• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

今日は久しぶりの龍神スカイラインです

今日は久しぶりの龍神スカイラインです今日は、今朝晴れから早朝ドライブ車(セダン)でいつものお山にいましたわーい(嬉しい顔)
先日は会社行事のBBQでしたので、今日こそ納得行くまで走りまくろうと決めていた時にメールメールが・・・ お友達の「イイトモ」さんより、連絡があったので内容を確認すると龍神スカイラインに一緒に
行かないですかexclamation&questionとの連絡るんるんるんるんるんるん

用事が済んだら昼頃になりますが、一緒に行くことに決めました決定
取りあえずR371で、河内長野から橋本に抜けるトンネルを潜ったところに、マクドナルドが有るので
そこで待ち合わせ時計       私の方が先に到着しました。  その後イイトモさんと会えたのでそのままお昼を食べることにウッシッシ
行きは橋本より高野山を目指しそのまま龍神へと言うルートでした。途中 渋滞にハマりながらも何とか
クリア出来ました。イイトモさんは久しぶりの龍神なので先頭は私となりました。注意事項として、結構白いバイクとパンダさんがいるので気をつけて下さいとコメントしておきました危険・警告

ごまさんスカイタワーに着くまでにやはり白いバイクやパンダさんと出会いました冷や汗

護摩Pでしばらく休憩後、このまま龍神温泉いい気分(温泉)方面に向かうことにムード  途中で先導者にパンダさんとまたまた出会いました。制限速度が40km/hでしたが、それ以下の速度で先導されるので途中でちょいと休憩目     そのあとは非常に気持ちの良いペースでクルーズ出来ました!
R424に入り帰りは有田ICから帰ろうと思い入り口付近まで行ったら完全に止まっていましたげっそりおそらく
梅雨明けしての連休なので白浜方面からの帰りのクルマで渋滞していたんだと思います。
そしてしばらくまた休憩 何とイイトモ号はエンジンオイルの補給をする事に・・・  R424で常にVテックに入っていたexclamation&questionんでかなりオイルを消費したそうですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

その後有田ICの次のICを目指す為にナビが見つけた通りに県道を走行することに・・・げっそりげっそりげっそり
県道159号線と言うのを初めて走ることに危険・警告  しか~しexclamation×2  最初はちょいと狭い道でしたが益々せまくなり看板には「2トン車以上は通行不可能」と書いていたんですが、どんなものかと思っていたら、
急勾配でUターンの連続 車高の低い私たちのクルマには非常に厳しい道路です。
そして峠越えをしたあたりから何だか?ヤバイ雰囲気がしたのが的中することに・・・がまん顔

凄く道幅は狭いし凄い急勾配で「どうしょうNG泣き顔かと本気で思いました。こんなところでUターン出来ないしなぁ~  途中でおじいちゃんとおばあちゃんがいたので「この道通り抜けれますか???」と思わず聞きました(笑)

そんな思いをしながら何とかクリア出来てやっと高速道路に乗ることが出来ましたわーい(嬉しい顔)渋滞は泉佐野市付近で少し渋滞しましたがその後はスムーズに帰ることが出来ましたよ!

いつも自分の気がすむまでドライブしまくりますので、イイトモさんはかなり疲れたのでは無いでしょうか?
なんだかんだで今日は軽く300km以上走っていますよ車(セダン)車(セダン)車(セダン)
さて明日からまたまたお仕事モードですムード 明日は間違えなく腰痛に悩まされますよ(笑)
Posted at 2010/07/19 22:19:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 龍神スカイライン | 日記
2010年04月29日 イイね!

やっと行けたよわーい(嬉しい顔)龍神スカイラインムード

やっと行けたよ龍神スカイラインロードスターに乗り換えてからやっと今日龍神スカイラインに行けましたわーい(嬉しい顔)行く前に何時もの散髪屋美容院さんでカットしてもらいながらお昼前に出て河内長野を抜けて行ったら凄い渋滞だよNGって、そこのマスターに言われたので今回は阪和道で有田から中に入って行く方法を選びましたるんるん
途中 何カ所も片側規制がかかっていましたが、それでも良い流れで護摩さんパーキング駐車場にたどり着きました手(チョキ)しかし久しぶりに行ったんで感激でしたよexclamation×2途中 お巡りさんが沢山巡回しているのには驚きましたが…冷や汗
帰りは高野山方面に行きましたがそれほどネックじゃ無かったですよ手(パー)
何時かは早朝ドライブをチャレンジしたいと思います指でOK それと今日は途中で真っ赤なNCに乗った方とすれ違いました!なかなかNCには会えないので嬉しかったですぴかぴか(新しい)
Posted at 2010/04/29 18:26:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 龍神スカイライン | 日記
2009年11月08日 イイね!

今日は昼から龍神に行きましたるんるん

今日は昼から龍神に行きましたいやぁ~ 早朝に到着してイベントなんかも見たかったんですが、ぐっすり寝たので出発が遅れてしまいました冷や汗

しかし道中7台のS2000とすれ違い、ひょっとして誰か「みんカラ」しているんでは無いかexclamation&questionと思い
とにかく手を振りまくりましたわーい(嬉しい顔)

そしたらその中で「GAY-S2000-さん」が私に気づいてくれましたウッシッシウッシッシウッシッシ

高野山付近でロータスのクラシックカーやその他色んなクルマ車(セダン)とすれ違いましたよ目

ゴマさんタワーまで行きましたが、やたらパンダさん多かったですねぇ目 なんかビデオ映画

撮っている人がいますが、何でしょうねぇexclamation&question近くにバイクを止めて脇から走っているのを撮ってますね。

紅葉を収めるには少しカメラアングル低すぎると思うんですが・・・  ちょっと気になるのでその付近は
一応 減速しておきました冷や汗

それにしても、まぁ渋滞が酷いですね~げっそり  しかも思いっきり車間開けられるし・・・

安全運転は本当によくわかるんですが、「止まりそうで止まらない」スピードで進むので強化クラッチの
入っている私のクルマは地獄ですふらふら

今 左のふくらはぎにサロンパス貼りましたよ~(笑)
Posted at 2009/11/08 21:50:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 龍神スカイライン | 日記
2009年09月23日 イイね!

今日は行ったぞexclamationごまさんスカイタワー指でOK

今日は行ったぞごまさんスカイタワーいよいよシルバーウィークもあと数時間ですねふらふら 寝て起きたら仕事ですよ~げっそり

明日はどこの道路も混むでしょうね~がく~(落胆した顔)

この5日間、セントラルサーキットのフリー走行に、鳥取方面のツーリング会参加等、沢山遊びました。
そして本日最終日は午前中より、嫁さんのキューブのバッテリーあがりに悩まされて、凹みそうになりましたが、午後より急遽 気分転換の為、また前回雨雨&キリの為断念した、「龍神スカイライン」に
行くことを決意し、またまたひたすら外環状線を河内長野市方面に向かいましたわーい(嬉しい顔)

いつものように橋本市内へ抜け、九度山町方面に走り順調な走り出しでしたが、高野山付近で
前回と同じく怪しい雲曇りに覆われました。

「ひょっとしてまたかいなぁ~」と思いながら龍神スカイラインにコースインしたらやっぱり運が悪いのか?
雨に遭遇しましたバッド(下向き矢印) 「どないしようexclamation&question でも前回もそれでUターンして帰ったしなぁ~ いや今回は大雨でもゴールモータースポーツ目指すぞexclamation×2」っ決めてひたすら走り続けました。

しかし段々すれ違うクルマやバイクの台数も減ってきて雨も少し強くなってきたのでホロー締めて走行
そしたらごまさんスカイタワーまで約5km付近で視界が全然良好でないぐらいのキリが発生!

「頼むわぁ~ あと5kmやろ。何とか行かせてくれー(長音記号1)ふらふら」 かなりペースも落としました。そしてゴールまであと2km付近でキリが無くなったので再度オープンにしてラストスパートexclamation×2 そして「ゴ~~~~ルモータースポーツモータースポーツモータースポーツ

パーキングでしばらく「ぼぉ~」として、引き返すことにしました。取りあえずゴール出来て良かったです。
帰りは高野山から橋本市内へ山を降りていくのですがこれがまたストレスが溜まりますね~
たしかに安全運転は理解できますが5,6台の列の最後尾でしたが先頭の方が20km/hぐらいの走行でしたげっそり

帰りは近畿道を利用し、渋滞も無かったので少しストレスが発散出来ました!
Posted at 2009/09/23 21:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 龍神スカイライン | 日記
2009年08月16日 イイね!

たどり着けなかったexclamation×2ごまさんスカイタワーふらふら

たどり着けなかったごまさんスカイタワー岡山を午前中に出発し、昼前には何とか大阪に戻ってきましたわーい(嬉しい顔) 途中故障車や事故等で吉川あたりで渋滞し、その後また何時もの宝塚トンネル付近の渋滞がまん顔でした。しかしトンネルに入ったら動き出すので「アクセル踏んでくれよ~exclamation」って、叫んでしまいました。最後は豊中付近で(中環)でトレーラーの
横転事故の脇見渋滞むかっ(怒り)

で、何とか家にたどり着いたのですが、最後の盆休みで嫁さん・子供居ないのでこれは、昼寝するには
勿体ないるんるんと思い、龍神スカイラインに向かいましたわーい(嬉しい顔)

高野山付近までは晴れて晴れいたのですが、龍神スカイラインに入ってから何だか怪しい天気に変わってきました冷や汗2

その後も曇りどころか霧が凄くがく~(落胆した顔)あじさい園以降からは視界がほとんど良くない状態で、いつもならたくさんバイクやクルマとすれ違いますが、全く対向車もありませんがまん顔

正直、非常に霧も濃くなり、幌も閉めて走りましたが何だかその黒い雲と霧がとても怖くがく~(落胆した顔)思い、
ごまさんスカイタワーに行ったところで何も見えないし、意味も無いと思い引き返すことにしましたげっそり

前回は橋本市内で雨雨が降ったので引き返したのですが、今回は高野山過ぎてからの悪天候です霧

帰りは、橋本市内からまた天気も良くなりましたので再度オープンにして走りました決定

さて明日から仕事ですが、年末まであと4ヶ月ムード 頑張りましょうわーい(嬉しい顔)

Posted at 2009/08/16 22:27:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 龍神スカイライン | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation