• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月02日

補強パーツ取付&ヘッドライト修理の巻レンチ

補強パーツ取付&ヘッドライト修理の巻 先週末はミッションオイルを交換し その後ポジションランプなどをLEDに換える作業をしましたがLEDに交換後 ヘッドライトユニットをボディに挿入の際に接触不良をさせてしまい悩んでいましたバッド(下向き矢印)

受ける側のツメが割れていたり、特殊工具でピンを回しますがその部分がダメになっているならリムを交換しないといけない等、色々今週末まで試してみましたが、結局原因が掴めずひとまず断念げっそり

まぁそんな事より先週末に気になった部品「Rロアー補強バー」を注文しており
入庫連絡を受けたので取付してもらう為に、シェルポさんに行っていきましたムード


部品を少し見せてもらい他のお客さんと喋っている間に作業終了~(仕事、速すぎる!マジで何処かの牛丼屋さんみたい・・・うれしい顔
しかもヘッドライトも治っていました冷や汗
原因はピンを回す特殊工具がダメになっておりしっかり最後まで回し切れていなかったとの事でした・・・(笑)  純正工具もあまりよろしくないようですねふらふら 
 当然私もそんな事だったとは思わなかったので反省してます涙

補強バーのインプレですが高速時のハンドリングの向上・剛性アップが期待できそうです。帰りにちょいと高速を走りましたが体感できるレベルでしたよ決定  リアの足回りがしっかり動いてくれている感じがします指でOK


しかし昨日は18℃もあったのに今日は8℃、明日は更に冷え込むみたいだとか・・・
皆さん体調管理には気をつけてくださいねわーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | メンテナンス・改造 | 日記
Posted at 2013/03/02 12:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2013年3月2日 13:24
こんにちわ~

身体管理より車管理が

お互い大事なようで。。

私も今からshortドッグインさせ

ショック減衰力調整とバランス調整に。。

また走りましょうね。。
コメントへの返答
2013年3月2日 17:26
こんにちわ~

ボクスターって、高速域でのハンドリングに
ちょっと不満が有ったんですよ!
内装のキシミ音とかも気のせいなのか?
軽減されたような感じです。
安定感が増しましたよわーい(嬉しい顔)
2013年3月2日 17:19
ウルトラの補強材、気になってました。
またインプレ教えて下さいね!
コメントへの返答
2013年3月2日 17:29
こんにちわ~

この間はアドバイスありがとうございました!
カプラー接触以前の情けない原因でした(泣)

リア以外に真ん中と前と有るんですが、エンジン後ろだし、取りあえずこれで満足しています。
ハンドルを切り込むときに、リアが踊らなくなりましたよ指でOK
2013年3月2日 21:59
こんばんは!

補強バー、良さそうですねえ。

私の987は高速で直進安定性に不安があります。
なんとなくふらつきを感じるというか。
PASMをスポーツにするとマシになるのですが。
まあ、これはまた別の要因かもしれませんね。
コメントへの返答
2013年3月2日 23:02
こんばんわ(^^)

街中では一切感じませんが高速時や
ワインディングでリアの安定感に不満を持っていました。
装着してからは、リアの足がしっかりと仕事をしてくれてます!
パーツ自体リーズナブルなのでバネや減衰変更する前に組み付けてみてはいかがでしょうか(^-^)/

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation