• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

ツーリング日和な一日でしたよ~

ツーリング日和な一日でしたよ~先日は天気も良くツーリング日和でしたよ~



予定がギリギリまで組めず何とか朝になって走れると決まり速攻で吹田Pへ



到着したら出発時間に近づいていたので皆さんお揃いでした


とりあえず皆さんにご挨拶をして来ました


そしてカレさんのクルマも見せていただき運転席に座らせてもいました


ノンビリしたペースで甲南Pへ


merscheさんのベントレー相変わらず迫力があります!


長島では定番のトンテキ定食をいただきました


お昼過ぎから東組と一緒にツーリングスタート!


景色を楽しみながら走り 目的地のせと赤津へ



帰りは途中から気温も低くなりましたので屋根をしめて走行し家路へ





夜は昨日一緒だったお友達と何時ものバーへ


今回も楽しく一日を過ごすことが出来ました

また次回

皆さんとご一緒したいです!




Posted at 2019/10/21 10:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東西合同ツーリング | 日記
2019年10月13日 イイね!

お山に行ったらイベントやってました(^^)

お山に行ったらイベントやってました(^^)今朝はお昼から晴れるらしいとの予報?


午前中は曇り空ですが何時もより遅めにお山に登ってみることにしました。



高速の上では途中晴れたりしていたのですが料金所を越えてからは少し雨が降っておりちょいと寒いペンギン

午前9時半ぐらいなので誰もいないと思ったら空冷の常連さんが揃っていましたわーい(嬉しい顔)

ご挨拶を済ませた後「今日は何かイベントでもあるのですか?」と聞いたら「もう少しいたらわかりますよ~」との回答

途中 あまりにも冷えるのでクルマの中で待機しているとスタッフさんらしき方々が準備を整え そのうちいい音色を響かせたクラッシックカー達が駐車場に入って来ました指でOK

イキナリ ディーノには感動!!

こちらのスタート地点に停車してからスタートですモータースポーツ

ディーノの次はなんとミウラうれしい顔


国産のクラッシックカーも元気でしたよ~


今日は本当にラッキーな日でした決定


ここからどんどんスタートしていきますダッシュ(走り出すさま)


何気なしに遅めに来ましたがまさかこんなイベントがあるとは知りませんでしたので来てよかったですわーい(嬉しい顔)

あとやっとですが同じ981に乗っている「tatsuki」さんにも会えてさらにラッキー!
今日はご挨拶だけでしたが次回は色々メンテで聞きたいことあるのでお話させていただければと思いますムード


Posted at 2019/10/13 18:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 六甲山付近 | 日記
2019年10月06日 イイね!

水温が気になるのでダムまで走ってみた(汗)

水温が気になるのでダムまで走ってみた(汗)今日も朝からオープン日和晴れ


実は先週末 何時ものように国道を走っていると急にエアコンの効きが悪くなり
その後 水温と油温がやたら上昇していたのに気付きました(汗)






何時もなら

水温・・・90度

油温・・・95度~100度

負荷をかけずノーマルモードで流しているとこんなもんで、スポーツモードにしてワインディングを走ると水温は殆ど?変化しませんが 油音は105度~115度近く上昇します。


ところが そこそこ交通量の多い中 低速(30km/hから50km/h)で、エアコンを効かせてスポーツモードで走行中 なんと水温118度(大汗)油温は120度でした!

ビックリしてエアコンオフにして 交通量の少ない道に移動してラジエーターに風があたるようにして負荷をかけないようにノーマルモードで走っていると水温は徐々に105度まで下がりとりあえずホッとして帰宅ダッシュ(走り出すさま)

なので帰宅後 エンジンを冷やしてから冷却水の量をチェックして少し減っていると思い補充~

その後の様子を確認するためにお昼前から呑吐ダムまで走りましたわーい(嬉しい顔)

着いたらお友達がいたので雑談タイム


腹が減ったのでお店に移動


今日はこちらの ヴィレッジハウス佳林さんへ


カッコ良いハーレーを発見!


無性にカレーが食べたかったのでうれしい顔


クルマの話 ゴルフの話で盛り上がり その間に水温のことを聞いたら
「気にしすぎとちゃうの~?」と言う回答(笑)


たくさんお話した後はそのまま解散手(パー)



結局

今日は

水温・・・90度

油温は・・・95度から100度(流している時)
      105度(スポーツモードで遊んでいる時)と言う結果でした。


しかし 

どうして普段は水温90度から上がらんのかなぁ???

どうして先週末は118度まで上昇したんやろう???

謎が解けないままな一日でした冷や汗

まぁ オーバーヒートとかしなければいいけど(汗)




Posted at 2019/10/06 16:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 六甲山付近 | 日記
2019年09月23日 イイね!

奈良ニュル走って青山高原までダッシュ(走り出すさま)

奈良ニュル走って青山高原まで昨日はまぁちゃんさん企画のツーリングに参加しました(^^)




台風の影響で天候はベストでは無いですが 走りに関して問題無さそうなレベルなので待ち合わせの時間に間に合うように西名阪の針テラスへダッシュ(走り出すさま)




到着したらすでに皆さん 集合されていました!


出発の時間になり まずは西名阪より奈良ニュルを気持ちよく走り
その後道の駅(名前 忘れた!)で休憩~

ここでちょいとお土産を購入手(チョキ)


今回は高速ツーリングでは無いので国道や県道をノンビリ走り 途中名張あたりで渋滞に巻き込まれましたが大幅な時間の遅れはありませんでしたわーい(嬉しい顔)


ランチをいただく青蓮寺レークホテルへ


ダムの上にある通路は対向車が来たらすれ違えないほどの道路幅でしたたらーっ(汗)

到着後はこちらでBBQ~

景色もなかなかです決定


楽しく会話をしていたのでBBQの写真撮り忘れました(汗)

ちょいと私達の利用するテーブルの火力が弱かったので 焼くのに苦戦しましたけど・・・冷や汗


ランチのあとは 恐らく雨だとわかっていながらR165を走り青山高原へ

駐車場に到着し カフェに行く予定でしたが 閉店?だったので断念

それどころか 雨雲レーダーみたら近いうちにゲリラ豪雨が来そうなので慌てて引き返すことにダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


針テラスに戻りこちらでお茶することにしました!


お茶した後はここで解散~


帰りに少しだけ晴れ間も見えたりと言う感じのお天気でしたが台数も9台で
奈良ニュルもなかなか面白かったですよ~

ご一緒してくれた皆さん
お疲れ様でした!
Posted at 2019/09/23 10:08:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年09月01日 イイね!

ぶらっと曽爾高原まで行ってきました(^^)

ぶらっと曽爾高原まで行ってきました(^^)今日から9月・・・たらーっ(汗)


そして今年もあと4ヶ月

何だか本当に一年 早いですねぇ~冷や汗

相変わらず暑い日が続いて昨日まで雨が降ったり止んだりで微妙な天気でしたが今日は雨の可能性は低いかと思いソロドライブを検討

何処に行くか悩んでいたらお友達の(ara chanさん)ブログ見ていると「曽爾高原」とあり まずは「曽爾」←漢字が読めず苦戦(笑)

場所も確認したらちょうど2時間弱ぐらいで到着できそうだしルートもややこしくないので準備して出かけましたダッシュ(走り出すさま)


ちなみにルートは大阪発で 西名阪&名阪国道で針IC→R369→ちょっと県道(曽爾高原の看板あり)

とてもわかりやすかったですよ~

渋滞も無くスムーズな流れで駐車場に到着モータースポーツ


駐車料金は800円でした有料

早速 歩いてみることにしました!


いやぁ~ ちょいと汗をかきましたが気持ち良かったですうれしい顔



山頂付近までトライするつもりが 昼ごはん食べていなかったので断念手(パー)

時計と反対回りで景色を楽しむことにしましたムード


ちょうど半周ぐらいまわったところで前から 見たことある方が???

でもこんなところでどうかと一瞬考えましたが 間違えなく
「まぁちゃん」さんでしたわーい(嬉しい顔)


まぁちゃんさんもビックリしていましたが 久しぶりに再会したのでしばしそこで雑談タイム

ちなみにまぁちゃんさんは時計回りに歩いていたそうです。

もし私が同じく時計回りだったら会わなかったかも!

その後 ご一緒したかったですが私が帰りに寄り道しないとダメだったので次回のツーリングの約束をして帰ることにしました車(セダン)




今月も上手く連休を利用して天候さえ良ければツーリングを楽しみたいと思いま~するんるん
Posted at 2019/09/01 19:02:23 | コメント(3) | ドライブ | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation