• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

今朝のお山はヒヤッとした冷や汗

今朝のお山はヒヤッとした今朝起きたら天気が良かったのでお山に行こうと家を出たら雨雨雨雨

阪神高速守口線から環状線→神戸線に入る頃には曇り空になりましたのでとりあえず登ることにムード

でも山頂付近は何だか真っ白なんですが・・・(汗)




料金場からしばらくすると雪が残っておりトンネル手前では完全に積もってたので 何度かオシリが滑って前に進みませんでしたよ~(写真は下りです)


いやぁ~ ちょっと怖かったですねぇペンギン

何とか到着しましたが 当然誰もいません(笑)


とにかく寒いしさっさと下山することにしましたダッシュ(走り出すさま)


その後は久しぶりに姫路方面へわーい(嬉しい顔)

何処にしようか 迷いましたが気がついたらやっぱりここうれしい顔


たつの市の「道の駅 みつ」です。


しばらくここで休憩しながら 駐車場に止まっている珍しい車をチラッと見てから引き続き七曲を走りましたるんるん

野瀬埠頭にちょいと寄り道うれしい顔


986の時も確かここら辺で写真を撮った記憶があります。


帰りもノンビリと2号線で神戸まで戻り須磨辺りから阪神高速で家路へ・・・

途中 またまた雨が降ったり止んだりでスッキリしませんでしたが少しだけオープンで走ってみました。

相変わらず花粉症に悩まされていますが 今日はちょいとマシだったような気がします決定



スギ花粉が早く終わりますように・・・わーい(嬉しい顔)


Posted at 2019/03/16 17:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 六甲山付近 | 日記
2019年01月03日 イイね!

年明け初のお山へ(^^)

年明け初のお山へ(^^)今年の初ドライブは お山にしましたわーい(嬉しい顔)


確か昨年は雪が積もって走れなかったと思いますが今朝は気温も氷点下では無く天気も晴れていましたので起床後 身支度して何時ものルートで向かうことにダッシュ(走り出すさま)


渋滞も凍結も無く無事に現地に到着モータースポーツ


早速みなさんに新年のご挨拶させていただきました!


ちなみに東六甲展望台こんな感じですムード



周りの空冷さん達や一緒にいたカレさんを見ると同じステッカーを貼り付けていたので私も譲ってもらい 京都からお越しのmasaさんと姫奈さんに貼るのを手伝って貰いました。。



久しぶりお会いしたポル優さんるんるん


同じくお久しぶりのKAORUN姉さんうれしい顔


豪華な牛さんにお馬さんぴかぴか(新しい)



北Qから散歩がてらにmiーneさん達も来られていました決定


他にもたくさんお友達とご挨拶しましたが写真撮るの忘れました(ゴメンナサイ)



今朝一番のお気に入りexclamation×2 超ローダウンの空冷さん


渋すぎます目がハート

どうしてここまで下がるのか?ヒミツはここにアリです指でOK



10時半ごろから 芦屋市内の予約の出来ないイタリアンレストランに移動車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)


料理はまぁまぁだが値段は「安い」



カレさんと話していると本当に空冷が欲しくなります。

この間981を購入したばかりなのでまだまだ先の話になりますが・・・(汗)

でも元気なウチに一度は自分のモノにしたいですよねぇ~

もしかしたら勢いで(笑)
   ↑
今したら破産ですわげっそりげっそりげっそり


時間があればもっともっとお話したかったですがお昼過ぎに解散手(パー)


今年も出来るだけ 水冷&空冷合同で走れたらと思っています。

まだ凍結の時期が続きますが 暖かくなったときには皆さんよろしくお願いしますうれしい顔
Posted at 2019/01/03 16:09:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 六甲山付近 | 日記
2018年09月16日 イイね!

久しぶりに?走ってきました(^^)

久しぶりに?走ってきました(^^)先週は雨とかで乗れていませんでしたので2週間ぶりのドライブをしましたわーい(嬉しい顔)

納車されてからまだ1ヶ月ちょいなので乗りたくて仕方が無いのですが先月は酷暑日晴れが続きそんな気分にはなれず今月に入っても天候の影響で走れる時間も限定されたりだし それに天気予報も時間ごとに変化したりでスッキリしませんねぇ~

昨夜も 雨との予報でしたけど降らなかったし・・・(笑)



今朝は早朝に目が覚めたので 迷わずお山へダッシュ(走り出すさま)


エアコン無しでオープンで気持ちよく走れました指でOK

コーヒー飲んでノンビリしていると結構 賑わってきました。。


ボクスターや981オーナーさんと雑談し その後はダムへ


今日は一般車のほうが多く 駐車スペースに 「斜め」に止めるサンドラさん達に囲まれたので 危険を感じお昼前には出て行きました冷や汗


そして久しぶりにカレー屋さんへ


やっぱり久しぶりに食べると美味い決定


午後は気温が上昇したので引き上げることにしました。


早めの帰宅で洗車して終了~


さて 明日も晴れるのかなぁexclamation&question
Posted at 2018/09/16 16:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 六甲山付近 | 日記
2018年09月02日 イイね!

六甲山付近を流してきました(^^)

六甲山付近を流してきました(^^)昨日はお天気もあまりよく無かったのですが今朝 目覚めたら少し涼しく感じたので何時ものお山へ行きましたダッシュ(走り出すさま)

阪神高速も渋滞無くスムーズな流れで定刻通りの到着です。


ここは相変わらず色んなクルマに会えるので飽きません。。




とてもキレイな色の981Sが止まっていましたのでオーナーさんに声をかけさせてもらいました。


今日のお気に入りはこちらのカルマンギア


オーナーさん とても優しい方で 運転席に座らせてもらえましたよ~


1964年式なんですねぇ~

それより驚いたのは 「ヤナセ」って 漢字で「梁瀬」と書くとは知らなかったです。


しばし 雑談のあとはお山を軽く流して 軽くランチしてから「ちょっと気になる商品」を見にトライアルさんまで行きました。


今までフルバケでしたが 次回はリクライニング付きにしようと思いながら商品を物色目


でもシートヒーターを使えなくなるのは勿体無いなぁ~と 呟いたら「可能ですよ」と回答

しかも 981のレールも備品も全て揃っていますので・・・(汗)




見るだけのつもりが 購入してその場で取り付けてもらうことになりました(笑)


私のポジションのリクエストにもしっかり応えてくれて完了~



これでワインディングが楽しくなりそうです決定


また台風が近づいているようですが さっさと通り過ぎて欲しいですねぇ~
Posted at 2018/09/02 19:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 六甲山付近 | 日記
2018年05月05日 イイね!

芦有からのスタートでした(^^)

芦有からのスタートでした(^^)今日も早朝から晴天晴れ


昨夜三日月は早めに寝たので仕事している時と同じ時間に起床~


早朝で天気も良いなら迷わず 芦有と決めて出発ダッシュ(走り出すさま)



渋滞する時間では無いので 予定通りに到着しましたモータースポーツ


暑くも無く 寒くも無く 風が気持ち良いぐらいですねムード


結構 色んなクルマが集まっていましたが 一番印象に残ったのはこのパンテーラでした!


ワイド過ぎるタイヤ


後姿も男前です!


適当な時間まで色んなクルマを観させていただきその後は六甲山山頂付近へわーい(嬉しい顔)

GWなので家族連れが多く仕方が無いのでノンビリと走るでは無く 歩かせてもらいました(笑)


駐車場に着きましたが キレイになっていたので驚きました手(チョキ)


山頂の駐車場で 「そうや!今日 親父の好きな酒を買いに行かないとあせあせ(飛び散る汗)」と思い出したので
下山して「神戸酒心館」さんへ


「福寿」が好物なので少しだけ大人買いして実家に持って行きましたダッシュ(走り出すさま)


午後からは南大阪エリアの秘密基地へ


この間 メンテを手伝っていただいたのに今日はBBQをご馳走していただきましたうれしい顔


masudaさん ありがとうございますexclamation×2


たくさん食べた後はたくさん喋って終了~

何時ものスタンドで給油後 自宅前で洗車ぴかぴか(新しい)



さぁ 今夜は吞みに行こうかなぁビールバー
Posted at 2018/05/05 19:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 六甲山付近 | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation