivar泊。
9/26 : Ciudad Bolivar→Canaimaへセスナ機移動。同日Angel Fallへ向かう。ラトン島泊。
9/27 : ラトン島→Canaimaへ戻る。Canaima泊。
9/28 : Canaima→Ciudad Bolivarへ戻り、夜行バスでブラジル国境付近のSanta Elena de Uairenへ移動。車中泊。
9/29 : Santa Elena de Uailenで一泊。
9/30 : テーブルマウンテンの1つ、Chirikayen山トレッキングへ出発。テント泊。
10/1 : 引き続きトレッキング。テント泊。
10/2 : Chirikayen山からSanta Elenaへ戻る。
10/3 : Santa Elena→Puerto Ordazへ夜行バス移動。車中泊。
10/4 : Puerto Ordaz→Caracasへ空路移動。Caracas泊。
10/5 : Caracas→Tronto/Canada→Vancouverへ空路移動。Vancouverにて一泊。
10/6 : 日付変更線を超えて、10/7に帰国。
13日お休みをもらったとはいえ、かなりの強行軍でした。
■ Angel Fall
9/26にCanaimaからボートでAngel Fallへ。同じツアーにはフランス人 x 4、ドイツ人 x 1、中国人 x 1、日本人 x 3(私含む)の9名。
☆ボートで川を上る
途中、少しばかり雨に降られはしたものの、Angel Fallにつくころには止みました。雨季ということもあり、落差約1kmのAngel Fallは水量が多く、その高さ & テーブルマウンテンから注ぐという神秘さで大迫力!!
☆Angel Fallを見上げるワタシw
9/27は、早起きしてラトン島から朝日が照らすAngel Fallを一人見てました。
☆Angel Fall(朝一version)
同日、Canaimaに戻り、宿泊先のコテージで一泊。そこでちょうど食事中に知り合ったVenezuela人の方々とお友達となり、記念に一枚。ちょっとばかしスペイン語がしゃべれたことが、大きな助けになりました。単に景色だけでなく、こういった現地の人々との交流も旅の面白さのひとつですね~。
☆記念写真
9/28は、天気が良かったこともあり、Ciudad Bolivarに戻る前にセスナ機でAngel Fallを上空から見るツアーに急遽参加。テーブルマウンテンが連なる様子は地球の原風景を見ているようで、とても印象的でした~。
☆Angel Fall(セスナversion)
途中、多少ぼられたり、食べ物にあたったり、南米独特のゆったりした時間間隔などにも悩まされましたが、それもひっくるめて良い思い出です。学生時代の自分に一度立ち返ってみることで、今の社会人としての立ち位置・自分が歩んできた道が再確認できた気がします(まぁ、成長したところもあれば、むしろ劣化したところもあるな~と若干凹んだところもありますが)。
9/29以降トレッキング以降は、またそのうち...
Posted at 2013/10/13 23:26:21 | |
トラックバック(0) |
その他 | 旅行/地域