• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

ちょっと 試乗してきましたわーい(嬉しい顔)

ちょっと 試乗してきました う~ん 色々 物色中のけ~わいですわーい(嬉しい顔)

ちょっとロードスターに乗ってみたくなったので中古車屋さんに出掛けてみましたムード
本来 興味があるのは(NC)のタイプなんですがあまりにもキレイぴかぴか(新しい)なNB8C(RS2)だったので乗ってみました。パワーとかは確かにS2000の方が全然速いんですが、何だろう?凄くフィーリングが良いと言うか
乗り安かったと言う感じがしましたうれしい顔  平成16年式でしたが非常に綺麗な扱いを以前のオーナーさんがされていたと思いまするんるん
また色んなクルマに試乗しながら、選択していくつもりです指でOK
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/02/13 19:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年2月13日 19:25
ロードスター…

またツボに嵌りそうなマシーンですね^^
コメントへの返答
2010年2月13日 20:02
値段も手頃だし、それにオープンカーは良いですねわーい(嬉しい顔)

パワーは満足とは行かないんですが初めて乗ったのに操作しやすいのには驚きました決定
2010年2月13日 21:00
こんばんは~

私はS2000の前はロードスターでした
エンジンの基本設計が古いので、パワフルじゃないですし回り方もガサガサしてますがシャシーとのバランスが良く、乗って楽しくいじって楽しいクルマでした

特に「いじる」点では雰囲気重視、走り重視と色んないじり方が出来るくらい多数のパーツが出てるのが嬉しいですね!

FD3S、RX8からの乗り換えだったのでパワー不足が心配でしたが、乗ったら虜ですw
コメントへの返答
2010年2月13日 21:52
☆なかよし☆は、NBだったんですかexclamation&question とにかく気持ち良かったですよわーい(嬉しい顔)
2010年2月13日 21:02
連投すいません

16年式は最終型ですね!
うーほしかったw
コメントへの返答
2010年2月13日 21:53
どうしようかなexclamation&question 手頃だし、気になってまするんるん
2010年2月13日 22:50
またまた連投すいません><

最終型の16年式NB
初期型の17年式NC
ほとんど同額なので悩むところですねぇ~

私はNBでした

NCになるとMZRエンジンなので設計が新しいですね
どちらも魅力的だ・・・
コメントへの返答
2010年2月14日 8:08
そうなんですよ~わーい(嬉しい顔)
値段がかわらないんですね目 でも昨日乗ったNBは視界が良くて肩よりドアの位置が低いのでひじがかけやすかったですひらめきしかし色んなグレードが有りすぎるので勉強しないとあせあせ(飛び散る汗) 1.6と1.8の比較?どれにLSDが付いてるのか?… 本でも買いに行こうかなぁグッド(上向き矢印)
2010年2月13日 22:56
おお!
NBのロードスター!
僕この型好きなんですよねぇ~NA型には知り合いの人に乗せてもらったことあるんですが、あのヘッドライト点灯時のリトラの動きに、なぜか感動しましたw

コメントへの返答
2010年2月14日 8:13
オープンカー車(セダン)を一度所有するとあの気持ち良さが「快感ムード」なんですよわーい(嬉しい顔)昨年、名古屋のオートバックスに行った時も、ずぅ~っと、オープンでしたが本当に気持ち良かったんで…決定
2010年2月13日 22:58
ロードスターよさげですね♪

バランス最高だと思います。

でも、できればS2000で復活ぉぉぉ~
コメントへの返答
2010年2月14日 8:22
パワーグッド(上向き矢印)面では、ちょっと不満でしたがワインディングならウデ次第でそこそこ追いつきそうですわーい(嬉しい顔) S2000は確かに良いクルマ車(セダン)でしたが、前車を超える内容の車両じゃないと納得出来ないんですよね。しかしあそこまで仕上げるには、二台買うぐらい投資しないと…ふらふら
早く気持ち良い太陽晴れの光を沢山浴びながら龍神に行きたいですムード
2010年2月14日 0:01
どちらかというと「素直」な車ですかね。
Sは、御しにくいひねくれた車(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 8:27
初めて乗ってもすぐに慣れるって感じでしたわーい(嬉しい顔)
街乗り~サーキットモータースポーツまで使えるんなら文句なしですぴかぴか(新しい) このクルマ車(セダン)は希少車でターボダッシュ(走り出すさま)もあるそうです目 ちょっと勉強してみます!
2010年2月14日 0:05
車は速さじゃない!!
操る楽しささ!!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2010年2月14日 8:36
もしロードスターに「B18C」が積めたら最高グッド(上向き矢印)ですね(笑) Vテック車両を今まで3台も所有していたのでこのクルマに試乗した時、5,500rpmからもそのまま普通に回り、しかも7,000rpmちょいで「はいexclamationそこまで目」と言う感じだったのでちょっと物足りない感じがしましたふらふら しかし軽快さと取り回しには十分納得出来ましたよわーい(嬉しい顔)
2010年2月14日 9:00
決めれば~

ロドスタなら世間にパーツいっぱいあるし。

お山のジジイのロドスタ見てからイメージ変わりましたよ。
コメントへの返答
2010年2月14日 12:51
お山にいるお友達(NA型)は、凄まじい速さですねわーい(嬉しい顔)
ちょっと興味が沸いてきましたチャペル
2010年2月15日 11:03
どれにしようか悩んでいる今が一番楽しい時期ですねわーい(嬉しい顔)
自分もR&Sは3台乗り継ぎました。
NA6の初期型でしたが、良く曲がる素晴らしい足廻りです。
足はNBにも継承されているので価格的にもNBの6速がお薦めです。
兎に角パーツ代が安く豊富ですね!Sのパーツの価格設定は最悪ですから台風
ただ非力なのは否めません。
R&Sも2L化などエンジンチューンすればS並みまたはそれ以上の速さにはなりますが、
相当な諭吉さんが必要です。もう一台買えるぐらい?

長く乗られるなら大人の雰囲気のNCもアリかとは思いますが・・・
奥様の苦言でいじれないのは苦痛でしょうわーい(嬉しい顔)
サーキットをメインにしないのならZ4もありではないでしょうか?
NCよりも更に大人な感じぴかぴか(新しい)

復活期待してます。
コメントへの返答
2010年2月15日 22:21
こんばんわわーい(嬉しい顔)

いやぁ~ 予算的にはNBですねるんるん
でも、質感で行けばNCも有りです決定

どちらにしてもサーキット走行は
頻度を減らしてもしてみたいです。

3台も乗られたと言うことは相当良かったんですねぴかぴか(新しい)

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation