• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

苦戦ウッシッシ オイル交換の巻レンチ

苦戦 オイル交換の巻今朝はオイル&エレメント交換をしましたわーい(嬉しい顔)単純な作業レンチなのですぐに終わると思っていましたが
今回も苦戦です(泣)
エレメントを取るのが大変でした。多分慣れている人はスムーズにこなせると思うのですがナンバープレート外してのぞき込んだら、「あんなところに・・・」げっそり
ホースが邪魔だし手が届かないし工具が入れにくいし・・・etc
20~30分程度の作業予定が1時間ぐらいかかりましたねぇ~  しかも毎度の事ですがまた手の皮がすり切れて痛い泣き顔です。
エレメントが取れた瞬間 廃油があっちこっちに流れ出て受け皿に入りきれずオイルまみれになりましたよげっそり  その後パーツクリーナーで「これでもか~exclamation×2」と言うぐらい清掃して、新しいエレメントを装着後、新油を入れ替えて作業終了しましたわーい(嬉しい顔)

「朝飯前おにぎり」の作業と思っていたので、本当に朝飯前にやりましたが、凄く体力&気力を使ったので
腹が非常に減りました(笑)

さぁ 今日はどんな天気でしょうかねexclamation&question リフレッシュしたのでお出掛けでもしようかなムード
Posted at 2010/01/11 10:30:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2009年12月29日 イイね!

今日の DIYは・・・わーい(嬉しい顔)

今日の DIYは・・・スピードリミットカッターも付けたし、DIYで「安くて」何か出来ないかなぁ~と考えながら色々勉強しているとブーストアップに関心を持ちましたわーい(嬉しい顔)

ただし俗に言う高価なパーツを購入して取りつけて燃調して、セッティングして・・・とかじゃ無く制御が入る手前までで楽しめる物を考えました!
そこで簡易でシリコンホースとコックを取りつける方法で試してみましたひらめき

このクルマのノーマルブーストは0.5です。そして制御が入るのが大体1.1~1.15ぐらいと聞いています。取りあえず手が全く入らない冷や汗2のでバンパー外してクーラー横にスライドさせて作業開始!
アクチュエーターにホースとコックを付けて早速試乗へ・・・

ブースト計とにらめっこしながら、調整開始exclamation×2

何度もセッティングしながら、瞬時1.0 常時0.85ぐらいに収まりましたわーい(嬉しい顔)
当然 速くなりましたよ決定

でも 壊れないでね・・・(笑)
Posted at 2009/12/29 21:49:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2009年12月27日 イイね!

本日の作業~レンチレンチレンチ(スピードリミッターカット取付)

本日の作業~(スピードリミッターカット取付)以前から欲しかったスピードリミッターカットがやっと入手できました。
なかなかH7年式 HA11S (F6Aターボ AT車)の前期型用が無かったので困っていましたが
BIC SINGLE WORKSさんでオーダー可能でしたので注文をしていましたわーい(嬉しい顔)

取付は全く問題無かったのですが、ブースト計と同じくとにかく狭いし配線が短いし少し苦戦しましたがまん顔

それでも作業自体は約1時間ほどで終了し、その後チェックなどをして問題無かったので、カーペットの
中に収納しました決定

最近 寒いふらふらので車庫内の作業が本当にありがたいと思っています。またクルマが小さいのでドアも全開に出来るので作業しやすいです指でOK

今日も結構冷えたので夜は温かいものを食べようかと思いますビール
Posted at 2009/12/27 15:12:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2009年12月25日 イイね!

取付完成~ムード

取付完成~いやぁ~冷や汗ブースト計の取付で3日間かかりましたわーい(嬉しい顔)
配管などで色々アドバイスしていただきありがとうございましたるんるん

車種が変わっても基本的には取付方は同じなんですが今回 苦戦したのは「狭さ」との戦いでした。
途中で諦めて工賃払ってショップに任せる事も考えましたが、配管が出来たらその後の作業も
落ち着いて出来ました決定

次からも極力DIYレンチで頑張ろうかと思います指でOK指でOK指でOK
Posted at 2009/12/25 22:00:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2009年12月24日 イイね!

なんとか貫通~わーい(嬉しい顔)

なんとか貫通~昨日 ブースト計の取付で悩んでましたがお友達からのアドバイスや、整備手帳などを参考にさせてもらい何とか配管の方は成功しましたわーい(嬉しい顔)
あとは配線だけなんで問題無いと思いますムード
しかしその穴を開けるのに2日間連続の「イナバウア」体位だったげっそりので凄く疲れました冷や汗
何せ狭いし手がなかなか入らないので苦戦しましたようれしい顔
とりあえずこれからゆっくりビールを飲みだいと思いますムード
Posted at 2009/12/24 22:08:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation